季刊アナログ vol.40 オープンデッキに夢中/ルボックスG36とA77 カー
ラジオ技術 1981年10月号 真空管アンプの製作特集/UV211/UV845/
モービルハム 1989年6月号 144Mhz/1.2Ghz/2.4Ghz偏波面回
季刊アナログ vol.38 オープンデッキに夢中/ルボックスG36 アナログを磨
電波科学 1982年1月号 山水SE-9/ソニーSE-P900/テクニクスSH-
サウンドパル 1995年 創刊号 音をデジタルにした男/中島平太郎 ダイヤトーン
電波科学 1984年11月号 HF帯SSBトランシーバ/アイコムIC-750/テ
季刊アナログ vol.22 オープンデッキに夢中/アンペックスAG440C ラッ
モービルハム 1989年5月号 ミズホ通信QP-21の改造 ハム用グラフィックイ
季刊オーディオアクセサリー No.74 テスト/ラックスマンL-500/ケンウッ
ラジオ技術 1988年10月号 6F6/F2a各真空管アンプの製作 DATパイオ
モービルハム 1998年8月号 シンプル単球ラジオの製作 QRPトランシーバ/通
無線と実験 1958年11月号 50Mc用超再生トランシーバー/807シングル送
アンプ&ラジオ作例集 やさしく作れる3球式真空管ラジオの製作/高田継男 1球式グ
季刊オーディオアクセサリー 1989年 No.52 テスト/ソニーTC-K555
stereo ステレオ 1989年4月号 レポート/ビクターSX-900/山水A
オーディオピープル 1979年7月号 ヤマハB-5/ナカミチ581/ビクターS-
ラジオ技術 1981年7月号 ラックスキットA502の製作と全回路図 超低音再生
ラジオ技術 1979年1月号 プリアンプの製作大特集 FM専用チューナー/トリオ
管球王国 vol.22 プリアンプ徹底試聴/NAGRAナグラPL-L等 2A3-
無線と実験 1957年5号 プラグイン式ダブルスーパー/QRP送受信機/6AR5
電波科学 1955年10月号 4球ポータブルラジオの製作 2球テープレコーダー
管球王国 vol.16 300Bシングルアンプの製作/上杉佳郎 アルテックA33
管球王国 vol.17 2A3大研究 KT88ppアンプ/上杉佳郎/12AU6×
管球王国 vol.11 マランツ管球アンプ変遷史 魅惑の300Bアンプ徹底試聴
管球王国 vol.14 ハイパワー真空管アンプ徹底試聴/NAGRAナグラVPA等
管球王国 vol.8 マランツ♯7の12AX7は何を選ぶか NAGRAナグラPL
電波科学 1979年12月号 ナカミチ482/ヤマハK-1a/T-9/ラックスキ
管球王国 vol.20 300B大特集 現行300B球の音質比較 300Bアンプ
電波科学 1977年2月号 テクニクスRS-686Dの詳細 トリオTR-8300
管球王国 vol.10 マランツ♯7SE/♯66/NAGRAナグラPL-P/ラッ
管球王国 vol.21 現行300B真空管大研究 山水AU111Gレポート 管球
ラジオ技術 1972年10月号 FMチューナー特集/特性測定/ヒースキットAJ-
管球王国 vol.2 出力トランス試聴/タムラF-2021/F-2012/タンゴ
管球王国 vol.29 現行EL34聴き比べ テスト/デノンDCD-SA10N/
無線と実験 1958年10月号 ポータブルラジオ展望と回路図/三洋7S-P1/シ
管球王国 vol.15 山水AU-111vintage/ラックスマンSQ88レポ
電波科学 1960年9月号 コリンズ型6m専用ダブルスーパー/6mトランシーバー
管球王国 vol.6 フルレンジユニットを聴く/フォステクスF120A/FX20
ラジオ技術 1966年1月号 SSB用リニアアンプ/トリオTL-388の詳細 6
管球王国 vol.41 300Bアンプ試聴 WE/ALTEC 755シリーズ聴き
管球王国 vol.3 ダイヤトーンP610MB/JBL-LE8T-H/2155H
ラジオ技術 1971年8月号 4ch大特集 CD-4の詳細/マトリックスレコーダ
管球王国 vol.46 300B現行真空管15種の聴き比べ WE755系列のフル
電波科学 1974年9月号 ラックスキットA3400の製作レポートと全回路図 ナ
オーディオピープル 1978年11月号 テスト/テクニクスRS-M85/アイワA
オーディオピープル 1978年12月号 テクニクスRS-1500U/ソニーTC-
最新トランジスタ規格表 1983年版 CQ出版社 全332ページ
ラジオ技術 1971年4月号 4chステレオ機器特集 オンキョー/インテグラ72
ラジオ技術 1966年9月号 トーンアーム特集/オーディオテクニカAT-1005