茶道具 大津袋 紫 (正絹) ms1927-03 注)画像は見本です
茶道具 出帛紗 出服紗 吉野 間道 正絹 t ms2033-14
ぞうり留め 叶結び マグネット式 注)色柄はお任せ下さい。 茶道 t zouri
真田紐 黄 化繊 4分幅 約150×1.2cm 袋織 (15) 32-2418
茶道具 唐物写 底六角 炭斗 茶道 05-8211
茶道具 堆朱 龍紋 香合 茶道 06-8802e
茶道具 友禅 帛紗 服紗 林紋 若芽 徳斎 製 帛紗 正絹 茶道 袱紗 33-8
茶道具 御茶席用懐紙 小菊紙 無地 5帖 30枚×1帖 t kaishi-02
本黒文字 6寸 楊枝 (1) 茶道 t 30-8212
花入 染竹 手付き篭 籠 篭 花入 塩月 寿籃 作 花瓶 茶道 08-6803
香火箸 金属製 香道具 茶道具 茶道 t tz21-002 ※画像は見本です。
茶道具 綴れ織 楊枝入 菓子切 楊枝 菓子切り 菓子楊枝 茶道 31-8601
茶道具 茶箱 器据 黒 掻合塗 湖彩 kizue31-004 注)画像は見本です
花入 阿波筒 花入 室井 香悦 作 花瓶 茶道 8-2109
火起こし 鉄製 tz30-021 ※画像は見本です。
茶道具 友禅 帛紗 服紗 波に三日月紋 徳斎 製 帛紗 正絹 茶道 袱紗 33-
茶道具 御園形 籐組釜敷 組釜敷 茶道 t tz05-030 注)画像は見本です
茶道具 出帛紗 出服紗 正倉院御物 経錦万暦八陵蜀江 錦 正絹 t ms2033
茶道具 菓子器 掻合塗 縁高 茶道 23-8401
茶道具 火箸 炉用 ms1922-11 注)画像は見本です
茶道具用 扇子 黒塗 表千家(利休~而妙斎)花押集 壺々 6.5寸 tz31-0
茶道具 干菓子器 漆絵 曲菓子器 ツボツボ・三日月絵 丸盆 橋村 萬象 作 茶道
風呂敷 むす美 三巾 梅/たてわく桜 ピンク/グレー 茶道 t furosiki
茶道具 新小茶巾入 交織 1点 ※画像は見本です。絵柄はお任せください。
茶道具 炉縁 黒 掻合塗 朱松紋 茶道 11-6002
香火箸 金属製 香道具 茶道具 茶道 t 注)画像は見本です。 ms21-008
茶道具 備前 種壷 水指 伊勢崎 満 作 桐箱入り 茶道 t 51081084
茶道具 菓子器 高取 七宝透 鉢十五代 亀井 味楽(正久) 造 茶道 t 930
茶道具 茶杓 大徳寺芳春院 秋吉 則州 茶杓 銘 「袖笠」 桐箱入り 茶道 t
茶道具 茶杓 大徳寺芳春院 秋吉 則州 茶杓 銘 「花見鯛」 桐箱入り 茶道 t
茶道具 仁清写 菊蟹絵 蓋置 永楽 即全 作 茶道 t 46313664
茶道具 大名物 白玉文琳写 茶入 笹田 仁史 作 仕服 正法寺緞子 桐箱入り 茶
茶道具 抹茶茶碗 赤楽 茶碗 川嵜 和楽 造 茶道 t 9741835
茶道具 信楽 平鉢 小 茶道 05-6805
茶道具 伊賀 水指 杉本 貞光 作 桐箱入り 茶道 t 51080906
茶道具 菓子器 義山 切子 口輪花 金縁 鉢 茶道 茶道 t 9304882
茶道具 茶杓 妙心寺26代管長 梶浦 逸外 茶杓 銘 「瑞松」 桐箱入り 茶道
茶道具 仁清写 分銅 蓋置 宮川 香雲 作 茶道 t 46313666
茶道具 蛍 蓋置「なく声も 聞こえぬ虫の 思ひだに 人の消つには 消ゆるものかは
茶道具 ベネチア ガラス 替茶器 ムラノ製 蓋塗 川瀬 表完 造 桐箱入り 薄茶
茶道具 茶杓 大徳寺芳春院 秋吉 則州 茶杓 銘 「飛ひ梅」 桐箱入り 茶道 t
茶道具 蓮絵 蓋置 通次 阿山 作 茶道 t 9304738
茶道具 茶杓 大徳寺芳春院 秋吉 則州 茶杓 銘 「水団扇」 桐箱入り 茶道 t
茶道具 茶杓 建仁寺8代管長 竹田 益州 茶杓 銘 「臘八」 桐箱入り 茶道 t
茶道具 唐銅 八つ橋 蓋置 竹影堂 作 茶道 t 9304726
茶道具 茶杓 大徳寺芳春院 秋吉 則州 茶杓 銘 「伊呂波」 桐箱入り 茶道 t
茶道具 茶杓 大徳寺如意庵 立花 大亀 茶杓 銘 「初雁」 桐箱入り 茶道 t
茶道具 乾山写 雁絵 蓋置 福森 阿也 作 茶道 t 9304730
茶道具 松梅蒔絵 竹茶器 薄茶器 鈴木 光入 作 桐箱入り 茶道 t 93048
茶道具 交趾 三つ人形 蓋置 真葛 宮川 香斎 作 茶道 t 9304725