Ic-022/危ない1号 Vol.1 (株)データハウス 1995年7月31日初
Ic-011/万人の仏教 -現代仏教と科学- 飯島貫実 著 高陵南社書店 昭和4
Ic-148/宝塚歌劇 昭和45年8月 雪組公演 解説と配役 宝塚歌劇団出版部
Ic-034/至福のとき チャン・イーモウ監督作品 サンフラワー 2002年公開
Ic-149/宝塚歌劇 昭和45年8月 雪組公演 脚本と配役 宝塚歌劇団出版部
Ic-162/ヨーロッパの手あみ ‘78 ヴォーグ海外シリーズ18 日本ヴォーグ
Ic-001/女心の読み方 ふとしたしぐさで本音がわかる 島田一男 著 ごま書房
Ic-139/中学二年コース 1994年6月号 中間テスト突破号 学研発行 Jリ
Ic-035/ONDORIあみもの 模様編み編 気になるセーター 昭和61年9月
Ic-012/窓ぎわのトットちゃん 黒柳徹子 著 いわさきちひろ 絵 講談社 1
Ic-024/ボストン美術館所蔵 肉筆浮世絵展 「江戸の誘惑」図録 辻惟雄 他
Ic-150/世界の一流品大図鑑 ライフカタログvol.7 講談社 昭和52年1
Ic-002/大学受験用⑨ スリー・ステップ式 地理予想問題集 旺文社 昭和40
Ic-140/轉落の史 第二次世界大戦の真相 森正藏 著 鱒書房 昭和23年3月
Ic-036/ONDORI ぶきっちょさんのソーイングレッスン 基礎とQ&A 雄
Ic-163/原色ワイド図鑑 動物の移動 キャシー=ジャーマン 著 小笠原昭夫
Ic-151/オールカラー版世界の童話16 イソップの絵巻 小学館 昭和48年1
Ic-025/別冊太陽 春画 江戸の絵師四十八人 平凡社 2006年12月20日
Ic-003/NHK高等学校実力養成講座 夏のテレビ・ラジオクラブ 日本放送協会
Ic-037/失敗しない観葉植物入門 さわやかグリーンカタログと楽しみ方、育て方
Ic-141/虚構と現実 社会科学の「有効性」とは何か 佐和隆光 著 新曜社 昭
Ic-013/産業革命 T.S.アシュトン 著 中川敬一論 訳 岩波書店 196
Ic-153/オールカラー版世界の童話28 えらいひとのお話 小学館 昭和48年
Ic-038/ワインのこと教えて はずせる保存版 おうちで気軽にワインを楽しむた
Ic-132/「謠曲集」下 田中允 校註 日本古典全書第七十九回配本 朝日新聞社
Ic-004/スーパーマリオブラザーズ3 カレンダー&塗り絵 1989年 任天堂
Ic-026/春画 -秘めたる笑いの世界 白倉敬彦・早川聞多 洋泉社 図録 画集
Ic-142/おやくそく にこにこぷん はじめてのえほん NHKテレビおかあさん
Ic-014/中華銘酒のしおり 永昌源 関東醸造株式会社 発行年月日不明 老酒
Ic-133/ヨーガ入門 ココロとカラダをよみがえらせる 佐保田鶴治 著 池田書
Ic-154/オールカラー版世界の童話15 かぐやひめ 小学館 昭和48年12月
Ic-165/UTB+ アップトゥボーイプラス 2012年11月号増刊 Vol.
Ic-039/トントン ワインに合わせた毎日のおかず レタスクラブ増刊 SSコミ
Ic-027/決定版四季のおべんとう 婦人生活社 編集 発行年月日不明 家庭料理
Ic-005/社会政策講義 労働組合II 大河内一男著 有信堂 昭和43年4月1
Ic-143/日本散文学史 野村八良 著 巖南堂書店 昭和32年6月25日発行
Ic-015/いてふ本 靖獻遺言 三教書院編集部 三教書院 昭和12年5月20日
Ic-155/オールカラー版世界の童話44 日本おとぎ草子 小学館 昭和48年9
Ic-134/悪について エーリッヒ・フロム 著 鈴木重吉 訳紀伊國屋書店 19
Ic-040/花時間 2002年12月クリスマス特大号 角川書店 特集:リースが
Ic-166/週刊プレイボーイ 2016年7月4日号No.27 集英社 ニッポン
Ic-028/石川啄木 啄木歌集カラーアルバム 芸術夢紀行シリーズ4 芳賀書店
Ic-006/社会政策講義Ⅰ一般理論著 大河内一男 著 有信堂 昭和43年4月1
Ic-156/オールカラー版世界の童話24 まんじゅひめ 小学館 昭和48年9月
Ic-135/歴史としての科学 村上陽一郎 著筑摩書房 1983年9月20日初版
Ic-016/コーヘン 西哲叢書 佐藤省三 著 弘文堂 昭和15年9月15日発行
Ic-041/花時間 1998年12月号 角川書店 クリスマス特集:リースがいっ
Ic-029/立入調査の手引 昭和36年6月 北海道警察・釧路方面本部・防犯課
Ic-157/ONDORIざっくり編むセーター 棒針あみ 雄鷄社 昭和52年10
Ic-007/統一思想解説 第二編改訂版 李相憲 著 光言社 昭和62年10月3