富士見ロマン文庫24 マーカス・ヴァン・ヘラー「アダムとイヴ」水沢真樹訳 初版
こどものとも 344号 タイガー立石 さく・え「とらのゆめ」 初版 福音館書店
映画パンフ ピエル・パオロ・パゾリーニ監督作品「ソドムの市」マルキ・ド・サド
伊藤俊治「トランス・シティ・ファイル」初版 帯付き INAX業書 建築 デザイン
光文社新書 蓮實重彦「見るレッスン 映画史特別講義」初版 帯付き
菅野直子「北欧フィンランドのかわいいモノたち」初版 帯付き ムーミン デザイン雑
ピエール・モリオン「閉ざされた城の中で語る 英吉利人」生田耕作訳 挿絵:ベルメー
日本の童画7「いわさきちひろ/味戸ケイコ/茂田井武」初版 帯付き 第一法規
久生十蘭「美国横断鉄路」初版 帯付き 奢都館 生田耕作
吉本隆明「<非知>へー<信>の構造「対話篇」」初版 帯付き 春秋社 鮎川信夫 梅
「 レコードコレクターズ 2000 6月号 特集:ジャーマンロック」クラウトロッ
コナンドイル原作 山中峯太郎「 名探偵ホームズ(14) 謎屋敷の怪」 ポプラ社
「 月刊シナリオ 1973 3月号 花と龍 藍より青く 特集:世界の中の日本映画
別冊新評「稲垣足穂の世界」初版 澁澤龍彦 高橋睦郎 加藤郁乎 巖谷國士 松山俊太
雑誌「ユリイカ 特集:バロウズのいない世界」山形浩生 滝本誠 柳下毅一郎 マクル
H.リード「芸術の草の根」増野正衛 訳 帯付き 岩波書店
三島由紀夫「美德のよろめき」初版 ロマンブックス
フィリップ・K・ディック「顔のない博物館」初版 帯付き 仁賀克雄訳 北栄社
グルーヴィジョンズ作品集「GROOVISIONS MGR」PARCO出版 チャッ
鮎川信夫編訳「自我の発見 」荒地出版社
映画パンフ「1941」スピルバーグ監督作品 ジョン・ベルーシ 三船敏郎 小野耕世
後藤明生「汝の隣人」初版 帯付き 装幀:亀海昌次 帯文:古井由吉 河出書房新社
出口裕弘「ロートレアモンのパリ」初版 装画:柄沢斉 シュルレアリスム
佐々木基一「石川淳 作家論」初版 函入り 装幀:宮城輝夫 創樹社
寺山修司対談集「浪漫時代」初版 装幀:長尾信 九藝出版 松山俊太郎 塚本邦雄 別
澁澤龍彦「黄金時代」新版再版 帯付き 函入り 出帆社
安藤鶴夫「寄席 はるあき」初版 カメラ:金子弘 東京美術 落語
雑誌「芸術新潮 1991 5月号 特集:荒木経惟[私写真]とは何か」草森紳一 飯
デュシャン+カバンヌ「デュシャンの世界」初版 朝日出版社 エピステーメー業書
大島弓子「グーグーだって猫である 2巻〜5巻セット」全初版 帯付き 角川書店
井伏鱒二「くるみが丘」初版 函入り 装幀:宮田武彦 文藝春秋
小酒井不木全集 第五巻「闘病術 及 學者気質」初版 函入り 改造社
萩尾望都「月夜のバイオリン 萩尾望都童話の世界」初版 オリオン出版
現代のシネマ3 アド・キルー「ブニュエル」三一書房 種村季弘 訳 解説:佐藤重臣
横尾忠則「ARTのパワースポット」二刷 筑摩書房
ウディ・アレン「ただひたすらのアナーキー」井上一馬訳 初版 河出書房新社
丸谷才一vs.山口瞳「男の風俗・男の酒」初版 帯付き イラスト:和田誠 TBSブ
ピエール・ド・マンディアルグ「海の百合」品田一良 訳 初版 帯・ビニカバ付き 河
「久生十蘭全集 全7巻」三一書房 編集委員:大佛次郎 荒正人 安部公房 中井英夫
雑誌「 話の特集 昭和50年 5月号 表紙: 横尾忠則」篠山紀信 須永朝彦 横溝
デレク・ジャーマン「ラスト・オブ・イングランド」北折智子訳 初版 フィルムアート
松浦弥太郎「くちぶえカタログ」初版 装幀:立花文穂 ブルースインターアクションズ
「i bought アイボウト vol.04」インフォレスト NIGO バウンテ
「梅崎春生作品集 」 初版 帯付き 沖積舎 解説:山田博 夫人の署名入り
野口冨士男「わが荷風」初版 帯付き 函入り 装幀:芹沢銈介 集英社
吉行淳之介「夕暮まで」函入り 帯付き 装丁:前川直 新潮社
池内紀「ウィーン 都市の詩学」初版 函入り 美術出版社 美術選書
トム・ウルフ「現代美術コテンパン」高島平吾 訳 晶文社
江藤淳 蓮實重彦「オールド・ファッション 普通の会話」再版 帯付き 中央公論社
グスタフ・ルネ・ホッケ「文学におけるマニエリスム Ⅰ&Ⅱ」セット 種村季弘訳 初