●山浦弘靖 「魔教師」 勁文社/ケイブンシャノベルス(1993年初版) 書下ろし
●戸板康二 「塗りつぶした顔」 双葉新書(昭和51年) 推理小説集
●加野 厚 「愛の血をなぶれ」 双葉社/双葉ノベルズ(1992年初版) 書下ろし
●阿井渉介 「夜明けまぢかに殺されて 」 徳間書店/トクマ・ノベルズ(1998年
●ノベルス 福本和也 「愚か者の戯れ」 帯付 徳間書店/トクマ・ノベルズ(198
●綾辻行人 「フリークス」 光文社/カッパ・ノベルス(1996年初版) 連作推理
●ノベルス 半村良 「男あそび」 実業之日本社/ジョイ・ノベルス(昭和49年初版
●ノベルス 半村良 「軍靴の響き」 実業之日本社(昭和47年初版) 長編社会派S
●ノベルス 渡辺一雄 「銀座デパート戦争」 帯付 角川書店/カドカワノベルズ(昭
●ノベルス 山田正紀 「翼とざして~アリスの国の不思議」 光文社/カッパ・ノベル
●横溝正史 「死仮面」 桃源社ポピュラーブックス (昭和51年初版)
●ノベルス 広瀬仁紀 「架空増資」 帯付 角川書店/カドカワノベルズ(昭和59年
●ノベルス 斎藤栄 「フェリーKT79に何が起きた」 弘済出版社/こだまブック(
●ノベルス 広瀬仁紀 「背信への階段」 帯付 角川書店/カドカワノベルズ(昭和5
●ノベルス 伴野朗 「北京の星」 帯付 光文社/カッパ・ノベルス(1989年初版
●文庫 軒上泊 「点線のスリル」 帯付 中央公論社/中公文庫(2014年初版)
●ノベルス 秋月達郎 「京都浦嶋殺人伝説」 帯付 実業之日本社/ジョイ・ノベルス
●文庫 伏見丘太郎 「花びら泥棒」 勁文社/ケイブンシャ文庫(昭和59年初版)
●ノベルス 和田はつ子 「心理分析官~猟奇殺人事件ファイル」 講談社ノベルス(1
●余志宏 「ショーボートに手を振れ」 講談社ノベルス(昭和58年初版) 書下ろし
●文庫 生田直親 「銀嶺の彷徨」 帯付 徳間書店/徳間文庫(1985年初版) 長
●梶山季之 「虚像の女」 桃源社ポピュラーブックス(昭和43年初版) 推理小説
●釣巻礼公 「暴走」 光文社/カッパ・ノベルス(1997年初版) 書下ろし長編推
●釣巻礼公 「奇術師のパズル」 光文社/カッパ・ノベルス(1999年初版) 書下
●文庫 西村京太郎 「夜ごと死の匂いが」 帯付 廣済堂出版/廣済堂文庫(昭和60
●釣巻礼公 「破断界」 光文社/カッパ・ノベルス(1998年初版) 書下ろし長編
●文庫 石沢英太郎 「橋は死の匂い」 徳間書店/徳間文庫(1982年初版) 長編
●文庫 深谷忠記 「一万分の一ミリの殺人」 帯付 講談社文庫(1989年初版)
●ムック本 「文藝別冊 総特集 諸星大二郎」 河出書房新社/KAWADE夢ムック
●文庫 横溝正史 「怪盗X・Y・Z」 初版 角川文庫(昭和59年) カバー/杉本
●雑誌 「レコード・コレクターズ 1987年10月号」 特集/60年代フォーク・
●ノベルス 津村秀介 まとめて6冊 一部帯付 (猪苗代湖殺人事件・定山渓支笏湖殺
●昭和ロマン 「小説推理」 昭和63年6月号 青柳友子・菊地秀行・志茂田景樹・胡
●ノベルス 谷恒生 「警視庁歌舞伎町分室ー鬼畜の群れ」 徳間書店/トクマノベルス
●昭和ロマン 「小説推理」 昭和60年1月号 大沢在昌・多岐川恭・阿部牧郎・丸茂
●ノベルス 谷恒生 「新宿魔獣―警視庁歌舞伎町分室」帯付 勁文社/ケイブンシャノ
●昭和ロマン 「小説推理」 昭和58年5月号 樹下太郎・岡嶋二人・西村寿行・草野
●ノベルス 谷恒生 「新宿砂楼街―警視庁歌舞伎町分室」帯付 勁文社/ケイブンシャ
●昭和ロマン 「小説宝石」 昭和62年1月号 西村寿行・門田泰明・谷恒生・勝目梓
●ノベルス 谷恒生 「新宿我狼街―警視庁歌舞伎町分室」帯付 勁文社/ケイブンシャ
●ノベルス 谷恒生 「地獄の狙撃者」 実業之日本社/ジョイ・ノベルス(昭和63年
●「小説 野性時代」 2012年3月 100巻記念特大号 特集/読切短編饗宴&蔵
●ノベルス 豊田行二 「野望最前線」 双葉社/双葉ノベルス(昭和63年初版) 日
●ノベルス 豊田行二 「ひかり10号殺人事件」 双葉社/双葉ノベルス(昭和62年
●ノベルス 鯨統一郎 「タイムスリップ水戸黄門」 帯付 講談社ノベルス(2006
●単行本 白石晃三 「おしゃれな復讐」 帯付 ビクターブックス(1996年初版)
●ノベルス 鯨統一郎 「タイムスリップ明治維新」 帯付 講談社ノベルス(2003
●単行本 森真沙子 「化粧坂」 帯付 角川書店(平成13年初版) 長編小説 愛と
●ノベルス 香取俊介 「ロシアン・ダイヤモンド」 徳間書店/トクマ・ノベルズ(1
●単行本 山村正夫 「霊界予告殺人」 帯付 講談社(1989年初版) 書下ろし長