お天気かんさつ入門 (小学館入門百科シリーズ 80)
D.H.ロレンスとシモーヌ・ヴェーユ
奈良の仏像 鑑賞の手引 上下 2冊
真田一族
極刑―女流デザイナー誘拐殺人事件
評伝 河合榮治郎
熱田古誹諧集 上
遙かなる雲間に 尾張の神話他
フランスへのエッセー贋金づかいの街にて
田中忠雄著作集〈第1巻〉正法眼蔵の世界
朝鮮からみた華夷思想 (世界史リブレット)
世界の椅子絵典
ある戦後精神の形成―1938‐1965
TAKAHIRO KONDO blue time 1200
笹類枯殺用創製粉末合剤の調整法と其効果 昭和13年
近世法の再検討―歴史学と法史学の対話 (史学会シンポジウム叢書)
ロマネスク誕生―プルーストの文学をめぐる7章
宮沢賢治の美学
千利休研究
ロシヤ公女の秘密日記
アメリカの自然文学 ソーロウへの道
樹木ガイド・ブック
大阪堂島米商会所の研究
今こそ聖書がわかった―文学書としての聖書
ラファエル前派―美しき〈宿命の女〉たち
海と列島の中世
魚狗の歌
花王名人劇場37号 三周年記念公演
寺山修司百年後の世界
ヒンドゥー教 その現象と思想 (東洋人の行動と思想〈4〉)
1972年新春2月特大号別冊付録 第2次大戦 海戦大事典
人形は生きている
海上護衛参謀の回想―太平洋戦争の戦略批判
三つの世界 : 神道的世界観
聖女ジャンヌと悪魔ジル
レンブラントとイタリア・ルネサンス 〈新装版〉 (叢書・ウニベルシタス368)
年輪―津軽書房十五年
神々の誕生
壬申の乱研究の展開
大黄河を釣る―幻の怪魚を求めて 中国大陸釣行記
去年の水着、去年の映画
昆虫-採集と標本づくり
李朝農業技術史
頼山陽―人と思想
松濤基作曲集 索引 (旧新補遺・採譜・回想・索引篇)
シベリアに想いをはせて 空白の履歴書
ある野宿労働者の生と死―ウチナンチュ比嘉さんの遺稿から
イエス降誕の物語 (福音書物語選釈〈第4巻〉)
痛みに慢性病に薬湯が効く
義和団民話集―中国の口承文芸1 (ワイド版東洋文庫 244)