平安時代の神道観(神道教学叢書)
中世英仏関係史 1066-1500:ノルマン征服から百年戦争終結まで
竹村風土記(愛知県豊田市)
歴史と旅 1998年11月 特集・明智光秀とは何者か
近代日本の小説(岡崎義恵著作集9)
小さくともキラリと―「かまくら」のまちの市長日記 (続)
良い子の友 昭和23年3月号
前田慶次 ゆかりの里堂森
日本列島渡来民族
ポップ・カルチャー
VISION ユージン・カーリン特集号
信州 日帰りハイキング
袋鼠(ポサム)親爺の手練猫名簿
弥生の祈り人ーよみがえる農耕祭祀(図録)
最後のネービーブルー―回想の復員輸送艦秘話
音楽専科 1975年9月 ジミ・ヘン徹底解析
孟嘗君と戦国時代 宮城谷昌光 (NHK知るを楽しむ2008年10月11月 )
愛の贈り物
ヘボンの生涯と日本語(新潮選書)
日蓮聖人(高僧名著選集第7巻)昭和9年
瞑想とユング心理学
サイゴン解放作戦秘録
一乗谷(福井新聞創刊85周年記念出版)
中部日本書家名鑑
伊勢型紙の歴史
ジャズ・エイジの街角
世界名著案内 全6冊セット
和歌森太郎著作集 第4巻 古代の宗教と社会
新中国史 王の時代、皇帝の時代
地図を夢みる (楽しみと冒険)
Hi-Fiアンプとその活きた使い方 (初歩のラジオ/無線と実験 別冊)
トンデモ陰謀大全最新版
江戸時代漫筆〈続〉―江戸の遊女その他
美と教養―心の対
1970年20歳
国島家文書 その2 岐阜県城田寺
蝦夷乃蜻蛉(えぞのとんぼ)
蘆田文庫目録 古地図編
小牧地方文書3 小牧神明社古文書集
詞苑間歩 続: 移る時代・変ることば
MJ無線と実験 1993年11月 高周波ノイズ対策(2)/交流安定化電源
瀬戸内の困ったガキ
講演 第345輯 昭和11年11月30日 ホルモンと炙医術 (田中恭平)
ふらんす味遍歴(あまカラ選書) 日影丈吉
日本国家にとって「神宮」とは何か 附・神宮制度是正問題(伊勢神宮崇敬会叢書)
神の創造と科学の世界―ウィリアム主教記念講座
信世界(桜花義会看病婦学校発行雑誌)4冊
明日へつなぐ平和のかけはし2 1945年8月2日 亀山列車銃撃事件その1
風流旅日記 諸国色修業
大和菟田野の民俗