戦前★缶入り 潤製ライオン歯磨 小林商店「常に適度の潤と清新の香味とを保つ歯磨」
★土人形【武者】伏見・三次・稲畑・古賀?★
★土人形【天神さん/菅原道真】伏見・三次・稲畑・古賀?★
★土人形【赤子を抱く老人】伏見・三次・稲畑・古賀?★
★土人形【楽器を奏でる子供】伏見・三次・稲畑・古賀?★
★土人形【舞を踊る女】伏見・三次・稲畑・古賀?★
★額装【杉本健吉/散華】東大寺 盧舎那仏発願千二百五十年慶讃法要★
★赤膚山 木白銘 お福★供箱入り/奥田木白
★逆さ幸右門 手ひねり お福さん★
★陶磁製 ドーナツ型重り 錘★ペーパーウエイトにどうぞ
◆日耳曼國史(ゲルマン)上下揃◆馬爾加摩 (マルカム)著/小林雄七郎訳◆明治10
◆浅草弾左衛門 関東穢多頭と江戸文化◆2007年同和文献保存会刊‥定価\7200
◆名著初版本復刻珠玉選◆志賀直哉◆留女・夜の光◆日本近代文学館刊
◆名著初版本復刻珠玉選◆森鴎外◆雁・沙羅の木・於母影 東京方眼図◆日本近代文学館
◆名著初版本復刻珠玉選◆島崎藤村◆若菜集・落梅集・破戒◆日本近代文学館刊
◆銅◆岩崎重三著 昭和19年 内田老鶴圃刊
◆法隆寺壁畫 春山武松著◆昭和22年(火災前の姿) 朝日新聞社刊
★もんどり びんどう 魚取り ガラス古民具★
◆【ほとゝぎす】第三巻壱号~第三巻十二号 一年分12冊合冊◆明治32年10月~明
◆海軍制度沿革 巻十三(2) 明治百年史叢書188◆復刻原本昭和16年海軍省篇
◆恋の病◆紅葉山人(尾崎紅葉)著◆明治26年 春陽堂刊
良品◆小曲 枩乃美と里(松のみどり)哥沢土佐太夫芝金直伝 全5巻揃◆昭和25年金
★1910頃の ヨーロッパ絵はがき① ルクセンブルグx3枚★収集家放出 エンタイ
◆いけばな植物事典◆小原豊雲・瀬川弥太郎共著
◆勘所数字両音譜附 長唄稽古本【船弁慶】◆杵屋東吉郎作譜 昭和15年刊
◆昭和鉄道史 機関車100年の履歴書◆別冊1億人の昭和史/昭和53年毎日新聞社刊
◆農業協同組合設立の手引 青木一巳著◆昭和22年 農業協同組合研究会刊
◆歌扇録 (一)◆松島庄四郎著 昭和40年邦楽社刊
◆貴花田&若花田(貴乃花・若乃花) 疾走する青春の軌跡◆読売大相撲1991年5月
昭和レトロ★丸メンコ6枚★月光仮面
◆日本の陶磁 特別展 1985 東京国立博物館◆図録
◆第二次世界大戦前史 芦田均著◆昭和17年 中央公論社刊
★中国? 冥通銀行紙幣 伍仟萬 地府通用 計7枚★
◆常磐津大会番組 演奏曲目◆大正11年 文字八会主催
◆吉兆味ばなし◆湯木貞一著
★ハンガリー HUNGARY 使用済み切手10枚★
★琉球切手 15枚★本土復帰以前/沖縄観光記念
★上越新幹線開業記念入場券 5枚セット★昭和57年11月15日
■新潮日本文学アルバム 堀 辰雄■
★1949年当時の【南海ホークス】のメンバー表★その2
◆評伝 本田宗一郎◆創業者の倫理と昭和ものづくりの精神◆野村篤著
●●●阪神タイガース 背番号0 中野佐資 サインボール●
戦前・美品・美品◆歌謡宝玉集 私等の愛唱曲◆女性のための130曲/昭和8年東京音
●●●阪神タイガース 背番号6 和田豊 サインボール●
★戦前 未使用 壱銭収入印紙 20枚★
◆【土門拳撮影】日本の寺 室生寺・法隆寺・中尊寺・西芳寺/竜安寺 計4冊◆195
★梳き櫛・すき櫛・両面つげ櫛★2ケ/未使用長期保管品
★手のひらサイズ ほら貝★
★九谷焼 シュガーポット★輸出向け? meijyo china Kutani
カセットテープ★浪曲名人撰豪華傑作集・全二十四巻揃い 未開封★広沢虎造・三門博・