436-C1/群馬のことば/加藤鶴男/みやま文庫150/平成10年
370-D19/香川大学五十年史/同編集委員会/平成12年 函入
436-C1/上野村の民俗 上下巻セット/みやま文庫4・5/昭和36年/群馬県
436-C1/坂道/壺井栄/岩波少年文庫/昭和48年 函入
436-C1/群馬の昭和の歌人/大井恵夫ほか/みやま文庫158/平成12年
436-C1/一刀斎忠臣蔵異聞/五味康祐/ケイブンシャ文庫/昭和63年 初刷
276-D6/アンデルセン 絵どうわ/カラー絵ばなし6/偕成社/昭和45年/はだ
436-C1/ニジンスキーの手/赤江瀑/角川文庫/昭和49年 初版
444-D2/古寺巡礼 近江(7) 長命寺/中島千恵子他/淡交社/昭和55年初版
276-C18/海っこの貝がら/大野允子・安野光雅/ポプラ社の創作文庫/昭和49
370-D19/立正佼成会 ’99 開祖さま ご入寂/佼成出版社/2000年
436-C1/西欧近代科学 その自然観の歴史と構造/村上陽一郎/新曜社/昭和58
452-C5/【復刻・非売品】高橋元吉小品集/煥乎堂/1970年 和綴じ本
444-D2/古寺巡礼 奈良(6) 元興寺/野口武彦 辻村泰範/淡交社/昭和54
444-D2/魂の叫び 落合朗風/NHK日曜美術館 幻の画家 回想の画家(3)/
444-D2/古寺巡礼 奈良(12) 霊山寺/田辺聖子 東山圓教/淡交社/昭和5
370-D19/立正佼成会 ’91 特集 法燈継承/佼成出版社/1992年
452-C5/郷土の偉人 船津伝治平/村の歴史シリーズ第4集/富士見村教育委員会
444-D2/デュフィ展 図録/伊勢丹美術館/1995年
444-D2/NHK ベルリン美術館 全3巻セット/角川書店/平成5年 初版/ヨ
370-D19/立正佼成会 ’82/佼成出版社/1983年
444-D2/黒澤明展 動と静の交響詩 黒澤明プロジェクト97 図録/神戸阪急ミ
444-D3/ねりまの美術95 刻まれた記憶 小野具定展 図録/練馬区立美術館/
275-C17/本庄市史 資料編/同編集室/昭和51年 函入/埼玉県
370-D19/立正佼成会 ’79/佼成出版社/1980年
444-D3/ゴッホと日本展 図録/京都国立近代美術館/1992年
444-D3/橋口五葉展 図録/小田急美術館/1995年
370-D19/立正佼成会 2000 継承/佼成出版社/2001年
370-D19/歓喜の日々 恩師の歩みと立正佼成会の40年/年表
274/藤岡市近世・近代現代史資料所在目録 1~6/6冊セット/藤岡市史編さん室
452-C10/上毛剣客史/下島すえ一/高城書店/昭和33年/群馬県
444-D3/ゴッホと19世紀オランダ絵画展 アムステルダム国立美術館コレクショ
444-D3/ゴッホと静物画 ゴッホ美術館 メスダッハ美術館所蔵品による/199
370-D19/平成27年度 富山市ガラス美術館 記録集
370-D19/刻む人 富田文隆 平出豊 三谷慎展 図録/高崎市美術館/2005
452-C10/地芝風土記/斎藤正道/芸術友の会/昭和46年/群馬県 地芝居
436-C1/褐色の肌/エド・レイシー/角川文庫/昭和51年
274-K18/ニコン カメラ 双眼鏡 アクセサリー レンズ スコープ ルーペ
444-D3/1993年-1997年 ゴッホとその時代展Ⅱ ゴッホと肖像画 図録
444-D3/1993年-1997年 ゴッホとその時代展Ⅰ ゴッホとミレー 図録
370-D19/京都国立近代美術館所蔵 現代工芸展 図録/群馬県立近代美術館/1
452-C10/詩人 萩原朔太郎/みやま文庫22/昭和41年
444-D3/ゴッホ素描展 ゴッホとその時代 ゴッホ美術館、メスダッハ美術館所蔵
444-D3/1993年-1997年 ゴッホとその時代展Ⅴ ゴッホと四季 図録/
370-D19/ポッダとポッディ/こどものとも 2008.6月号/シビル・ウェッ
444-D3/ゴッホ BSSギャラリー世界の巨匠/マイヤー・シャピロ/美術出版社
452-C10/群馬県営業便覧 上下巻セット/みやま文庫60・61/昭和51年
444-D3/アンドレ・フランソワ展 視覚の逍遥・夢のコラージュ 図録/三越美術
370-D19/からだによい食事/元気大豆21大豆パワープラスの/玄米酵素/20
452-C10/中山道/みやま文庫36/昭和45年/群馬県