日本美術史/西洋美術史 美術出版社
配色イメージワーク 小林重順 日本カラーデザイン研究所
シャリヴァリ: 民衆文化の修辞学 / 蔵持 不三也
日本庭園・鑑賞ガイド: 庭に隠された約束ごと 庭がよくわかる本
ピアノの誕生―楽器の向こうに「近代」が見える 西原 稔
仏像の見分け方 とんぼの本 西村公朝・小川光三1988年
図説パリの街路歴史物語 上・下 ベルナール・ステファヌ/蔵持不三也 原書房
四国小さな町小さな旅 懐かしい日本の町をたずねて (歩く旅シリーズ 町歩き) 山
山陽・山陰小さな町小さな旅 懐かしい日本の町をたずねて (歩く旅シリーズ 町歩き
東海・北陸小さな町小さな旅 懐かしい日本の町をたずねて (歩く旅シリーズ 町歩き
解説がくわしいフランス文法問題集 西村牧夫
関東小さな町小さな旅 懐かしい日本の町をたずねて (歩く旅シリーズ 町歩き) 山
消された漱石/今野真二 笠間書院
新・実務英語入門書き方と訳し方/富井 篤
日本の島ガイド シマダス 日本離島センター 2004年2版
フランス・ロマネスク 世界歴史の旅 / 饗庭 孝男
薩摩治郎八―パリ日本館こそわがいのち / 林 茂 ミネルヴァ日本評伝選
イエズス会の世界戦略 高橋裕史 講談社メチエ
「バロン・サツマ」と呼ばれた男 薩摩治郎八とその時代 / 村上紀史郎
1からはじめるフランス語作文 / 山田 博志 フランク ヴィラン
1と2 凹凸を楽しむ 東京スリバチ地形散歩/皆川典久
デジタル鳥瞰 江戸の崖 東京の崖
見て覚える茶の湯の数字ことば: 茶道具と名数
江戸の地図屋さん 販売競争の舞台裏 (歴史文化ライブラリー 168) 俵元昭/著
江戸時代古地図をめぐる/山下 和正
地形を楽しむ 東京「暗渠」散歩
江戸ッ子 (歴史文化セレクション) 西山松之助/著
江戸 失われた都市空間を読む イメージ・リーディング叢書/玉井哲雄
近世日本の世界像/川村博忠
下着の誕生 / 戸矢理衣奈
風景の詩学 富士川義之 白水社
江戸奇人稀才事典 祖田浩一
ストレスがもたらす病気のメカニズム/高田明和 角川ソフィア文庫
imago イマーゴ デザインの心理学 1990年
岩波現代用字辞典/岩波書店辞典編集部(編) 岩波書店 1981年1刷
アイヌの伝承と民族/ ジョン・バチラー
[桜井哲夫3冊] 線引きあり
調味料全書 柴田書店MOOK
片口 茶碗
CDケースなし 矢野顕子/Home Girl Journey
双頭の鷲 / ジャン・コクトー
時刻表昭和史探見/曽田 英夫 JTBキャンブックス
ヨーロッパの言語と国民/ダニエル バッジオーニ 筑摩書房
御座敷歌謡曲集 富士ホテル 一六タルト
定本 柳田国男集 第20巻 地名の研究 昭和57年
物語 大江戸牢屋敷/中嶋繁雄 文春新書 平成13年
The Beatles 1/輸入盤
建物博物館 ワールドフォトプレス 近代建築洋館/広岡祐
物語作家の技法ーよみがえる子供時代 フェルナンド・サバテール(著)渡辺洋/橋本尚
Excerpts from a Family Medical Dictionar