吉見和子・著★「静岡県無産青年運動の群像 : 吉見春雄資料より」同時代社刊
北村公一・著★「片隅の組合の型破りな戦闘史 教育新聞闘争の1000日」現代書館
★「天皇問題 日本共産党の見解」日本共産党中央委員会出版局
徳田球一★難あり「わが思い出」東洋書館
宮本顕治・著★「天皇制批判について 戦後初期論集1」新日本出版社
乾政彦・著★献呈署名入り「防衛の心」朝霞新聞社
町田氏企画部企画調整課編★「戦争体験記 あのころ 戦時下の中学生の日記より」町田
森村誠一/下里正樹・宮原 一雄 ★「日本の暗黒―実録・特別高等警察 五色の雲・シ
大野達三・著★難あり「日本の検察」新日本出版社
★「ふたたびくりかえすまい 私の戦争体験記 町田市」
上原良司・著/中島博昭・編★「あゝ 祖国よ 恋人よ きけわだつみのこえ」昭和出版
梅靖三・著★「不戦の誓い 戦争はいやなものだ」昭和出版
池上惇・著★「民主主義日本の憲章」大月書店
大城将保・著★「沖縄戦 民衆の眼でとらえる戦争」高文研
憲法擁護国民連合・編★「みんなの憲法」日本評論新社 昭和36年
畑田重夫★「決断するとき」ゆぴてる社
岡映・著★「入門部落解放」解放新書
丸木正臣・著★「いま沖縄を考える 戦跡と基地の島」岩崎少年文庫
井田徹治・著★「大気からの警告―迫りくる温暖化の脅威」創芸出版刊
沖縄入門 比嘉康文/編 岩垂弘/編
田港朝昭・編 ★小難あり「平和教育実践選書4 沖縄戦と核基地」桐書房刊
新崎盛暉他・著★「観光コースでない沖縄 戦跡・基地・産業・文化」高文研
時事通信社政治部編★「ドキュメント 日中復交」事通信社刊
今井武夫・著★「中国との戦い 近代の戦争5」人物往来社
スタンレー・カーノウ著/風間龍・中原康二共訳★「毛沢東と中国 上・下2冊セット」
鈴木五郎★「最低10年クルマを長く使う法―流行を追う時代は終わった」カッパ・ブッ
野原英雄・著★「こまったときのJAF流スピード救急整備」三推社・講談社
JAFカーマガジンAutoroute編集部編★「海外ドライブの手引き」JAF出版
脱日常本舗・著★「ミニバン車中泊ハンドブック Do楽Books」日東書院刊
崎山和雄//阿部昭紀★「かんたん洗車&メンテナンス―プロが教えるSUPERテクニ
★「スクーターファン Scooterfan Vol.33 特別付録 マジェスティ
★「HONDA VAMOS HOBIO バモスホビオ カタログ 2004年」
木曽洋介・著/サイクル・アンド・スポーツ編 ★「南へ!手づくりツーリングプランB
中古本★「ホンダ スーパーカブ50・プレスカブ50 取扱説明書」
★「init(イニット)カヤックカタログ 年代不明」
写真・文/中村庸夫★「船旅の楽しさを満喫する―「飛鳥」で味わう外洋クルーズ」 講
★「カヌー&カヤック・マガジン canoe journal カヌージャーナル N
杉浦昭典・著★「大帆船時代―快速帆船クリッパー物語」中公新書
上原一夫著★「海の救急箱―ケガと病気の応急処置」舵社刊
藤井旭・塩野米松著★「すい星のふしぎ」ポプラ社
宮本正太郎著★「惑星」駸々堂ユニコンカラー双書59
★「Newtonニュートン なぞとき感覚で挑戦!数学でわかる宇宙と自然の不思議」
DO LIFE GUIDE★木村直人著「スターウォッチング」日本交通公社刊
★「Newtonニュートン 知ってなっとくおもしろ科学: 素朴な疑問にお答えしま
★「ホーキング、宇宙を語る」「ホーキングの最新宇宙論」2冊セット
★「電池の世界 未来をひらくエネルギーカプセル」松下電池工業株式会社
小林尚登著★「ロボットはともだちだ!」オーム社刊
★「私鉄10社 スタンプラリー2016年台紙 未使用」
★「私鉄10社 スタンプラリー2017年台紙 未使用」
カラー絵葉書★「あなたの街の駅物語 横浜線相原駅」