「挿絵で読む 坂の上の雲をゆく」上巻 産経新聞取材班 単行本
「草原の記」 司馬遼太郎 新潮社 単行本
「慶応長崎事件」 司馬遼太郎 講談社 単行本
「ある運命について」 司馬遼太郎 中央公論社 単行本
「燃えよ剣」 司馬遼太郎 文藝春秋社 単行本
「風の男 白洲次郎」青柳恵介 新潮文庫
「プリンシプルのない日本」白洲次郎 新潮文庫
「白洲正子 自伝」白洲正子 新潮文庫
「海坂藩大全」上・下 全2巻 藤沢周平 文藝春秋社 単行本
「藤沢周平 未刊行初期短編」 藤沢周平 文藝春秋社 単行本
「戦国武将の履歴書」 小和田哲男 監修 宝島文庫
「山内一豊 負け組からの立身出世」 小和田哲男 PHP新書
「徳川家康大全」 KKロングセラーズ新書 小和田哲男
「日本史の最新常識 驚きの125」 宝島文庫 小和田哲男
「あらすじ日本史」 宝島社新書 小和田哲男
「戦国の群像」 学研新書 小和田哲男
「戦国武将の手紙を読む 浮かび上がる人間模様」 中公新書 小和田哲男
「戦国の城」 学研新書 小和田哲男
「西日本 御城印徹底ガイド 見所・楽しみ方がわかる」 小和田哲男 監修 単行本
「鬼滅の日本史 鬼滅の刃に隠された日本史の暗号を読み解け」 小和田哲男 宝島社
「姫君たちの明治維新」 岩尾光代 文春新書
「江戸東京博物館 400年の時の旅」 山本博文 小学館文庫
謎解き 広重「江戸百」 原信田 実 集英社新書ビジュアル版
「お江戸吉原ものしり帖」 新潮文庫 北村鮭彦
「花柳風俗」 中公文庫 三田村鳶魚
「公方様の話」 中公文庫 三田村鳶魚
「江戸のいろは 江戸検定手習い帖 吉宗編」 萩原裕雄グループ 単行本
「江戸のいろは 江戸検定手習い帖 上級編」 萩原裕雄グループ 単行本
「大江戸古地図散歩」 佐々木悦久 編 新人物文庫
「地図と愉しむ東京歴史散歩 都心の謎 編」 竹内正浩 中公新書
「大名の日本地図」 中嶋繁雄 文春新書
「東京路線バス 文豪・もののけ巡り旅」 西村 健 小学館新書
「駅名から日本地図を旅する本」 博学こだわり倶楽部 KAWADE夢文庫
「戦国七人の軍師」 歴史読本編集部 編 新人物文庫
「外様大名40家 負け組の処世術」 幻冬舎新書 榎本 秋
「使ってみたい 武士の日本語」 野火 迅 文春文庫
日本史が面白くなる「地名」の秘密 八幡和郎 洋泉社新書
元号でたどる日本史 グループSKIT 編著 PHP文庫
「信長の城 信長生誕から落命までゆかりの城の最新案内」 千田嘉博 岩波新書
「城郭考古学の冒険」 千田嘉博 幻冬舎新書
「戦国名刀伝」 東郷 隆 文春文庫
「合戦で読む戦国史」 伊東 潤 幻冬舎新書
「日本史の新常識」 文藝春秋社 文春新書
「日本史の一級資料」 光文社新書 山本博文
「斗南藩 朝敵 会津藩士たちの苦難と再起」 星 亮一 中公新書
「信長公記 戦国覇者の一級資料」 中公新書 和田 裕弘
「五輪書」宮本武蔵 著 鎌田茂雄 全訳注 講談社学術文庫
敵に勝つ技術「宮本武蔵 五輪書入門」 桑田忠親 日本文芸社新書
「新撰組顛末記」 永倉新八 新人物往来社 単行本
「夢酔独言」 勝 小吉 教育出版新書