●K41A●COBRA●2●コブラ●ザサイコガン後編●寺沢武一●1995年1刷●
●N573●愛のかたみ●田宮虎彦●田宮千代●光文社●昭和32年44版●ガン闘病往
●チャンスは三度ある●柴田錬三郎●光風社書店●昭和44年発行●
●N578●男性と女性●移りゆく世界における両性の研究●上下巻完結●マーガレット
●暮しの手帖●1987年12月1988年1月号●第3世紀●即決
●P721●王さまびっくり●寺村輝夫●和歌山静子●理論社名作の愛蔵版●即決
●P168●ユリイカ●1973年5月臨時増刊●ボードレール●村上菊一郎杉本秀太郎
●ボーダーズ●池内義大●即決
●加藤隼戦闘隊●太平洋戦記●安田義人●即決●太平洋戦争
●N578●アヴァンギャルド芸術●岡本太郎●美術出版社●昭和25年●芸術理論抽象
●ダイエットに強くなる●岩波ジュニア新書●奥田拓道●即決
●N578●廿世紀作家の没落●20世紀●コードウェル●ダヴィッド社●1954年●
●ゴルバチョフの時代●岩波新書●下斗米伸夫●即決
●K41A●発掘の手びき●第9次野尻湖発掘●小冊子●1984年●野尻湖発掘調査団
●ブレア・ウィッチ・プロジェクト完全調書●即決
●K41A●TAKERU●武●1●双瞳の女王前編●寺沢武一●1994年3刷●スコ
●P720●踏青●石井由男歌集●かぶらはん之会●群馬県甘楽郡●即決
●ロシヤ文学点描●米川正夫穂高書房S22ロシア文学●即決
●K41A●BRITISH MUSEUM●GUIDE & MAP●英語●イギリス
●N578●三つの愛●上巻●クローニン●竹内道之助●三笠書房●昭和37年1版●ア
●ゴダール●現代のシネマ●ジャンコレ●評論作品映画論シナリオ
●日本全国おもしろ列車の旅●鉄道電車の旅●即決
●中古ビデオ●4U●ラクリマクリスティLa’crymaChristi●即決
●映画芸術概論●国民大学文庫●岩崎昶●S24●政治教育協会●即
●歴史と旅●S5202●織田信長の戦記●桶狭間姉川長篠の合戦●即
●銭形平次捕物控3冊●平次屠蘇機嫌酒屋火事お珊文身調べ●即決
●K41A●旧中山道鵜沼宿本陣桜井家文書●平成16・17年度史料解読文●巻1●岐
●藤原美智子2冊●きれいを引き出すメイクの輪郭77のレッスン●
●N578●新しい産業国家●ガルブレイス●都留重人●河出書房●1968年4版●経
●株式取引の知識●日経文庫●日本経済新聞社●即決
●うさぎクラブ●飼い方育て方●長坂拓也井川俊彦●即決
●浄瑠璃名作集●上●竹中清助●加島屋竹中書店●大正6年再版●
●A01●世界のメルヘン●10●講談社●フランス童話2●えのぐからとびでた話わる
●P329●ユダヤの民と宗教●Aシーグフリード鈴木一郎●イスラエルの道●ユダヤ教
●イヌっネコっジャンプ●はっとりみつる全5巻完結セット●即決
●K41A●旧中山道鵜沼宿本陣桜井家文書1●平成23年3月●各務原市資料調査報告
●K41A●旧中山道鵜沼宿本陣桜井家文書2●平成24年3月●各務原市資料調査報告
●P719●滝井孝作全集●6●随筆1●瀧井孝作●回想の高山芭蕉の墓志賀直哉対談山
●P182●生きものたち●吉田知子●角川書店●昭和46年初版●わたしの恋の物語春
●南原幹雄4冊●芝居茶屋弁之助天皇家の忍者覇者の決まる日吉原
●演出の理論と実際●教育演劇●浅野歳郎十字屋書店S23●即決
●現代生物学入門●バトラ柴谷篤弘日合奨●即決
●P322●山スキーの技術●青柳裕樹●中川祐二●1985年●山スキー魅力用具装備
●P332●宝の蔵●学齢館明治25年版●幸田露伴●復刻版●ほるぷ出版●即決
●P543●夏樹静子●3冊●量刑●上下巻完結●見えない貌●光文社文庫●即決
●P297●米山公啓●4冊●誤診●臓器提供者ドナー●記憶メモリーズ●エアホスピタ
●P329●改訳トルコ史●ロベールマントラン小山皓一郎●セルジューク朝オスマン帝
●日本株の逆襲●日経平均2万円超えのシナリオ●野村由起夫●即
●K07E●国際文化画報●昭和34年7月●東京国際見本市チベットパンチェンラマ富
●歩兵師団●世界の地上戦力●兵器最先端●昭和61年●即決