IB2750◆脇差拵え 朱塗鞘 亀甲文鍔、銅地唐草文縁頭、唐獅子文目貫◆日本刀
IB2751◆脇差拵え 鞘、柄、鍔、切羽、縁頭◆日本刀 刀装具 武具 h
IB2752◆拵え 鞘、柄、山水文鍔、4枚切羽、蓮文目貫、三つ巴文縁、頭◆日本刀
IC1107◆九代中川浄益 如心斎好 筋喜勢留 煙管 キセル 一双 箱付◆茶道具
IB2724■裏千家 鵬雲斎 肉筆書 蓬莱一老仙 飾り扇◆茶道具 h
IB1707■竹内幸斎 和歌乃浦蒔絵 大棗 共箱付◆茶道具 茶入 h
IB1706■細川司光 秋草蒔絵内銀地 大棗 共箱付◆茶道具 茶入 h
IC1108◆峯斎造 如心斎好 南鐐口煙管 煙管 一双 共箱付◆銀製 キセル 茶
IB2725■大徳寺 立花大亀 肉筆書 紅葉舞秋風 飾り扇◆茶道具 h
IB2723■大徳寺横梅院 小林太玄 肉筆書 朱扇 福寿 共箱付◆茶道具 飾り扇
IB2726■裏千家 十六代御家元 坐忘斎宗匠 肉筆書 松無古今色 飾り扇◆茶道
会津絵 小吸物椀 10客 箱付 会津塗 茶道具 懐石
釜師 高橋敬典 浜松地紋 真形羽付釜 共箱、栞付 人間国宝 日本工芸会正会員 茶
塗師 助田宗明 山中塗 千筋拭き漆塗 乱盆 共箱付 茶道具 表千家 点前盆
朱漆塗 縁金千羽鶴蒔絵 七つ組盃 箱付 酒器
輪島塗 総沈金彫 菊花文尽 五段重 重箱 重台付
金重有邦 作 備前 組鉢 6客 共箱 茶道具 懐石
輪光堂謹製 輪島塗 天然木 漆塗金蒔絵松文 屠蘇器 共箱付 酒器
木地漆塗 糸目文 銘々皿 小皿 直径18cm 10枚 茶道具 懐石
上井謹製 輪島塗 煮物椀 雲錦文蒔絵 5客 共箱 茶道具 懐石
勝雲作 輪島塗 宝相華蒔絵 瓢形 吸物椀 五客 平野優雅堂 極上本堅地製造
鈴木雅也 黒漆塗蒔絵 折敷膳 5客 共箱付
銅布薩形水瓶 鎌倉時代 箱付高さ17.9cm 仏教美術 花瓶 花器 水注
福光満穂 輪島塗 沈金 屠蘇器 七ッ揃 酒器
古伊万里 微塵唐草松竹梅染付 大皿 直径約46cm 古民芸
甲斐物産商会 国産水晶 風鎮 一対 箱付掛軸道具
輪島塗 慶塚作 梅蒔絵 屠蘇器 酒器
塗師 清斎 輪島塗 天然木 透き漆沈金松葉文 吸物椀 5客 共箱付 茶道具 懐石
古伊万里 染付 花鳥文 大皿 直径約52cm
鯛 タイ 菓子型 木製 幅約41.5×19.5cm、鯛長さ約30cm 菓子木型
ID1113◆平安住一水作 不動明王大鎧 本金正絹縅 兜櫃付◆節句 五月人形 h
IC1113◆十二代 酒井田柿右衛門 特製 染錦楼閣山水文 大花瓶◆花器 o
IC0403◆杉原元人 山水画 金箔 額装 上高地◆日展参与 児玉希望師事 h
IB1206■吉田華正 大棗 竹林蒔絵内銀地 共箱付◆茶道具 茶入 o
ID1103◆南部鉄器 岩鋳 分福茶釜 鉄瓶◆小型 狸 たぬき 煎茶道具 h
IC1119◆人間国宝 加藤卓男 赤絵 蓋向付 五客◆o
IB2013■奥野美峰 輪島塗 虫籠香合 共箱付◆茶道具 茶入 o
ID1106◆17世紀 ドイツ 銅版画 新約聖書 使徒行伝8章 ペテロとヨハネ
ID1108◆古書 和本 柳澤家蔵刀押形 刀剣資料◆h
ID1110◆古書 和本 土屋押形 上編、中編、下編 3冊 大正十五年 中央刀剱
ID1107◆古書 和本 埋忠銘鑑 全 大正六年 小松健太郎 刀剱會本部◆h
ID1109◆古書 和本 光山押形 坤、乾 2冊 大正七年 小松健太郎 刀剱會本
IC1501◆将棋盤 中島正次郎 作 本榧製 厚さ16cm 5.3寸 盤覆い付◆
輪島塗 内黒透き漆金蒔絵蔦文 吸物椀 5客 箱付
三代 表朔(鈴木雅也) 柳蒔絵 木地塗大棗 尋牛斎書付箱付 茶道具
最高級 あかね毛氈 赤 3t×950mm×1900mm 箱付 茶道具 敷物
アンティーク カトラリーセット デザートフォーク、デザートナイフ 白蝶貝 12P
古硯 端渓石 雲月研 長方型 9.3×14.8cm 880g 桐箱付 書道具 文
金工師 木村清雲 清五郎 (二代目) 而妙斎好写 南鐐椎ノ実頭飾 火箸 共箱付