『爆弾』呉勝浩 令和4年 帯 講談社
初回限定スピンオフ掌編付き『Q』呉勝浩 令和5年 初版カバー帯初回限定スピンオフ
識語入りサイン本『みんな迷いがあるんです』大谷徹奘署名識語入り 平成13年 帯
『線形代数 増訂版』寺田文行 平成10年
サイン本『地球(ガイア)の祈り』龍村仁/龍村ゆかり献呈署名日付入り 平成20年
図録『モデルニテーパリ・近代の誕生 オルセー美術館展』 平成8年 東京都美術館
『美術の窓 作家たちの衝動』 令和4年9月号 生活の友社
マジェラン1stアルバム『HOUR OF RESTORATION ~伝承~』MA
『Rolling Stone 日本版 Ken Yokoyama』平成26年6月号
大判『不眠症 あるいは飛び跳ねる悪魔』ヘンリー・ミラー 吉行淳之介訳 昭和50年
潮賞受賞作サイン本『いふや坂』内藤みどり献呈署名入り 平成8年 初版カバー帯
サイン本『吟醸酒誕生 頂点に挑んだ男たち』篠田次郎献呈署名識語落款入り 平成4年
『ディジタル信号処理』貴家仁志 平成12年 定価2600円
『遺句集 菊の酒(私家版)』三浦臥牛 平成11年 初版函 自費出版
『東京地下鉄便利ガイド』 平成17年
訳者サイン本『インフルエンザとは何か』クロード・アヌーン
『なぜか、「仕事がうまくいく人」の習慣』ケリー・グリーソン 平成14年
『動物の行動と人間の社会』H・カラン 定価2000円
『心理学の認識 ミラーの心理学入門』ジョージ・A・ミラー 平成元年 函ビニールカ
『通俗小説論 恋愛とデモクラシー』広岡守穂 平成30年 初版 定価2200円 有
『松下幸之助と樋口廣太郎』皆木和義 平成12年
『週刊サンケイ臨時増刊 大殺陣 チャンバラ映画特集』 昭和51年11月8日号 サ
『鈴蛙の呼び声』ギュンター・グラス 平成6年 初版カバー帯 定価2200円 集英
サイン本『IKKOのちょっと開運』IKKO署名落款入り 平成27年 初版 リンダ
『エラリー・クイーンズ・ミステリ・マガジン55 レイモンド・チャンドラーほか』
講談社文庫『新装版 暁天の星 鬼籍通覧』椹野道流 令和元年 講談社
文芸評論家宛サイン本『ある文芸記者の回想 戦中戦後の作家たち』頼尊清隆献呈(巖谷
『エラリー・クイーンズ・ミステリ・マガジン52 ハードボイルド特集 レイモンド・
『太宰治とその時代 含羞のひと』松本健一 昭和57年 初版カバー帯 第三文明社
『ロシア・ショック』大前研一 平成20年 初版カバー帯 講談社
宗教人類学者宛書簡付き『毒を盛るか愛を盛るか 女が変える食のかたち』本間千枝子直
『続・戦後俳句を支えた100俳人 上下』松尾正光 平成21・23年 定価5000
『松山千春 LP浪漫&恋・LP起承転結』松山千春 無刊記 二葉音楽出版社
サイン本『やった。 4年3カ月も有給休暇をもらって世界一周5万5000キロを自転
サイン本『リバース』相場英雄署名落款入り 平成27年 初版カバー帯 双葉社
『101人の起業物語 彼らはなぜ成功したのか?』竹間忠夫/大宮知信
『ヘドバンVol.8 メタル復権運動!』 平成27年 初版 シンコーミュージック
『美術手帖 特集スター・ウォーズの芸術学』 平成27年12月号 美術出版社
『別冊新文芸讀本 性の文学』 平成4年 河出書房新社
りぶらりあ選書『人生の意味 価値の創造』アーヴィング・シンガー 平成7年 初版
ちくま文庫『マルタン君物語』マルセル・エーメ 平成2年 初版 筑摩書房
ハヤカワ・ミステリ文庫『空軍輸送部隊の殺人』N・R・ドーズ 令和5年 初版 定価
『プードル・スプリングス物語』レイモンド・チャンドラー+ロバート・B・パーカー
イラスト入りサイン本『ヨーロッパの忘れもの』青島広志献呈署名イラスト入り 平成2
『マルキ・ド・サド選集2 閨房哲學抄』 昭和31年 初版 澁澤龍彦訳 彰考書院
『別冊太陽 絵本 特別付録初山滋版画帖』 昭和61年 定価2000円 平凡社
新潮文庫『貴族の階段』武田泰淳 昭和49年 新潮社
サイン本『町屋と人形さまの町おこし 地域活性化成功の秘訣』吉川美貴署名入り 平成
サイン本『夫と妻のきずな 中巻 激動の昭和を生きた夫婦の記録』中島力(テレビ朝日
中公文庫サイン本『シーソーモンスター』伊坂幸太郎署名落款入り 令和4年 初版カバ