緑の笛豆本270 櫻井健治『国際啄木学会誕生す』限定250部 弘前・緑の笛豆本の
緑の笛豆本257 三上斎太郎『生活綴方運動の回想』限定250部 弘前・緑の笛豆本
緑の笛豆本262 川村慶子『茶席へのいざない』限定250部 弘前・緑の笛豆本の会
緑の笛豆本256 棟方寅雄『石坂洋次郎私論』太宰治の死 限定250部 弘前・緑の
緑の笛豆本251・252 今井田勲『独老亭月話 上巻・下巻』文化学園理事 「装苑
緑の笛豆本239 山田尚『評伝・斎藤吉彦 夏のわかれ』限定250部 弘前・緑の笛
緑の笛豆本210 駒井耀介『啄木の海と山』石川啄木 限定250部 弘前・緑の笛豆
緑の笛豆本235 地主錦五『惜別』坂口献吉 限定250部 弘前・緑の笛豆本の会・
緑の笛豆本227 天機会『青嵐集』井上輝夫君の帰国を祝して 連句 限定250部
『演藝と映画昭和11年10月』六花撰/続森の石松道中記/新道/一人息子/田中絹代
『グラフNHK’73.5』銀座わが町 語学講座の講師紹介 フランキー堺 宇野重吉
『グラフNHK’73.9』ラテンアメリカ 小鹿ミキ
『グラフNHK’69.6』銀河ドラマ特集 徒歩自源流 フランキー堺 極楽夫婦 南
『アサヒグラフ 1948 10/13』帝銀毒殺事件 カメラ日銀に入る 世論調査と
『 毎日グラフ別冊 天皇皇后両陛下九州ご旅行号 1960』新熊本城 第15回国民
直筆サイン色紙 佐藤友之「死刑と無期の間」ジャーナリスト 冤罪、死刑存廃問題
『アサヒグラフ 1947 5/2』長野県飯田市選挙 グリニッチ・ヴィレッジ サン
希少DVD『Regards sur Rimbaud/Bibliotheque r
DVD『サラリーマンNEO 劇場版(笑)』小池徹平 生瀬勝久
【未開封】DVD『消された証人』フィル・カールソン ジンジャー・ロジャース コロ
【毛筆署名本/初版】宮城谷昌光『王家の風日』海越出版社 装丁/原理 中国古代王朝
【両著者署名本/初版】伊勢英子・柳田邦男『見えないものを見る 絵描きの眼・作家の
【署名本/落款/初版】坂口博翁『古代ロマン漂う嵯峨野』リフレ出版 帯付き サイン
【神波史男(脚本家)宛献呈署名本/初版】田井洋子『風色のタンゴ』主婦の友社 装幀
【署名本/落款】上野歩『愛は午後』文芸社 帯付き サイン本
【署名本/落款/初版】祇園全禄『ピースボート・水球一周記 三大洋101日間の旅』
【署名本/初版】林真理子『戦争特派員 ウォーコレスポンデント』文藝春秋 装幀/奥
【署名本/初版】澤木欣一(沢木欣一)『沖縄吟遊集 現代俳句15人集 9』牧羊社
【署名本/初版】泉田宗健『無へ 禅・美・茶のこころ』文英堂 帯付き サイン本 仏
【署名本/初版】吉田正幸『でも、大丈夫。スピリチュアルとマネーの不思議な約束』現
緑の笛豆本306 北畠立朴『釧路時代 啄木をめぐる女性たち』限定250部 弘前・
緑の笛豆本305 青木美也子『ヴァイオリンをつくる人』限定250部 弘前・緑の笛
【署名本/初版】石井郁子『はばたく子どもたち 登校拒否・不登校をのりこえて』新日
【署名本/初版】西山とき子『明日色の長生きライフ』かもがわ出版 帯付き サイン本
【署名本/初版】成井豊『カレッジ・オブ・ザ・ウィンド』論創社 帯付き サイン本
【署名本/初版】坂部三次郎『わが心の望遠鏡』ステラ・ニック サイン本 手紙付き
【署名本/初版】残間里江子『元気のヒミツ 戦略をもたない女は生き残れない』PHP
【署名本/初版】呉善花「日本人はなぜ『小さないのち』に感動するのか」ワック サイ
【署名本/初版】宮原昭夫『さはら丸西へ オンボロ漁船ほろ酔い航海記』角川書店 サ
【署名本/初版】ロミ・山田『女が鏡をのぞくとき 五十歳からの毎日をイキイキ美しく
【署名本/初版】ラジオDJ山本シュウ『PTA会長レモンさんの子育てビタミン標語』
【署名本/初版】フランシス河野『ターン・オーバー』講談社 帯付き サイン本 企業
【署名本/識語/落款/初版】藤田宜永『邪恋』直木賞受賞第一作 毎日新聞社 帯付き
【署名本】林望『イギリスはおいしい』平凡社 装幀/矢吹申彦 サイン本
【署名本】木俣修『歌論・随筆集 忘れ得ぬ断章』短歌新聞社 サイン本
【署名本】神野哲夫『赤ひげへの道 医療現場の認識のために』朝日新聞出版 帯付き
【金毛筆署名本/落款】小檜山博『夢の通い路』北海道新聞社 カバー装画/菊地日出男
【古通豆本116】山田朝一『古本屋四方山話』こつう豆本 日本古書通信社
『毎日グラフ 1966 4/10』沖縄集団就職 奄美大島 石油基地アラビアの東京
【季刊もんたにゆ21号 1976冬 炉辺幻想】版画/堀越教之 姥捨駅にて/上野英