『映画情報’57.11』有馬稲子キャロル・ベイカー杉田弘子エルザ・マルチネリ雪村
【署名本/直筆書名/初版】森敦『鳥海山』付録、宣材ポスター、帯付き サイン本 芥
「海軍英語の勉強」13枚(26ページ)『海軍グラフ』切り取り
【署名本/直木賞/初版】深田祐介『炎熱商人』文藝春秋 装画/深井邦子 AD/坂田
【署名本/落款/初版】中井勉『生きる 兵法者 武蔵異聞』隠れキリシタン 佐々木小
【署名本/初版】中上紀「天狗の回路』筑摩書房 帯付き サイン本
【署名本】笹倉明『社長の出陣 秀吉への路 にっぽん実業家列伝②』羽柴観光小田川温
【署名本/印/初版】村山由佳『翼』集英社 帯付き サイン本
【署名本】後藤文雄『カンボジア発 ともに生きる世界 里子を育て支援を広げる神父の
【署名本】坂本達『ほった。』三起商行株式会社 サイン本 自転車世界一周 東南アジ
【署名本/初版】川畠成道『魂の響き合うとき』北水 帯付き サイン本 クラシック
【署名本/落款/初版】津村節子『花がたみ』中央公論社 サイン本
【署名本】西村晃『こんな時代に伸びる店消える店』たちばな出版 帯付き サイン本
【署名本/初版】森なつ美『炎の音』三月書房 帯付き サイン本
【署名本/落款】三崎亜記『バスジャック』集英社 帯付き サイン本
【署名本/落款/初版】加野厚志『探偵沖田総司』毎日新聞社 帯付き サイン本
【署名本/初版】秀香『午前五時のカフェオレ』徳間オリオン モデル パリコレ 山本
【署名本/落款/初版】青山繁晴『救国 超経済外交のススメ』PHP研究所 帯付き
【村島健一宛献呈署名本/初版】村上兵衛『桜と剣 わが三代のグルメット』帯付き サ
【署名本】増﨑英明『胎児のはなし』最相葉月 ミシマ社 ミシマ社通信付き 帯付き
【署名本/落款】鐘ヶ江管一『ヒゲ市長の防災実記763日 普賢、鳴りやまず』前島原
【署名本/初版】三木笙子『水の都 黄金の国』講談社 帯付き サイン本
『毎日グラフ 1954 11/3』銀座特集 金魚の女王比べ ゴルフ人気 女の良寛
『毎日グラフ 1954 10/6』長谷川すみれ 脚線のプリマドンナ Hライン 広
【署名本/識語/初版】『三鬼陽之助評論選集』帯付き サイン本 講談社 財界鬼検事
【署名本/初版】遥洋子『働く女は敵ばかり』帯付き サイン本
『映画と演劇’59.1』有沢正子大川橋蔵裏路洋子中村錦之助司葉子石原裕次郎市川雷
『サンケイグラフ'55.5-29』若尾文子杉葉子佐田啓二江利チエミ清水崑/大相撲
『藝能画報’54.11』スーザン・ヘイワード美空ひばり江利チエミ南田洋子フランキ
『クレオールとは何か』パトリック・シャモワゾー、ラファエル・コンフィアン 西谷治
『演藝と映画昭和14年4月』忠臣蔵(山田五十鈴)女兒雷也(鈴木澄子)団十郎菊五郎
【署名本/初版】桂芳久『火と碑』瑞穂書房 サイン本 三島由紀夫
【署名本】笑福亭小松『日本列島徒歩縦断!がん克服落語会』講談社 帯付き サイン本
【古通豆本26】今村秀太郎『日本愛書会本』特装版180部の内家蔵本 こつう豆本
『演藝と映画昭和14年3月』轟夕起子花柳小菊山田五十鈴川崎長十郎山路ふみ子菊五郎
歴史寫眞 歴史写真 昭和八年八月 支那蘇州の鵜飼船 白馬岳の大雪渓 満州近信 血
『サンデー日本 昭和三十二年三月 第二十八号』本間将軍銃殺刑の真相 戦慄する誘導
【署名本/初版】岸田るり子『過去からの手紙』理論社 ミステリーYA! サイン本
【署名本/初版】杉原マチコ『となりの番犬』角川書店 帯付き サイン本
【署名本/落款/初版】福田和代『緑衣のメトセラ』帯付き サイン本 集英社
【署名本/初版】平安寿子『風に顔をあげて』角川書店 帯付き サイン本
【署名本』辻原登『花はさくら木』大佛次郎賞受賞作 朝日新聞社 帯付き サイン本
【署名本/初版】伊藤哲夫『憲法かく論ずべし』日本政策研究センター サイン本
【署名本/初版】八十山和代『元気エッセイ 西安的バンブーの和 竹の洋画家中国をゆ
【署名本/初版】成田真由美『夢への前進』講談社 サイン本 パラリンピック 水泳
生きている渚 海岸の化学 荒牧孚 環境と人間の科学 三省堂
【豆本】金子民雄『シルクロード 人と本』未来工房 並装版
舞台パンフ 請願 静かな叫び ブライアン・クラーク 木村光一 新国立劇場 200
【署名本/初版】乙武洋匡『オトことば。』文藝春秋 帯付き サイン本
演藝と映画 昭和九年十一月 第九巻第十一号「旅烏お妻やくざ(伏見直江)」「ハリウ