1-■ 諸変体かな書法 斯華會出版部 小野鵞堂先生編書 書道 手本 当時物 記名
5-▲ 全24巻揃い 児童百科事典 平凡社 1951~1956年 昭和26~31
1_▼ 思想の科学辞典 久野収 鶴見俊輔 1969年6月20日 第1刷発行 昭和
1_▼ 智恵子の紙繪 智恵子の紙絵 昭和42年1月5日 初版第3刷発行 1967
1-■ EP 侍ジャイアンツ サムライ番場蛮 L-2502W 盤面キズ多いです
1-■ 希少 竹軒 作品集 岩手大学 教授 吉丸正夫 先生退官記念 昭和50年5
1_▼ EP 奥村チヨ 終着駅 恋泥棒 KA-2099 キズあり 新録音で贈るベ
1_▼ 蒸気機関車 STEAM LOCOMOTIVES 24枚1組 撮影 石橋康
1_▼ 氣マガジン 1996年8月1日 発行 平成8年 生活いきいき愛氣コミュニ
1-▼ 初等教育研究会雑誌 六学年小学校 小学校臨時増刊 明治40年5月1日 発
1- ▼ よくわかる古典 手崎政男 著 旺文社 2色刷 昭和41年11月10日
1-▼ LP 新谷かおる イカロスの飛ぶ日 凍結戦線 スラップスティック C25
1_▼ 計5冊 公論 昭和17年~19年 セット 青年日本史 ビルマインドの反英
1_▼ 大活字図解入り 国語の力がつく本 1983年3月15日 第1版第16刷
1-■ 星戀 星恋 俳句 山口誓子 随筆 野尻抱影 昭和21年6月10日 194
1_▼ エピステーメー 創刊号 昭和50年10月1日 発行 1975年 朝日出版
1_▼ 芸術の危機 ヒトラーと退廃美術 1995年8月13日 第1版 増補版 平
1-■ 図解 初歩の天体観測 望遠鏡を使った天体観測入門 平沢康男 編 地人書館
1_▼ EP 朝日ソノラマ オリンピックの歌 東京大会 1964年 昭和39年
1_▼ EP FESTIVAL OF TENOR SAX テナーサックスの祭典
1_▼ アサヒグラフ 朝日新聞社 1979年5月2日 発行 昭和54年 狂乱のマ
1-▼ 特集フォトアート 1971年 NO.1 9月号 人物写真の狙い方写し方
1_▼ 愛着臨床と子ども虐待 藤岡孝志 著 ミネルヴァ書房 2008年9月10日
1_▼ ギターと電子オルガンのための コードの質問 55 福井幾 協楽社 昭和5
1_▼ 東京国際キルトフェスティバル 布と針と糸の祭典2007 2007年1月1
Z3-1-■ 希少 全6冊 松本俊介手帖 綜合工房 松本俊介 1912年~194
1_▼ ポスター 門あさみ Anti Fleur 515mm×728mm B2サ
1-■ 宇宙衞生博覽會 筒井康隆 宇宙衛星博覧会 1979年11月10日 昭和5
1-▼ CD 4枚セット オールナイトニッポン 真夜中のフォーク伝説 歌詞カード
1-■ 楽しくつくる 祭りずし 別冊「学校給食」食と健康シリーズ 龍崎英子 編者
1_▼ モードのジャポニズム 1996年 平成8年 Japonisum no F
1_▼ 匂い その分子構造 E・アムーア 腹俊昭 昭和47年3月15日 発行 1
1-■ 地球はふるえる 根本順吉 ちくま少年図書館 49 科学の本 筑摩書房 1
1-▼ 評註 源氏物語桐壺全釈 松尾聡 著 武蔵野書院 昭和51年7月10日 2
1-■ 深沢紅子展 親しいひと 優しいひとたち 昭和60年3月 発行 装幀・レイ
1_▼ LP FLIGHTS OF FANTASY THE VENTURES L
1_▼ LP 浅倉理恵 あの場所から SOLJ-74 おとうと 港の詩 帯なし
1-■ プロレタリア美術 第四回プロ展特集 No.2 1932年1月号~2月号
5-▲ 覆刻 大正名器鑑 全9編11冊+索引 計12冊セット 高橋義雄 広峰社
1-▼ カラー版 世界のバラ 青木正久 著 昭和46年5月4日 初版 発行 19
1-■ 未知の宇宙 そのナゾにいどむ I.M.リービット 著 齊田博 訳 昭和5
1_▼ フライデー FRIDAY 2015年6月5日 発行 平成27年 講談社
1-■ 続 折りふしの花 絵と随筆 文 瀬川経郎 絵 獅子内武夫 昭和57年2月
1-■ らしょうもんのおに 馬場のぼる 学研カラー絵ばなし 1974年5月15日
1_▼ LP オーバーシーズ・コール ポール・モーリア・イン・ニューヨーク マン
1_▼ LP ERIC DOLPHY エリック・ドルフィー LAST DATE
1_▼ できる子供できない子供 脳髄の発達と教育 中脩三 著 昭和36年6月20
1_▼ 10インチLP アキラのズンドコ節 AL-230 小林旭 コロムビアレコ
1_▼ NHK 音楽シリーズ 2 親と子のピアノ教室 井内澄子 昭和45年9月2
1-▼ ポパイ 1977年10月10日 発行 昭和52年 POPEYE 平凡出版