DEUTSCHE MALER DER ROMANTIK ドイツ・ロマン主義の画家
SIRONI 1885 1961 シローニ 生誕100年 Mazzotta 19
Lucas Cranach der ltere ルーカス・クラナッハ in de
IL DISEGNO FIORENTINO DEL TEMPO DI LOREN
三島由紀夫エッセイ2冊 「行動学入門」/「若きサムライのために」 昭和45年
The Complete Woodcuts of ALBRECHT DULER
ベルグソン全集4 創造的進化 松浪信三郎・高橋允昭訳 白水社 1966年
木造船 岸辺なき流れ 第一部 ハンス・ヘニー・ヤーン/沼崎雅行訳 現代思潮社 1
光の雨 立松和平 平成13年 新潮文庫 ※「連合赤軍事件」裁判資料に基づくフィク
Otto Nagel Die Gemalde und Pastelle オットー
岩波新書3冊 日中戦争/インド国民軍 もう一つの太平洋戦争/コンスタンティノープ
女性のための演劇脚本集 1~2巻 学校・サークル用 津留達児編 岳陽社 昭和38
カラクテール 当世風俗誌(中)(下) ラ・ブリュイエール/関根秀雄訳 岩波文庫
SIRONI disegni 1913/1961 シローニの素描 COMUNE
PROCEEDING of the 12th WORLD ORCHID CONF
Skulptur Projekte in Muenster 1987 ミュンスタ
Fifty Old Master Paintings from The Walt
Andre Bourvil ブールヴィル Maurice Bessy 1972年
Heinrich Vogeler Werden ハインリヒ・フォーゲラー <生成
RAIMU Roger Regent Alexandre Arnoux/RAIM
LAUREL & HARDY ローレル&ハーディ Charles Barr 19
映画関連2冊 映画で見えた世界 佐藤忠男 中日映画社/アジア映画小事典 佐藤忠男
テレーズ・デスケルウ モーリアック/遠藤周作訳 講談社文芸文庫 1997年
高齢者とスポーツ 宮下充正・武藤芳照編 東京大学出版 1986年
O Mundo de Taizi Harada 原田泰治 ブラジル展 The A
ファブリ世界名画集48 シャガール 黒江光彦:解説 平凡社 1970年
Progressive Architecture December 1966 洋
ギリシア悲劇全集 9 エウリーピデース 5 松平千秋ほか編 岩波書店 1992年
長友佑都 体幹トレーニング20 長友佑都著 KKベストセラーズ 2014年
RUSSIAN CRITICS ON THE CINEMA OF GLASNOS
宮尾登美子 文庫2冊 夜汽車・岩伍覚え書/朱夏 ちくま文庫/新潮文庫
はだかの夢年代記 ぼくのピンク映画史 村井実著/山根貞男構成 大和書房 1989
中公文庫 「折口信夫全集 第24巻 作品4 創作」 折口博士記念古代研究所編 昭
世界映画史 ジョルジュ・サドゥール/岡田真吉訳 白水社 1952年
トゥルナイゼン著作集1,3,4 山上の説教・ピリピ人への手紙/説教/神の言葉と教
BAUHAUS BRASILIA AUSCHWITZ HIROSHIMA JOV
中公文庫 トリアングル/白蓮れんれん/ねむれ巴里/天智伝/魯山人陶説/伝記のなか
海は甦える 第一・二部 江藤淳 文藝春秋 昭和51年
中公文庫まとめ 狂王ルートヴィヒ/フビライ汗/万里の長城/アンリ・ルソー/ロレン
ちくま文庫 アースワークス/ロミオ・エラー/未知の贈りもの/ディア・ベイビー/東
中公文庫 裏切られたベトナム革命/万里の長城/青蔵紀行/牝虎/樹海に生きる/新編
ちくま文庫まとめ 逃走論/国家に隷従せず/不屈のために/昭和史探索1/昭和史探索
吉本隆明「食」を語る 吉本隆明 朝日新聞社 2005年 ●単行本
超「20世紀論」(上下2巻) 吉本隆明/聞き手=田近伸和 アスキー 2000年
私は河原乞食・考 小沢昭一 三一書房 1971年 ●単行本
有島武郎著作集(6)生れ出る悩み 叢文閣 昭和56年 ※併録:石にひしがれた雑草
わが青春浮浪伝 唐十郎 講談社 昭和48年 ※対談:赤瀬川原平/若松孝二
LOUIS CANE ・ WERKE 1968-1978 ルイ・ケーヌ <画家と
リアルであること 中沢新一 メタローグ 1994年
一瞬で相手の心をつかむ「声」のつくり方 秋竹朋子 ぱる出版 2009年