L<[絶版]ABCのえほん/奥泉元晟・作/講談社>
D<路上の視野/沢木耕太郎著/昭和57年/文藝春秋>
D<前田利家物語 -加賀百万石の祖-/北村魚泡洞著>
L<(スーバーアニメファンタジー)みにくいアヒルの子・そんごくう・白鳥のみずうみ
L<(講談社のテレビ絵本)七つの海のティゴ/平成6年>
L<続々・明治期大阪の演芸速記本基礎研究/旭堂南陵著/2011年>
D<空母瑞鶴/神野正美著/2001年>
D<LOVE LETTERS 偉人達のラブレター/ウルスラ・ドイル編/2009
D<ガ島/小田実著/昭和48年/講談社>
L<曽我きょうだい(なかよし絵文庫59)/二反長半編著/1976年>
L<かぎのない箱(岩波おはなしの本5)/ボウマン、ビアンコ文>
D<仏教からよむ古典文学/末木文美士著/平成30年初版>
D<ながい旅/大岡昇平著/昭和57年/新潮社>
L< 仏像の再発見 -鑑定への道- / 西村公朝 著 / 昭和51年 / 吉川弘
T < 自然の愉しみ方 春・夏・秋・冬 4冊セット / 山と渓谷社 > 野草・山
L < 佛心及其表現 全 / 続佛教概論 > 護法館 佛教 仏教 宗教 信仰
0-26 < 世界美術全集 インド・東南アジア / 平凡社 / 昭和32 年 /
KB 初版 < 説得力・独心力・自信を養う スーパー催眠術 > 誰でもできる性格
F < 科学画報 最新医学号 / 昭和2年11月号 >
E < 世界音楽全集 第9巻 / 日本獨唱曲集 / GESAMMELETE WE
G< 日本語のフィーリング / 1977年 / 東京新聞文化部 編 / 講談社
V< クレムリンへの手紙 / ソルジェニーツィン著・ 江川卓 訳 / 1974年
T< 〔カラーブックス71〕 やきもの風土記 / 崎川範行 著 / 保育社 >
W < MICHAEL JACKSON / UNAUTHORIZED / CHR
0-28< 迷走地図 (上下巻 2冊セット) / 松本清張 著 / 昭和58年
0−30 < 女びらき / 宇能鴻一郎 / 昭和52年 / 帯付き >
0-6 < 譬喩自在 一口法話 第三篇 / 興教書院 / 明治36年 / 仏教
H4 < ハーレークイン・ロマンス/イマージュ/シルエット・ロマンス/クラシック
B < ジャーナリズムに見る 明治の上野 / 藤島亥治郎 >
E<〔まんが・アニメ・同人誌情報マガジン〕ぱふ/1998年5月号>
H1 < ハーレークイン文庫 まとめて48冊セット >
E<週刊ファミ通/1996年6月7日号/プレイステーションのスクープがいっぱい!
V <バルバリア海賊盛衰記/スタンリー・レーン・プール著、前嶋信次 訳/リブロポ
E<暮らしの手帖90/1984年>
E<北条時宗 小百科 -2001年NHK大河ドラマ副読本に-/平成13年>
D<[月刊かがくのとも]ぺんぺんぐさのふゆとはる/山根悦子さく/2013年1月号
E<週刊ファミ通/1996年12月27日号/『サガ・フロンティア』独占情報!>
E<週刊ファミ通/1996年9月6日号/ストⅢ、バイオ2、ドラクエ、FFⅦの新情
E<週刊ファミ通/1996年8月23・30日号/朝から夜まで格闘三昧のキミのため
E<おくれ毛は風のかたち -おおた慶文画集-/1988年/サンリオ>
E<ペンギンクラブ/1995年12月号>
E<プレイボーイ/2016年10月31日号>
D<[月刊かがくのとも]トマト/棚橋亜左子さく/2012年5月号>
D<季刊「銀花」沖縄、藍の風 布人と画人と・・ (2007第152号)>
D<季刊「銀花」夏衣 涼の美 (2006第146号)>
M<〔新潮世界文学44〕 ヘミングウェイⅡ (老人と海 他)/ 訳 大久保康雄
C< 一番やさしくNLPのことがわかる本 / 浦登記 著 / 日本実業出版社 >
L < 染付と赤絵 / 古九谷 伊万里 古萬古 >
E < 和語 真宗法要 1〜4 / 仏教 宗教 / 和本 >
V< 職業指導論 / 竹内義彰 著 / 法律文化社 >