☆図録 かざり 信仰と祭りのエネルギー MIHO MUSEUM 2016 仏教美
☆別冊太陽 蕗谷虹児 絵本名画館 愛の抒情画集 特別付録:新編紅児美人画集 巴里
☆図録 ある造形家の足跡 佐藤忠良展 彫刻から素描・絵本原画まで 1940-20
☆図録 秀吉・織部と上田宗箇展 広島県立美術館ほか 2000 茶道具/茶会/茶道
☆図録 ダニエル・リべスキンド展 第5回ヒロシマ賞受賞記念 広島市現代美術館 2
☆仮面と祝祭 ヨーロッパの祭りにみる死と再生 谷口幸男/遠藤紀勝:著 三省堂 1
☆洋書絵本・英語版 ANDERSEN FAIRY TALES Illustrat
☆図録 語りかける風景 コローからピカソまで Bukamuraザ・ミュージアムほ
☆図録 生誕100年記念 ヘンリー・ミラー絵画展 異端の文豪は絵画の魔術師だった
☆趣味の日本刀 柴田光男著 雄山閣 1991★f241115
☆図録 榮久庵憲司とGKの世界 鳳が翔く 世田谷美術館 2013 インダストリア
☆図録 百花の絵 館蔵の江戸時代絵画と関連の優品 府中美術館 2005 司馬江漢
☆図録 TADAO ANDO 安藤忠雄建築展 新たなる地平に向けて 人間と自然と
☆図録 岡倉天心没後100年記念 天心の思い描いたもの ぼかしの彼方へ 茨城県近
☆ドイツ・ビアラベルの宝庫 TREASURY of BEER LABELS 松永
☆図録 特別展 城下町の黎明 信長の城と町 安土城考古博物館 1997☆f250
☆図録 大名のすがた 美へのおもい 佐賀県立佐賀城本丸歴史館 2004 鍋島家/
☆目でみる江戸時代 壱・弐巻2冊セット 江戸風俗画集成 国書刊行会編 1985
☆カメラレビュー クラシックカメラ専科 No.50/54/63/79 ライカブッ
☆図録 特別展 国宝 鳥獣戯画のすべて FROLICKING ANIMALS 国
☆大佛師 松久宗琳 松久宗琳佛所編 光村推古書院 1992★s250420
☆図録 没後200年 若冲、こんな絵かきが日本にいた。Jakuchu! 京都国立
☆ルネ・ラリック 光への軌跡 池田まゆみ 平凡社 アール・デコ/ガラス工芸/花瓶
☆温もりの学舎 木造建築の美を訪ねて 中島清治写真・文 国書刊行会 平成19年★
☆松江 復刻版 MATSUE 写真 植田正治 文 漢東種一郎 山陰放送 2014
☆高野山霊寶帖 金剛峯寺 大正9年☆s250518
☆図録 ル・コルビュジエ 建築とアート、その創造の軌跡 森美術館 2007 絵画
☆原典で楽しむ江戸の世界 江戸の文学から浮世絵・錦絵まで 浅野晃ほか著 里文出版
☆図録 特別展 元亀争乱 信長を迎え討った近江 安土城考古博物館 1996 浅井
☆図録 日本をみつけた。 「江戸時代の分華」展 日本近世文学会創立50周年記念
☆写真 明治の戦争 小沢健志編著 筑摩書房 2001 西南戦争/日清戦争/日露戦
☆図録 パウル・クレー だれにも ないしょ。 PAUL KLEE 宇都宮美術館ほ
☆図録 鉄道博物館 THE RAILWAY MUSEUM 2007 SL/新幹線
☆図録 写真の巨匠 アジェ展 ユトリロ、藤田嗣治、マン・レイも魅せられた消えゆく
☆ラデ語―ベトナム語―日本語 語彙 新谷忠彦著 東京外語大学アジア・アフリカ言語
☆図録 バウハウス bauhaus 1919-1933 セゾン美術館 1995
☆図録 パリ・オペラ座 響き合う芸術の殿堂 アーティゾン美術館 ロマンティック・
☆洋書・英語版 THE DIARY OF SIGMUND FREUD 1929-
☆ヒロイック・ドリームズ 英雄夢想 HEROIC DREAMS Text by
☆図録 燕子花と紅白梅 光琳デザインの秘密 根津美術館 2015 尾形光琳/光悦
☆ラジオ技術 1980年11月号 誌上プレオーディオフェア/人気SPユニット10
☆図録 房総の神と仏 千葉市美術館 1999 宗教美術/仏像/神像/神宝/仏具/
☆図録 昭和館特別企画展 ポスターに見る戦中・戦後 公共事業・社会事業を中心とし
☆図録 ギルバート&ジョージ 現代イギリス美術界の異才 GILBERT and
☆図録 北京故宮博物院200選 東京国立博物館 2012 清朝/乾隆帝/絵画/青
☆中文書 經緯天下 飯塚一教授捐贈古地圖展 athe World and Wa
☆図録 国宝 大神社展 東京国立博物館ほか 2013-14 古神宝/神道美術/神
☆図録 戦国時代展 江戸東京博物館ほか 2016-17 合戦/戦国武将/室町文化
☆図録 ブックデザインの源流を探して チェコにみる装丁デザイン 印刷博物館 20
☆安藤忠雄の建築 0 Tadao Ando 0 process and idea