時代提げ物 春画 煙草入れ 在銘 春画煙管入 春画キセル 春画根付 春
松雲堂四代 松本佐吉造(物故作家) 茶道具 色絵 雲鶴絵 菓子鉢 共箱、共布
八事窯 二代中村道年造(物故作家) 焼締 徳利 一対 共箱付き アンテーク
美濃焼 加藤十右衛門造(物故作家) 絵志野 ぐい呑み 合い箱付き アンテーク
京焼 名工森野嘉光作( 物故作家) 片口草花紋 ぐい呑 共箱付き 陶印は有りま
★古伊万里 染付狛犬 置物 箱付き ★京焼 清水六兵衞造 白泥兎 置物 箱
九谷焼 初代徳田八十吉(物故作家) 古九谷写 寄せ盃 五客組 共箱付 アンテーク
京焼き 叶光夫造(物故作家) 三島ぐい呑み 共箱、共布、陶歴付き (走泥社同人
九谷焼き 北出塔二郎作(物故作家) 酒盃 ペルシャ釉 在銘 共箱付き アンテー
九谷焼き 赤絵金彩 恵比寿大黒絵 馬上杯 一対 合わせ木箱付き アンテーク
京焼き 平安静山造 青磁 花入 共箱付き 陶印有り アンテーク
九谷永楽造 ★赤絵金彩八角 小鉢五客組 ★古伊万里 染付 草花唐草紋向付 五客組
今泉今右衛門造(物故作家 ) 染付 山水、船絵 ぐい呑 合い箱付き アンテーク
唐津焼き 古い三島手 鉢 合い箱付き 径約20センチ 高さ8センチ アンテーク
美濃焼き 加藤春二作(物故作家) 黄瀬戸平鉢 共箱付き アンテーク
京焼き 三浦竹泉造(物故作家) 染付 文字入り盃 竹絵杯台付き 合い箱付き アン
九谷焼き 浅蔵五十吉造(物故作家) 魚紋 酒盃 共箱、共布付き 師(初代徳田
九谷焼き 九谷翠松作 色絵盃 一対 共箱付アンテーク
九谷焼き 二代中村秋塘作(物故作家) 祥瑞 山水絵、福寿字盃 共箱付き アンテー
萩焼き 十一世坂高麗左衞門造(物故作家) 酒盃 共箱、陶歴付き 陶印は
九谷焼き 須田菁華造(物故作家) 唐津釉酒盃 共箱付き アンテーク
九谷焼き 赤絵 徳利 一対 五種 十客組 人物 、花鳥、山水絵 五種共、傷直し
美濃焼き 加藤作助造(物故作家) 志野ぐい呑共箱、共布、陶歴付き 二点組 アンテ
京焼き 河合栄之助作(物故作家) 緑釉壺 共箱、共布、陶略歴付き アンテーク
明月窯 名工河村蜻山造(物故作家) 色絵 七宝文 花瓶 共箱、共布付き アン
古伊万里 色絵 花鳥絵 大鉢 合い箱付き 径25センチ 高さ12センチ アンテ
京焼き 名工安原喜明作(物故作家) ぐい呑み 五種 五客組 共箱付き アンテーク
酒盃 椋木英三作 呉須 ぐい呑 共箱付き 師(河井寛次郎) 内弟子
九谷焼き 須田菁華造(物故作家) 三十棒 盃 共箱付 アンテーク
京焼き 清水六兵衞造(物故作家) 釉斑梛 花瓶 共箱、陶歴付き 二点組 アンテ
九谷焼き 開発文七造 楽焼き 手捻り 三彩釉 ぐい呑み?、蕎麦猪口? 五客組
京焼き 石田来之助作(物故作家) 干支 寅、兎、 香合 共箱付き 二点組 アンテ
マイセン 染付 イヤープレート(1998年) 干支寅、松竹梅、富士山絵 飾皿 元
南山窯 目黒成徳作 干支寅、兎 香合 共箱、共布、陶歴付き 二点組
古伊万里 色絵 草花、美人絵 沈香壺 合い箱付き アンテーク 高さ約27セン
京焼き 名工森野嘉光作(物故作家) 青磁 花瓶 共箱付き 二点組 アンテーク
九谷焼き 古い五彩手 草花紋 馬上杯 五客組 合い箱付 二客ニュー傷直し有り
京焼き 橘吉造 呉須赤絵 盃 五客組 共箱付き アンテーク 盃に陶印有りませ
九谷焼き 松雲堂四代松本佐吉造(物故作家) 色絵寄せ盃 五客組 共箱、共布、陶歴
古伊万里 色絵 竜紋、鳳凰絵、大鉢 合い箱付き 径25センチ 高12.5セン
京焼き 清水六兵衞造(物故作家) 二点組 ★鉄釉花瓶 ★釉斑釉花瓶 アンテーク
瀬戸焼き 染付 富士山絵 湯呑み茶碗 六客組 合い箱付き アンテーク
九谷焼き 木米作 人物画 煎茶碗 五客組 合い箱付き アンテーク
★(平戸焼き)染付 大根絵 ぐい呑み ★(古伊万里)染付 貝形盃 アンテーク
九谷焼き 初代三井為吉造(物故作家) 古九谷写 寄せ盃 共箱付き アンテーク
九谷焼き 杯台付き盃 合い箱付き アンテーク 盃台にニュー有り
マイセン 染付 イヤープレート(1999年)飾皿 干支兎、松竹梅、富士山絵 5
人気作家 八木一夫造(物故作家) 彩鳳夢盃 共箱付き アンテーク (泥走同人)
京焼き 尾形周平造(物故作家)染付 網目柄 徳利 盃付き 合い箱付き アンテー
九谷焼き 色絵 人物絵 吉田屋写 徳利 一対 共箱付き アンテーク