『前橋陸軍予備士官学校戦記』相馬原会1980年 陸軍予備士官第6-11期 特甲幹
『悲憤の樺太 生きて祖国へ6 樺太篇』国書刊行会1981年 樺太引揚体験集 第8
『戦争体験と資料 1』宇都宮泰長 鵬和出版1987年 山砲兵 ルソン ブーゲンビ
貴重上下巻セット『太平洋戦争下の大湊警備府』飛内進 開戦準備 アッツ島沖海戦 キ
貴重『明治少年の歩み : 山田国太郎の一生』山田国太郎1979年 戦車第5大隊長
『帝国海軍 真実の艦艇史 未発表写真と緻密な考証で明かされる秘められた新事実の数
『立川空襲の記録 この悲しみをくり返さない』3巻セット 立川市文芸同好会編 けや
『山の兵隊 比島より生還せる一学生兵の手記』柳井乃武夫 船舶工兵第1連隊補充隊
超貴重『われらかく戦えり』海軍通信学校44期会 1982年 真珠湾攻撃 空母 ミ
『ジェット空中戦 朝鮮戦争からフォークランド紛争まで』木俣滋郎 光人社NF文庫
貴重『横五特 海軍安田部隊 ブナ玉砕の顛末』山本清 横須賀鎮守府第五特別陸戦隊
『七つボタン 第30,31号』三重空甲飛十五期会 入隊60周年記念号 震洋隊 爆
フランカーファミリー2 S-1 Su-27 エリトリア空軍 第6飛行隊 シークレ
貴重非売品『回想のネーヴィーライフ 第三期短期現役海軍主計科士官文集』六八会19
『ある水兵の戦記』鹿野正伍 1978年 光風社書店 横須賀海兵団など
『大空は父なりしか 学鷲特攻の記録』窪川敏郎 1979年 第110振武隊 血風隊
『波濤と流雲と青春と 第2期2年現役海軍主計科士官40周年記念文集』五月会198
貴重『軍医のみたガダルカナル島戦』長谷川英夫 日本陸軍第2師団第1野戦病院 ガダ
貴重『学徒出陣 一航海士の手記』岡田英雄1992年 駆逐艦天津風航海士 東京帝国
『日本空母戦史』木俣滋郎 図書出版社1980年 日本海軍 航空母艦 太平洋戦争
『神風 朝日新聞社訪欧機 東京-ロンドン間国際記録飛行の全貌』山崎明夫 三樹書房
フランカーファミリー2 H Su-30MKA アルジェリア空軍 第121防空飛行
フランカーファミリー2-I Su-30MKA(R) アルジェリア空軍 第121防
『スピットファイアMkⅤのエース 1941-1945』オスプレイ軍用機シリーズ3
『ハンガリー空軍のBf109エース』オスプレイ軍用機シリーズ40 大日本絵画 ハ
『第二次大戦のポーランド人戦闘機エース』オスプレイ 大日本絵画 世界の戦闘機エー
『万雷特別攻撃隊』浜野春保 図書出版社1979年 一式陸攻 ソロモン ガダルカナ
『海軍特別警察隊 アンボン島BC級戦犯の手記』禾晴道 太平出版社1975年 第4
「空戦 山本長官ソロモンに散る Pacific hawk」サンケイ出版第二次世界
貴重『第五特設鉄道工作隊 遥かなるパゴダに捧ぐ』原書房1977年 ビルマ マレー
『八王子の空襲と戦災の記録 市民の記録編』八王子市郷土資料館1985年 八王子空
世界の艦船 2021年4月号 (海人社)No.739 新中期防の建艦計画
雑誌「丸」2003年2月号 通巻682巻 世界の空母2003 現代のシーパワー考
『ヤルート戦記 その苦闘と鎮魂の書』ヤルート戦友会編著 黎明書房1985年 海軍
『蕨の空襲と戦時下の記録 わがまちの十五年戦争史』金子吉衛 1980年 定価50
『証言 百四十七の戦争』朝日新聞山形支局1986年 海防艦粟国 飛行第4,57戦
「翔飛」第34号 陸軍少年飛行兵出身者会報 1998年5月発行 飛行第8, 11
『海軍戦闘機隊史』零戦搭乗員会編 原書房1987年 日本海軍 日中戦争 太平洋戦
貴重『最後乃海軍士官』本編&余録セット 海軍経理学校生徒第35期 回想多数 航空
『命をかけた青春 陸軍経理幹部候補生の太平洋戦争回想録』九紫会 陸経第九期生会
朝日ソノラマ2冊セット「朝鮮上空空戦記」「朝鮮戦争空戦史」文庫版航空戦史シリーズ
『私たちと戦争2』戦争体験を記録する会 1977年 日中戦争 満州 太平洋戦争
『レオパルト2主力戦車1979-1998』世界の戦車イラストレイテッド24 オス
貴重『私の加藤隼戦闘隊 或る写真班員のアルバムから』皆吉邦雄 97式戦闘機 94
超貴重『ある野戦病院の記録』高橋功 日本陸軍第2師団第2野戦病院 ジャワ進攻 ガ
『海軍艦艇史2 巡洋艦 コルベット スループ』福井静夫 KKベストセラーズ 日本
サインあり『海軍艦艇史1 戦艦・巡洋戦艦』第2版1974年 海軍主計少尉片山勝
『北海道の伝承 第1巻』角田観山1983年 私の帝国海軍記 練習艦隊八雲 北海道
『地のさざめごと 旧制静岡高等学校戦没者遺稿集』1966年 日本陸海軍 ビアク島
『海軍飛行科予備学生・生徒史』1988年 制度 戦歴 回想 戦友会 日本海軍航空