KATO 10-1836 E353系 付属編成セット 動力車組み込み済み あずさ
KATO 10-954 E531系 赤電タイプ 5両セット
マイクロエース A-0536 103系 福知山線 カナリアイエロー 高運転台 7
KATO 10-1342 E351系 スーパーあずさ モハE350-105(7号
KATO 10-1342 E351系 スーパーあずさ クハE350-5(12号車
KATO 10-1777 381系「やくも」リニューアル編成 サロ381-29の
KATO 10-1452 381系 ゆったりやくも モハ380-586のみ
KATO 10-1452 381系 ゆったりやくも モハ380-72(モーター車
KATO 10-1777 381系「やくも」リニューアル編成 クモハ381-7の
KATO 10-1792 台湾鉄路 EMU3000 12号車(45ED3172)
Tomix 98824 東武 N100系 スペーシアX N100-6(1号車)の
KATO 10-1524 E353系 付属編成セット 動力車組み込み済み あずさ
KATO 10-1790 台湾鉄路 EMU3000 赤(紅) 12号車(45ED
KATO 10-1750 タキ1000(後期型) 「1000号記念塗装」 タキ1
マイクロエース A-8181都営 12-000形 大江戸線 3次車 12-091
Tomix 92996 24系 さよなら日本海 オロネ24-2のみ
Tomix 92996 24系 さよなら日本海 オハネ24-3のみ
KATO 10-1343 E351系 スーパーあずさ クハE350-105(4号
Tomix 98835 24系25形 北斗星・JR北海道 オロハネ25-550(
マイクロエース A-6248 相鉄 9000系 リニューアル・菱形パンタ 基本6
KATO 10-1505 JR四国2000系「しおかぜ・いしづち」 2111のみ
KATO 10-1690 381系 パノラマしなの(登場時仕様) モハ380-1
KATO 10-1320 中央本線普通列車セット スハ32-188のみ
KATO 10-228 M250系 スーパーレールカーゴ 7号車(T261-9)
東急スタイル Greenmax製 東急電鉄 8500系 8630編成・登場時仕様
Tomix 98695 近畿日本鉄道80000系 ひのとり 2号車・モ80500
マイクロエース A-6597 小田急30000形 EXEα リニューアル デハ3
KATO 10-1623 43系 夜行急行「きそ」 オハ46-2023のみ
KATO 10-561 オリエントエクスプレス’88 7両基本セット 3551A
Tomix 92303 国鉄 12-1000系 オハフ13-1000のみ
マイクロエース A-2993 四国8000系 リニューアル 特急しおかぜ 840
マイクロエース A-6591 小田急30000形 EXE 登場時 クハ30052
マイクロエース A-2994 四国8000系 リニューアル 特急いしづち 830
KATO 10-1320 中央本線普通列車セット スユニ61-43のみ
Tomix 98317 485系 ひたち 基本セットB モハ484(初期型・M車
マイクロエース A-6591 小田急30000形 EXE 登場時 クハ30152
KATO 10-1690 381系 パノラマしなの(登場時仕様) モハ380-4
KATO 10-1850 211系 国鉄仕様 モハ211-0のみ(カスタム品)
Tomix 98458 HC85系 試験走行車 モハ84-1のみ
KATO 10-1546 43系 急行「みちのく」 オロ61-2072のみ
マイクロエース A-2993 四国8000系 リニューアル 特急しおかぜ 815
マイクロエース A-8470 E926形 East-i E926-3のみ
KATO 10-1869 381系100番台「くろしお」 3両増結セット モハ3
KATO 10-1779 381系 ゆったりやくも(ノーマル編成・グレー台車)
マイクロエース A-8181 都営 12-000形 大江戸線 3次車 12-09
Tomix 98444 215系 クモハ215-0(モーター車)のみ
KATO 10-562 オリエントエクスプレス’88 6両増結セット 3909A
Tomix 98444 215系 クモハ215-100のみ
KATO 10-561 オリエントエクスプレス’88 7両基本セット 3487A
Tomix 92524 14系客車(能登) 増結セット オハネ14のみ