プラークの大学生 H・H・エーヴェルス作 前川道介訳 創元推理文庫 1985年初
ケロッグ博士 T・コラゲッサン・ボイル著 柳瀬尚紀訳 新潮文庫 平成8年初版
食通の本 地味風味 矢口純編 東京書房社 1980年発行
ドストエフスキー ヴィリジル・タナズ著 神田順子ほか訳 祥伝社新書 2014年初
味道探求名著選集 魚味の本 魚味求真 岩満重孝著 東京書房社 1980年初版
グリーン・シリーズ 瀬田の唐橋 徳永真一郎作、梶山俊夫絵 アリス館牧新社発行 1
味道探求名著選集 鰻の本 うなぎ風物詩 河口昇著 東京書房社 1980年初版
グリーン・シリーズ 天竜川のかがり火 平沢清人作・北島新平絵 アリス館牧新社 1
ロマンチックな科学者 井川洋二編 羊土社 2003年3版
世界紀行文学全集 ラテンアメリカ・オーストラリア編 修道社 昭和35年発行
合本 和漢薬1~100号 ウチダ和漢薬 昭和51年刊行
北東北のたとえ 毛藤勤治編著 岩手日報社 平成6年発行
印度放浪、西蔵放浪 藤原新也著 朝日文芸文庫 1993、1995年発行
ノディエ選集5 夢の国にて 篠田知和基訳 牧神社 1976年発行
ハイネとその時代 井上正蔵編 朝日新聞社 昭和52年初版
世界の文学 われら 巨匠とマルガリータ ザミャーチン/ブルガーコフ 水野忠夫ほか
1900年のプリンス フィリップ・ジュリアン著 志村信英訳 国書刊行会 1987
西津軽の植物 西津軽郡教職員組合刊行 西津軽の植物編集委員会編 1982年発行
RHODODENDRONS IN AMERICA (アメリカのシャクナゲ)テッド
大きなケストナーの本 エーリヒ・ケストナー著 丘澤静也ほか訳 マガジンハウス 1
リンスホーテン 東方案内記 岩波大航海時代叢書 1973年第二次発行
鷹野つぎ 人と文学 東栄蔵編著 銀河書房 1983年発行
パリを焼く 呪われた中庭 ばかあかい 羨望 20世紀の文学31 集英社 昭和4
星の切符 アクショーノフ、夏の終わり ネクラーソフ、激流 テンドリャコフ、絵の中
筑摩世界文学大系15 ドン・キホーテ 前編・後編 セルバンテス作 会田由訳 筑摩
英雄たちと墓 サバト作 安藤哲行訳 集英社 1983年初版
パヴェーゼ 丘の上の家、ブッツァーテイ タタール人の砂漠、モラーヴィア 侮蔑ほか
ボマルツォ公の回想 ムヒカ=ライネス作 安藤哲行ほか訳 集英社 1984年初版
エセー モンテーニュ 原二郎訳 Ⅰ 世界古典文学全集37 Ⅱ 世界文学大系9B
シラーと希臘悲劇 新関良三著 東京堂 昭和16年再版
風土の刻印 ヤマセ社会 東奥日報社 昭和58年発行
ブナの森とこの国の未来
恐怖の黄金時代 南條竹則著 集英社新書 2000年発行
文華新書 石川五右衛門 人 釜ユデの巻 檀一雄作 日本文華社 昭和40年発行
野草・山草の育て方/楽しみ方 秋草実著 海南書房 昭和48年6版
CROSSBEAT ビートルズvsストーンズ 2012年1月
魔法使いになる14の方法 ダイアナ・ウイン・ジョーンズほか著 大友香奈子訳 創元
日本書籍総目録1988 書名編、索引編計三冊 日本書籍協会 1988年6月刊
石楠花の作り方 原田繁著 池田書店 昭和53年発行
化学物質取扱業務の健康管理 産業医学振興財団 平成5年発行
信州の人と産業 信濃毎日新聞社編 昭和45年発行
白樺派の作家と作品 本多秋五著 未来社刊 1973年第三刷
シャクナゲづくり 原田繁著 ひかりのくに株式会社 1979年発行
ギリシャ人 THE GREEKS キトー著 向坂寛訳 勁草書房 1977年第9刷
タンゴへの招待 レミ・エス著 尾河直哉訳 白水社文庫クセジュ 1998年刊
シュメル神話の世界 岡田明子ほか著 中公新書 2008年初版
めぐり合い百集 信濃折り折りの記 丸岡秀子著 未来社刊 1979年3刷
スペイン文学案内 佐竹謙一著 岩波文庫別刷23 2013年初版
アメリカのシャクナゲ 洋書 RHODODENDRONS IN AMERICA
アジア高原の旅 A・トインビー著 黒沢英二訳 毎日新聞社 昭和37年再版