☆琉球風画帖 夢うつつ 文・画 ローゼル川田 ボーダーインク 発行
☆孤島の発見 沖縄・宮古島 原初の力を浴びにゆく 写真・文 和田文夫
☆琉球列島のチョウたち ~ 南の邦はチョウ天国 ~ [ 琉球列島の昆虫
☆沖縄放送研究序説 テレビ報道の現場から 【琉球・文化】
☆写真記録 沖縄世替わり30年 【沖縄・琉球・歴史・文化・自然・風
☆カクテルの事典 バー・タイムをたのしくする 【飲料・お酒】
☆沖縄の教育風土記 県立一中首里高校九十年のあゆみ 養秀同窓会 編
☆ひめゆりの塔 学徒隊長の手記 西平英夫 著 雄山閣 発行
☆わすれまい! 変転沖縄 ・ その戦後 宮城鷹夫 著 近代文藝
☆オキナワ本 2008 トコトン楽しむ沖縄旅行を完全ナビゲート!
☆南大東村誌 改訂 南大東村誌編集委員会 編集 南大東村役場 発行
☆島うたの周辺 ふるさとばんざい 上原直彦 著 沖縄公論社 発行
☆池田満寿夫 愛のありか 池田満寿夫 作品・文 佐藤陽子 編 【美
☆ペーパーバック大全 USA 1939 - 1959 晶文社 発
☆CD-ROM オキナワなんでも事典 【沖縄・琉球・歴史・文化】
☆(かみつく改名)沖縄 内なる民主主義4 【沖縄・琉球・歴史・文化】
★Cocco (コッコ) 想い事。 【沖縄・琉球・歌手】
☆ジェマイユ展 GEMMAIL 東武美術館 発行
☆古今東西の戦いから選んだ 世界の名軍事作戦ランキング
☆新装BSSギャラリー 世界の巨匠 スーラ 【美術・絵
☆沖縄尚学 「夢」の頂点へ 沖縄県勢初の快挙! 歓喜と感動の記録 【沖
☆沖縄の昆虫類 東 清二 著 【沖縄・琉球・自然
☆南の島の楽園生活マガジン 沖縄スタイル Okinawa Style 24
☆歴代総理大臣の終焉 定価 3万円 【政治・歴史・権力】
☆日本の祭り 九州 ・ 沖縄 【沖縄・琉球・歴史・文化
☆我が三絃人生に悔いはなし 我が三絃(さんしん)人生に悔いはなし 島元離れ
☆アウシュヴィッツの記録 平和博物館を創る会〈ピースタイル運動〉 ・ 平和のア
☆前略 南ぬシマジマ ぱいぬシマジマ [新シマとの対話] 文 平田 大一 著
☆カラー 楽しむ釣り魚料理 海水魚から淡水魚まで、さらに定番料理からアイデア
☆岸 朝子 日本の食遺産 至極のお取り寄せガイド 永久保存版
☆八重山の古陶 企画 発行 吉戸 直 古美術 観宝堂 【沖
☆沖縄の新聞がつぶれる日 【沖縄・琉球・歴史・文化】
☆ウチナーグチ考 沖縄のことばと文化 儀間 進 著 出版舎 Mugen
☆GARDENS of the WORLD オードリー・ヘップバーンが愛
☆日本の名酒事典 【 清酒 ・ 焼酎 】 増補版 【飲料・食
☆安田ゆう子の西洋料理 本格洋食からおしゃれなお菓子まで 【料理・レシピ・食文
☆守礼の光 SHUREI NO HIKARI 1964年11月号
☆沖縄の昆虫 【沖縄・琉球・自然・生物・昆虫】
☆ピカソ館 【美術・絵画・作品集・図録】
★ダイビングポイントマップ ― 宮古編 ― 【沖
☆運玉森の麓から 金秀グループ六十年史 【沖縄・琉球
☆カメラで綴る時の詩 折原三郎 写真集 自分流の自分詩を求めた
☆伊奈信男賞20年 ニコンサロンにみる現代写真の系譜 ニコンサロンブッ
☆25周年記念 写真集 島フォートグループ 2003年 【沖縄・
☆古本 神田神保町ガイド 古書店164軒全ファイル
☆下戸で横好き 一科学人のゆんたく 外間 宏三 著 【沖縄・
☆沖縄の民俗 琉球放送創立20周年記念誌 【風俗・行事・祭事・風習・民具・芸能
☆楽園をつくった男 沖縄 ・ 由布島に生きて 【沖縄・琉球
☆花屋さん百科 定価 6,000円 草土出版 発行
☆碧いキャンバス 新川善彦遺作画集 【沖縄・琉球・歴