ダライ・ラマ自伝 (ダライ・ラマ/山際素男・訳/文春文庫)
無限のなかの数学 (志賀浩二/岩波新書)
北の人名録 (倉本聰/新潮文庫)
旅まくら 小沢昭一的こころ (小沢昭一・宮腰太郎/新潮文庫)
高音質保証! 麻倉式PCオーディオ (麻倉怜士/アスキー新書)
五人のカルテ (マイクル・クライトン/林克己・訳/ハヤカワ文庫NF)
出る杭は打たれる (アンドレ・レノレ/斉藤悦則・訳/岩波現代文庫):フランス人労
日本人とアイデンティティ (河合隼雄/講談社+α文庫)
山の旅 大正・昭和篇 (近藤信行/岩波文庫)
日本人とユダヤ人 (イザヤ・ベンダサン/角川文庫)
居場所がない! (伊藤比呂美/朝日文庫)
猫にかまけて (町田康/講談社文庫)
マギー・メイによろしく (山川健一/講談社文庫)
ホース・ソルジャー〈上・下〉 (ダグ・スタントン/伏見威蕃・訳/ハヤカワ文庫NF
ちいさいアカネちゃん (松谷みよ子/講談社文庫)
アカネちゃんとお客さんのパパ (松谷みよ子/講談社文庫)
ニッポンの駅弁 (吉田慎治/エイ文庫):今すぐ食べに行きたい!!
江戸時代の歌舞伎役者 (田口章子/中公文庫)
軍艦物語 太平洋海戦を彩った12隻の生涯 (佐藤和正/光人社NF文庫)
曠野に死す ハイウェイ・ハンター・シリーズ (大藪春彦/光文社文庫)
花の履歴書 (湯浅浩史/講談社学術文庫)
本を遊ぶ 働くほど負ける時代の読書術 (小飼弾/朝日文庫)
映画で世界を愛せるか (佐藤忠男/岩波新書)
シーザーの晩餐 西洋古代飲食綺譚 (塚田孝雄/朝日文庫)
スタンフォード式 人生デザイン講座 (ビル・バーネット&デイヴ・エヴァンス/千葉
バイオリニストは目が赤い (鶴我裕子/新潮文庫)
アジアを歩く (灰谷健次郎・石川文洋/エイ文庫)
レナードの朝 (オリヴァー・サックス/春日井晶子・訳/ハヤカワ文庫)
高慢と偏見 〈上〉 (ジェーン・オースティン/富田彬・訳/岩波文庫)
モーツァルト考 (池内紀/講談社学術文庫)
カラー版 難民キャンプの子どもたち (田沼武能/岩波新書)
M・モンロー ベストコレクション 2 (ローレンス・シラー/新潮文庫)
狂言役者 ひねくれ半代記 (茂山千之丞/岩波新書)
殺人犯はそこにいる (清水潔/新潮文庫)
空の要塞は、いまも飛ぶ (藤森篤/エイ文庫)
将棋 自戦記コレクション (後藤元気/ちくま文庫)
卵をめぐる祖父の戦争 (デイヴィッド・ベニオフ/田口俊樹・訳/ハヤカワ文庫NV)
撃墜王列伝 (鈴木五郎/光人社NF文庫)
空飛ぶ寄生虫 (藤田紘一郎/講談社文庫)
シネマ狂躁曲 (梁 石日/光文社文庫)
追悼の達人 (嵐山光三郎/新潮文庫)
目に見えないもの (湯川秀樹/講談社学術文庫)
映像とは何だろうか (吉田直哉/岩波新書)
カラー版 カメラは知的な遊びなのだ。 (田中長徳/アスキー新書)
乗っ取り弁護士 (内田雅敏/ちくま文庫)
ラブ・アンド・ウォー (ヘンリー・S. ヴィラード、ほか/新潮文庫):第一次大戦
二重らせんの私 生命科学者の生まれるまで (柳澤桂子/ハヤカワ文庫NF)
チャイコフスキー・コンクール (中村紘子/中公文庫)
キャプテンの責務 (リチャード・フィリップス/田口俊樹・他訳/ハヤカワ文庫NF)
誘拐 (本田靖春/ちくま文庫)