愛と詩の手紙 B・パステルナーク&O・フレイデンベルグ 往復書簡集1910~19
老子 (岩波文庫) 蜂屋邦夫訳注
東満・北鮮戦塵録 関東軍終戦秘話 捕虜にならず生還した中隊 (旺史社) 鈴木武四
Robin The Boy Wonder A Celebration of 75
ミステリアス 謎学・世界の遺跡と伝説の地 (大日本絵画) J・ウェストウッド編、
宦官 側近政治の構造 (中公文庫BIBLIO) 三田村 泰助
自然美と其驚異 (岩波文庫) ジョン・ラバック、板倉 勝忠訳
深沢七郎集 第八巻 エッセイ 2 (筑摩書房) 深沢七郎
ティラン・ロ・ブラン 3 (岩波文庫) J・マルトゥレイ作、M・J・ダ ガルバ作
築地 (木楽舎) テオドル・ベスター 和波雅子・福岡伸一訳
左にいると真中も右に見える (日本工業新聞社) 保坂政和
天皇歌人 新装版 (明治書院) 堀江秀雄
女魔術師 [傑作情話集] (光文社) 岡本綺堂
高島善哉著作集 第七巻 マルクスとヴェーバー (こぶし書房)
変身/ある戦いの描写 (角川文庫) フランツ・カフカ、中井 正文訳
現代語訳 竹取物語 (河出文庫) 川端康成訳
森有正全集 11 パスカルにおける愛の構造 (筑摩書房) 森有正をめぐるノート付
黒潮の碑文 (毎日新聞社) 木本 正次
春 島崎藤村 精選 名著復刻全集 近代文学館
天皇制と真宗 (永田文昌堂) 二葉憲香、三隅組教学研究会編
ブッダの道 二千四百年 京都書院アーツコレクション227 (京都書院) 横山 宗
四面楚歌 漢楚戦記 下 (遊タイム出版) 小島真爾
方法序説・情念論 (中公文庫) デカルト、野田 又夫訳
永遠なる叡智 エターナル・ウィズダム 第一巻 (日本MAセンター) シュリー・マ
フロイドの系譜 精神分析学の発展と問題点 (誠信書房) J・A・C・ブラウン、宇
闘魂三銃士30年 今だから明かす武藤敬司、蝶野正洋、橋本真也、それぞれの生きざま
山師トマ (角川文庫) ジャン・コクトー、河盛 好蔵訳
現代の推理小説 第1巻 本格派の系譜 Ⅰ (立風書房) 大坪砂男・岡田鯱彦・日影
真言易行道 法話集 (密門会出版部) 織田隆弘
黒船幻想 精神分析学から見た日米関係 (河出文庫) 岸田 秀+K・D・バトラー
理念と肉体のはざまで G・ビューヒナーの文学 (人文書院) 谷口廣治
愚か者ほど出世する (中公文庫) ピーノ・アプリーレ、泉典子訳
鴎外の漢詩と軍医・横川唐陽 (論創社) 佐藤裕亮
裏切りか奴らの商売 (サンケイ出版) チャフマン・ヒンチャー、亀田 政弘訳
楕円の日本 日本国家の構造 (藤原書房) 山折哲雄・川勝平太
書学挙要 書の歴史と文化 (藝文書院) 魚住和晃・萩信雄 編
西郷隆盛〈第19巻〉火輪の巻 (徳間書店) 林 房雄
小早川秋聲 旅する画家の鎮魂歌 (求龍堂)
新潮現代文学 37 島・抱擁家族・小銃・アメリカン・スクール・自慢話・ 階段のあ
ワールドカップ殺人事件 (創元推理文庫) ペレ 安藤由紀子訳
漱石文学の心理的探究 (勁草書房) 吉田 六郎
昭和の怪物たち (河出文庫) 杉森 久英
アトランティスの遺産 (角川春樹事務所) コリン・ウィルソン、川瀬 勝訳
ひと皿の記憶 食神、世界をめぐる (ちくま文庫) 四方田 犬彦
変態入門 (ちくま文庫) 伏見 憲明
ある永遠の序奏 青春の反逆と死 (角川文庫) 大宅 歩
記憶の絵 (ちくま文庫) 森 茉莉
人間臨終図巻 Ⅱ (徳間文庫) 山田 風太郎
浮世絵 その秘められた一面 (河出文庫) 高橋 鐡
志ん生の右手 落語は物語を捨てられるか (河出文庫) 矢野誠一