日本仏教基礎講座 3 真言宗 (雄山閣) 宮坂宥勝編
戦国佐竹氏研究の最前線 (山川出版社) 佐々木倫朗・千葉篤志 編、日本史史料研究
神誥記 (今日の話題社) ひふみともこ 記
尖閣諸島売ります (廣済堂出版) 栗原弘行
目で見る戦史 第一次世界大戦 (評論社) A.J.P. テイラー、倉田稔訳
Wolves Ryders in the Whirlwind (Promethe
日本のおしゃれ 池田重子コレクション (日本経済新聞社 2001〜2002)
参政党Q&Aブック 基礎編 (青林堂) 神谷宗幣編著
1984年のUWF (文藝春秋) 柳澤健
国語国字の根本問題 (新風書房) 渡部晋太郎
Keepers of the Wolves (Wisconsin) Richar
マヤ文明 新たなる真実 解読された古代神話『ポップ・ヴフ』 (講談社) 実松克義
足尾鉱毒亡国の惨状 被害農民と知識人の証言 (伝統と現代社) 東海林吉郎 / 布
陰謀 天皇奠都と日本純血統人の使命 (明窓出版) ベリー西村
正岡子規と明治のベースボール (創文企画) 岡野進
葉問・詠春 2 (匯智出版) 葉準・盧徳安・彭耀鈞著 洋書
維摩経による佛教 興福寺佛教文化講座1 (東方出版) 橋本芳契
現代について (徳間文庫 教養シリーズ) 西尾 幹二
アメリカ読書ノート (南雲堂) 井上 謙治
牛のあゆみ (中公文庫) 奥村 土牛
アジア史概説 (中公文庫) 宮崎 市定
文楽の研究 (岩波文庫) 三宅周太郎
中央公論特別編集 江藤淳1960 (中央公論新社)
小倉山荘色紙和歌 百人一首の謎解き (恒文社) いしだよしこ
インディアスの破壊についての簡潔な報告 (岩波文庫) ラス・カサス 染田秀藤訳
アラブの歴史 上 (講談社学術文庫) フィリップ・K・ヒッティ、岩永 博訳
維新侠艶録 (中公文庫) 井筒 月翁
ブルジョワジーの群像 日本史の社会集団 6 (小学館) 安藤 良雄
アビラの聖女テレサの手紙 (聖母文庫) 鈴木 宣明 監修、高橋 テレサ訳
建築材料 改訂版 (井上書院) 兼歳昌直
禅 現代に生きるもの (NHKブックス) 紀野 一義
Flower Arranging vol.1 byBill Hixson (恵泉
山口誓子全集 第一巻 俳句集(一) 明治書院
宇宙・地球・人間 1・2 (岩波現代選書) P・クラウド、一國 雅巳・ 佐藤 壮
増補 新橋の狸先生 私の近世畸人伝 (岩波文庫) 森 銑三、小出 昌洋編
文学の中の「猫」の話 (集英社文庫) お茶の水文学研究会
弘法大師空海伝 十三講 その生涯・思想の重要課題とエピソード (大法輪閣) 加藤
第91回 日本整形外科学会学術総会
占領軍検閲と戦後短歌 続評伝・渡辺順三 (かもがわ出版) 碓田 のぼる
Nagel/Gottwald Internationales Zivilproz
愛の試み愛の終り (人文書院) 福永 武彦
ナショナリズムの明暗 漱石・キプリング・タゴール 比較文化叢書 6 (東京大学出
菅原卓の仕事 (早川書房) 菅原卓の仕事 刊行会編
私の森鴎外・高瀬川 (編集工房ノア) 中川芳子
鑑賞日本古典文学 第29巻 近松 (角川書店) 大久保忠国編
古代天皇制史論 皇位継承と天武朝の皇室 (創元社) 寺西貞弘
道元学の揺籃 (大蔵出版) 池田 魯参
神武東征 (構想社) 高城 修三
フロイトの料理読本 (青土社) J・ヒルマン、C・ボーア、木村定+池村義明訳
浮世絵大系 12 清親 (集英社) 愛蔵普及版