@kp137◆超希少本◆◇『 花の民俗学 』◇◆ 桜井満 雄山閣 昭和49年
@kp04a◆超稀本◆◇『 正則洋画講義 』◇◆ 和田英作著、石井柏亭著、 白瀧
@kp054◆希少◆◇『 PICTURE DICTIONARY AMERIKAN
#1kp ◆ 希少本 ◆◇「 西郊民俗 第105号 」◇◆ 西郊民俗談話会 昭和
@kp14b◆超稀本◆◇『 日本釣漁技術史小考 』◇◆ 渋沢敬三 角川書店 昭和
#kp ◆ 希少本 ◆◇「 西郊民俗 第93号 」◇◆ 西郊民俗談話会 昭和55
#kp1 ◆ 希少本 ◆◇「 西郊民俗 第102号 最上孝敬先生追悼 」◇◆ 西
#kp ◆ 希少本 ◆◇「 西郊民俗 第98号 」◇◆ 西郊民俗談話会 昭和57
@lp04a◆超稀本◆◇『 弥栄峡の民俗 』◇◆ 名勝弥栄峽総合学術調査団編 昭
♯kp054◆希少◆◇『 best english in action juni
@yp121◆超希少本◆『 田植草紙歌謡全考注 』田植歌/囃子田 ◆ 眞鍋昌弘
#kp301◆稀本◆◇ 【 松の葉 岩波文庫 】◇◆ 藤田徳太郎 校註 岩波書店
#kp102◆稀本◆◇ 【 松の葉 岩波文庫 】◇◆ 藤田徳太郎校註 岩波書店
#kp056◆超希少本◆◇『 國學院大學 日本文化研究所紀要 第2輯 』◆ 國學
@kp03c◆希少本 美品◆◇『 日本の天然記念物 』定価15000円 大型厚冊
#kp056◆超稀本◆◇ 文学 第10巻 第1号 ◇◆ 岩波書店 昭和17年1月
@kp124◆ 土師ダム築堤並に分水に伴う被害による江川水系に関する漁業被害補償
@kp137◆超希少本◆◇『 民俗慣行としての隠居の研究 』著者恵存署名有 ◇◆
#kp051k◆超稀本◆◇『 日本詩人全集1 島崎藤村 』第1巻付録付き◇◆ 島
#kp051k◆超稀本◆◇『 日本詩人全集3 土井晩翠 蒲原有明 薄田泣菫 三木
#kp02b◆超希少本◆◇『 吉川弘文館 出版図書目録 』◇◆ 吉川弘文館 昭和
@kp151◆超稀本◆◇『 伊藤左千夫 長塚節 島木赤彦 古泉千樫 日本詩人全集
@kp051◆超稀本◆◇『 若山牧水 土岐善磨 窪田空穂 前田夕暮 日本詩人全集
#kp02b◆超希少本◆◇『 吉川弘文館 出版図書目録 77 』◇◆ 吉川弘文館
@kp051◆超稀本◆◇『 与謝野寛 与謝野晶子 吉井勇(日本詩人全集4) 』◇
#kp12c◆超希少本◆◇『 國文學 解釈と教材の研究 昭和50年8月号 』対談
#kp129◆超稀本◆『 國文學 解釈と教材の研究 』特集:日本の芸能 ◇◆学
@kp434◆超稀本◆◇『 院友名簿 創立百周年記念 』◇◆ 国学院大学 昭和5
@kp708◆ 稀本 ◆◇「 民衆宗教史叢書15 出雲信仰 」 石塚尊俊氏からの
@lp046◆超稀本◆◇『 南方熊楠全集1 十二支考 月報付き 』◇◆ 南方熊楠
@kp20c◆超希少本◆◇ 「 邪馬台国時代の島根 」◇◆ 島根県立八雲立つ風土
@kp20a◆超希少本◆◇広島県文化財調査報告 第6・12集合冊「 広島県の民俗
#kp14a◆超稀本◆◇『 國文學 解釋と鑑賞 1973年2月号 』特論:三島由
#kp04a◆超稀本◆◇『 國文學 解釋と鑑賞 1973年2月号 』特集:中世的
@kp056◆超稀本◆◇ 文学 第10巻 第6号 ◇◆ 岩波書店 昭和17年6月
@kp145◆超稀本◆◇『 防長路のガイドブック 』◇◆ 横岡荘之助 山口県広報
@kp90a◆希少◆◇民俗採訪 三十六年度別冊「 田植唄集 」岡山県川上郡備中町
@kp208◆ 超希少 ◆◇ 「 島根の彫刻 1 <県下の指定文化財シリーズ 1
#kp145◆超希少本◆◇『 新風土 昭和13年 10月號 第1巻第5号 』◇◆
@kp145◆超希少本◆◇「 世紀 昭和21年 4月 創刊号 」◇◆ 千染堂 昭
#kp056◆超希少本◆◇『 國學院大學 日本文化研究所紀要 第16輯 』◆ 國
#kp056◆超稀本◆◇ 文学 第10巻 第2号 ◇◆ 岩波書店 昭和17年2月
@kp707◆稀本◆◇「 上小阿仁の民俗 」秋田県北秋田郡上小阿仁村 ◇◆ 東洋
@kp01a◆超希少本◆ 俳句雑誌『 沖 』第2巻 第1号 1月号 ◆ 沖発行所
#kp ◆ 超希少本 ◆◇ 俳句雑誌「 沖 」 第17巻 第7号 7月号 ◇◆
#kp ◆ 超希少本 ◆◇ 俳句雑誌「 沖 」 第3巻 第11号 11月号 ◇◆
@kp01b◆超希少本◆ 俳句雑誌『 沖 』第11巻 第7号 7月号 ◆ 沖発行
#kp ◆ 超希少本 ◆◇ 俳句雑誌「 沖 」 第15巻 第7号 7月号 ◇◆
#kp ◆ 超希少本 ◆◇ 俳句雑誌「 沖 」 第17巻 第10号 10月号 ◇
@kp01b◆超希少本◆ 俳句雑誌『 沖 <昭和55年 4月号> 第11巻 第4