「Petit Glam-7 MODERN CRAFTS ISSUE」プチグラパブ
建築家・中村好文『建築家のすまいぶり』◎台湾版&中国版 翻訳本2冊セット◎
銀座百点 2009年5月号/鼎談◎有坂翔太・藍田幸二・ベリッシモ.F/立川志の輔
【復刻版】風俗画報 第392号 明治42年1月/写真◎北白川宮成久王・各地婚礼式
アサヒグラフ 1929年9月4日号/東海道自動車行脚モダン野次喜多◎宇治山田-大
SUNTORY QUARTERLY 第17号(1984年)座談会◎田中小実昌・武
imago 1993年4月号「レイプ 性と暴力の深層」討議◎岸田秀・落合恵子/蔦
FRIDAY 1988年9月16日号/南海ホークス トマト銀行 藤谷美紀 後藤久
FOCUS フォーカス 1999年3月3日号◎吉永幸一 松方弘樹家崩壊 都知事選
建築と工作 1961年2月◎コアのある住宅 住宅政策と建築労働者 名建築めぐり/
週刊ゼッケン 1999年6月8日号/日本ダービー 対談◎和田竜二&渡辺薫彦・黒鉄
レコード・コレクターズ 2005年11月号/ザ・バンド 宮子和眞 遠藤哲夫 宇田
FOCUS フォーカス 1999年6月30日号◎広末涼子 宇多田ヒカル バイク窃
レコード・コレクターズ 2013年6月号/ポール・マッカトニー&ウィングス 岡林
噂の真相 1998年3月号/インタビュー◎松尾スズキ 北野武 柳美里 大蔵省 伊
アサヒグラフ 1946年3月25日号/皇室 着いたぞ小麦粉 国際連合 米の次に来
週刊ポスト 1992年2月14日号/表紙◎工藤夕貴 対談◎ルー大柴&東ちづる 任
散歩の達人 2007年11月号「川崎 鶴見」工場巡礼 コリアンタウン 銅像 門前
アサヒグラフ 1946年4月15日号/憲法 尾佐竹猛 発疹チフス 澁澤秀雄 野間
月刊文化財 1974年8月号/東大寺金堂(大仏殿)の須屋根 河童雑記 江戸の史跡
BRUTUS 1986年8月15日号/九州満腹観光団 奇景 温泉 土産 麺類 D
月刊文化財 1968年8月号(昭和43年)竹内理三・日本古代の都城-大宰府と多賀
松竹シネサロン vol.7「篠田正浩 大島渚フェア」パンフレット◎寄稿「松竹ヌー
週刊サンケイ 1974年6月14日号/核クラブ サバゲー 日本熱学 アルゼンチン
東京人 2001年1月号「祝!大江戸線開通 東京地下鉄の達人になる」駅デザイン
美術手帖 1982年3月号「イスラームのかたち」黒田壽男 前田耕作 並河萬里 宮
【2冊】レコード・コレクターズ 1988年6月号・7月号/特集◎グラム・ロック
FOCUS 1984年6月22日/ボーイ・ジョージ 蔵間 8万ドル脱税日本人美容
武蔵野美術 2000年夏号 NO.117「近世のモダニティ」近世都市・家族 江戸
GINZA 2013年1月号「スタンダードは永遠に!」綾瀬はるか シトウレイ 近
芸術新潮 1994年10月号「パリ、1874 印象派誕生に立ち会う旅」隠岐由紀子
ラグビーワールド 1987年7月号/W杯開幕ワイドガイド オールブラックス 大東
【プロレス特集号 4冊セット】Number 1996年-2000年/武藤vs高田
FLASH 1992年2月11日号/文化サル学 東西ユニーク駐車場 小田茜 山咲
週刊新潮 1997年7月17日号◎返還前夜/北京発香港行鉄道 田村桂子 神戸男児
TeLePAL 1999年7月24日号/堂本剛 to Heart 水野美紀 深津
FRIDAY 1994年6月17日号/石田ゆり子 平田豊 後藤久美子 笹川良一
【映画パンフレット】新猿の惑星 1971年◎ドン・テイラー アーサー・P・ジェイ
TeLePAL 1998年6月6日号/役所広司 藤原紀香 加藤紀子 安達祐実 冨
美術手帖 2020年4月号/特集◎表現の自由とは何か? 検証あいちトリエンナーレ
GINZA 2005年4月号「こんどのヒットはセレブカジュアル?」グッチ LAデ
an・an 1991年11月8日号「おしゃれ生活事典」貝島はるみ 近田まりこ 内
Esquire 1991年11月号/ハリウッド インタビュー◎キアヌ・リーブス
MAC+ 1988年10月号/情報の文化について ジャパニーズマッキントッシュ・
PLAYBOY 1987年7月号◎安部譲二/マイクタイソン 桃井かおり 開高健
ムービー・マガジン 1982年/第28号◎宇崎竜童インタビュー/高平哲郎 マネー
FOCUS 1997年12月17日号◎江田憲司 拓銀頭取 山一證券内定取り消し
ビックリハウス 1980年11月号「東京タワーだわぁ」インタビュー◎加藤保男 大
SUNTORY QUARTERLY 第31号(1988年)大岡信 佐伯啓思 日野