筆順の話 中公新書ラクレ435 松本仁志 中央公論新社 2013年
アメリカ文学に見るピューリタニズムの遺産 柳生望 ヨルダン社 1984年
マーティン・ドレスラーの夢 スティーヴン・ミルハウザー 柴田元幸 白水社 200
足ながおじさん アリス ジェーン ウェブスター 磯川治一 南雲堂 1972年
T.S.エリオット詩論集 ピボー叢書81 星野徹 国分社 1967年
ジェイン・オースティン 小説家の誕生 中尾真理 英宝社 2004年 除籍図書
場所 現代哲学の冒険7 管啓次郎 岩波書店 1991年
阿部定 昭和11年の女 粟津潔 田畑書店 1976年
四季の唐詩 加賀美文一 東方書店 1989年
漢詩 四季のこよみ 渡部 英喜 明治書院 平成8年
完全なる女性 性的欲望と反応 クロンハウゼン夫妻 安田一郎 河出書房 1966年
現代アメリカ短編選集 Ⅱ 大津栄一郎 白水社 1970年
シリーズ・文学ガイドヌ① 楽しく読めるイギリス文学 中村邦生 ミネルヴァ書房 1
世界性学全集10 人体性解剖学図譜 古沢嘉夫 河出書房 1957年
イギリス文学散歩 デイヴィッド・デイシャス 早乙女忠 朝日イブニングニュース社
レイモンド・カーヴァーについて語るとき サム・ハルパート 小梨直 白水社 199
仏教文学を読む 大久保良順 講談社 昭和61年
禅による生活 新版 鈴木大拙禅選集 第3巻 春秋社 1990年
ホーソーン研究 ヘンリー・ジェームズ 小山敏三郎 1978年 除籍図書
マジック・フォー・ビギナーズ ケリー・リンク 柴田元幸 早川書房 2007年
陶淵明 筑摩叢書72 松枝茂夫 和田武司 昭和60年
詩人・菅原道真 大岡信 岩波書店 1989年
美と芸術の論理 美学入門 新版 木幡順三 勁草書房 1993年
大拙と幾多郎 森清 朝日選手417 朝日新聞社 1991年
水上勉が語る 日本霊異記 かたりべ草子3 平凡社 1985年
伊勢物語の原風景 愛のゆくえたずねて 原國人 有精堂 1985年
坂口安吾 百歳の異端児 出口裕弘 新潮社 2006年
陶淵明 中国古典入門叢書 1 山田侑平 日中出版 1990年
ライ麦畑のキャッチャー の世界 田中啓介 開文社出版 1998年 除籍図書
ヴェルサイユの詩学 バロック」とは何か フィリップ・ボーサン 藤井康生 平凡社
サリンジャー研究 ウォーレン・フレンチ 田中啓史 荒地出版社 昭和63年
ハーブの事典 北野佐久子 東京堂出版 昭和62年
JDサリンジャー文学の研究 東京白川書院 昭和58年
金子みすゞの詩を生きる 酒井大岳 JULA出版局 1997年
新潮古典文学アルバム20 上田秋成 1991年
ブレイク研究 人と詩と画 熊代荘歩 北星堂書店 昭和47年
陶淵明 伝論 田園詩人の憂鬱 朝日新書653 和田武司 2000年
イギリス小説研究 テキスト註釈と主題の解明 吉田安雄 研究社 1994年
ニューヨーク文学散歩 スーザン・エドミストン リンダ・D・シリノ 刈田元司 朝
世界短編名作選 アメリカ編 新日本出版社 1977年
追悼保存版 遠藤周作の世界 朝日出版社 1997年
ジェイン・オースチン 小説の研究 津田塾大学文学研究同人 荒竹出版 昭和56年
漢語的不思議世界 空巣老人と男人婆 一海知義 岩波書店 2009年
結婚から更年期まで妻の医学 婦人生活2月号付録 1967年
解釈の革新 ポール・リクール 久米博 清水誠 久重忠夫 白水社 1985年
現代哲学の冒険 4 エロス 岩波書店 1990年
愛することができる人は幸せだ ヘルマン・ヘッセ 岡田朝雄 草思社 1998年
大人のための残酷童話 倉橋由美子 新潮社 1994年
現代哲学の冒険 6 コピー 岩波書店 1990年
イギリス文学を読む 杉本龍太郎 内田能嗣 創元社 1995年