中古「皮製コースター」4つ
ハンドメイド。パッチワークキルト・バスケット・1990年ごろ~2005年ごろの作
古物「直江津駅前・驛弁包み紙」山崎屋旅館」昭和15年と思われます
古物「富山駅・駅弁包み紙」富山ホテル支店」昭和11年10月
古物「宇奈月小唄」「黒部小曲」「黒部小唄」のしおり昭和10年代
小松砂丘、自筆水墨画「蓮如忌に 相逢ふことの 果報さよ」昭和30年代作品
小松砂丘、自筆水墨画「色紙」「萩の花 皐月も一つ 返り花」昭和39年作品、
古い新聞(号外)「昭和8年2月18日付・大阪朝日新聞(付録)」国際連盟総会報告書
古い新聞「昭和37年10月22日付・北国新聞の1部」2ページ分。
古い新聞「昭和55年12月16日付・北陸中日新聞の1部」4ページ分。
古い新聞「昭和14年10月21日付・中外商業新報・の1部」6ページ分
古い新聞「昭和19年6月20日付北國毎日新聞」全4ページ。
古い新聞「昭和27年7月18日付・産業経済新聞(北陸版)・の1部」4ページ分。
古物・複製・伊藤博文公御眞蹟(大阪廣海家所蔵)仁丹時報付録・昭和8年?めくり
古い新聞「昭和19年1月21日付朝日新聞(大阪本社)(石川版)」全4ページ。
小松砂丘、自筆水墨画「軍配図」昭和30年代作品
「ミニチュア着物」制作は15年ほど前、NO1
「ミニチュア着物」制作は15年ほど前、NO4
手芸用材料はぎれ(古い)NO5
手芸用材料はぎれ(古い)NO6
手芸用材料はぎれ(古い)NO7・主に和服地です。
古物・観光パンフレット「下呂名所・住吉谷・料理旅館・山水亭」昭和10年代
古物・複製品「制秀」而?佛書 〇信念仏偈 印譜 :昭和10年代に取得
戦前絵葉書(使用済)「出雲大社・宝物館」昭和17年?発行
古物・複製・菊池契月「金鵄」昭和15年2月大阪日日新聞付録
古書「世界大思想全集⑤モンテスキウ、」春秋社、昭和3年
古書「周興嗣千字文帖(隷書)」上海文明書局印行中華民国18年(1930年?)発行
古物「中国・清代・陶器・香合」清・同治年製、内、山水絵。貫入は見事です。
超古物・未開封・にんべん「鰹節」
古書「世界大思想全集④パスカル、」春秋社、昭和3年
「ぐっさん(山口智充)トートバッグ2つ」キリンのどごし(生)販促グッズ、20年ほ
中古「タイピン・カウスボタン・Benz」 製作年不明、40年ほど前のものか?。
古物「オルゴール(サンキョウ)曲・真珠とりのタンゴ」50年ほど前の製品
女性用ハンドバッグ30年ほど前の製品か?
女性用ハンドバッグ30年ほど前の製品かNO2?
古物・模写「掛け軸・俳画「山鳩の 町へ出てなく 月夜かな」」 八十翁 右暁
古本「江戸東京博物館・総合案内」平成5年発行
「ラクダぬいぐるみ」2012年シルクロード旅行・敦煌で購入、未開封のまま
古物「木製品・菓子皿」製作年不明、産地不明、20年ほど前のものか?。
ケンタッキー・フライド・チキン1989年メリークリスマス販促グッズ・ガラスブーツ
塗師淡斎作・九谷焼磁器「鉢・焼き切れあり」昭和30年ころの製作。石川県能美市寺井
塗師淡斎作・九谷焼磁器「変形鉢・焼き切れあり」昭和30年ころの製作。石川県能美市
中古「中国みやげ・京劇ミニ・マスク」 製作年不明、20年ほど前のものか?
古物「新・犬棒かるた」1985年ごろ購入。絵・根本圭助
東洋陶器(TOTO)食器(COSMOS)シリーズ調味料入れ?
古物「黄瀬戸・茶入れ」
篆法指南(全2冊)汪仁壽署、上海、碧梧山荘、求古斎発行、発行年不明
古物「宋胡録(スンコロク)香炉」
金沢・喜八工房・漆器碗1個
ハンドメイド。パッチワークキルト・ベストNO1・1990年ごろ~2005年ごろの