定住游学 (永田書房) 鈴木六林男
着眼と考え方 現代文解釈の基礎 新訂版 (ちくま学芸文庫) 遠藤嘉基、渡辺実 2
菊花賞十番勝負 優駿観戦記で甦る (小学館文庫) 寺山修司 志摩直人ほか 初版
熱球文庫シリーズ 首位打者へ燃える円熟のリードオフマン・田尾安志 (恒文社) 渡
電子戦の技術 通信電子戦編 (東京電機大学出版局) デビッド・アダミー、河東晴子
電子戦の技術 基礎編 (東京電機大学出版局) デビッド・アダミー、河東晴子ほか訳
勝つ!不動心 強靭な精神をつくる (kkロングセラーズ) 大山 康晴
大日本近世史料 市中取締類集5 名主取締之部1(東京大学出版会) 1999年覆刻
Geflugelte Worte Buchmann ゲオルク・ブッフマン ドイツ
たばこの民俗 たばこ神社と旅館 (国書刊行会) 上田 利男編著
ナナ 上下 (新潮文庫)ゾラ、川口 篤・古賀 照一(訳)
学問の創造 (朝日文庫) 福井 謙一
「錬金術」がよくわかる本 (PHP文庫) 澤井 繁男(監修)
パノラマ島奇談 江戸川乱歩 (新星出版社) 中国語版ペーパーバック 2017年4
大きなケストナーの本 (マガジンハウス) エーリヒ・ケストナー、丘沢静也/岸美光
幻影城主 江戸川乱歩 (新星出版社) 中国語版ペーパーバック 2017年4次印刷
陰獣 虫 鬼 石榴 江戸川乱歩 (新星出版社) 中国語版ペーパーバック 2017
When I Was a Little Boy (Slightly Foxed
菊と十字架 上 -東西文化交流の狭間- (近代文藝社) ヨーゼフ・スピルマン、佐
韓国の呪い 広がるばかりの日本との差 (カッパ・ビジネス) 小室 直樹
ニクソン回顧録 第2部 苦悩のとき (小学館) リチャード・ニクソン、松尾文夫・
フィクションの諸相 松山信直先生古希記念論文集 (英宝社) 南井 正廣編
Health Care Systems in Europe under Aust
驚異の超科学が実証された 精神エネルギーの奇跡・その真実 (広済堂ブックス) 政
今村式絶食療法のすすめ 心身のオーバーホールと自然治癒力回復への道 (ミネルヴァ
Batman & Superman World's Finest The Sil
Lay Theology (chalice press) John B. Cob
叢書 禅と日本文化3 禅と能楽・茶 (ぺりかん社) 熊倉功夫編集・解説
生き残った者の掟 (ハヤカワ・ノヴェルズ) ジョゼ・ジョバンニ、岡村孝一訳 19
増補 複雑系経済学入門 (ちくま学芸文庫) 塩沢由典 2020年1刷
ビジュアル選書 挿絵画家アーサー・ラッカムの世界2 (新人物往来社) 2011年
鉄のメルヘン 金属学をきずいた人々 (アグネ) 中沢護人☆
渡辺順三研究 (かもがわ出版) 碓田 のぼる
Companion To The Revised Common Lectiona
丸木舟の時代 びわ湖と古代人 (サンライズ出版) (財)滋賀県文化財保護協会編
民法風土記 法の現場を歩く (講談社学術文庫) 中川善之助
五味康祐代表作集1 喪神.柳生連也斎(新潮社版)
坂の上のヤポーニア (産経新聞出版) 平野久美子
定本横光利一全集 第1巻 (河出書房新社)
Le convive comme il faut (Ecole Des Lois
アーチ伝来 (編集工房ノア) 永田 圭介
垣内松三著作集 第9巻 (光村図書出版) 月報あり
マトリョーナの家 (新潮文庫)アレクサンドル・ソルジェニーツィン、木村 浩(訳)
The Homecoming Harold Pinterハロルドピンター
特別展覧会 狩野永徳 京都国立博物館編集 平成19年発行
思想史の相貌 (徳間文庫 教養シリーズ) 西部 邁
大地の母2 霊山の秘 (みいづ舎) 出口 和明
ナベプロ帝国の興亡 Star Dust (文藝春秋) 軍司 貞則
眞山青果全集 補巻3 (講談社) 昭和52年1刷 月報あり
人生をいかに生きるか 下 (講談社学術文庫) 林 語堂、阪本 勝訳