昭和14年 ★ 汽車時間表 静岡三十五銀行発行 ★ 東海道線 東京~下関間 静岡
明治43年 絵葉書 ★ 東京大出水 「江戸川中ノ橋騎馬警戒の実況」★ 帝都の大水
昭和38年国鉄周遊券(企画券)周遊船車券・急行券★津山-大阪市内・茶屋町-岡山・
1956(昭和31)年 ★ ロミオとジュリエット★ 長編バレエ映画パンフ ソ連モ
年代不明 ★ いろはたとへ ★ 発行元不明 結構まじめなたとえ集です
戦前旅館絵葉書 ★ 相州湯河原温泉 遠州屋旅館 計3枚 ★ 神奈川県足柄下郡湯河
戦前パンフ ★ 朗らかな湯の町 下呂温泉 内湯旅館 【 水明館 】★ 岐阜県
絵葉書 ★ 京都ホテル 2枚 ★ 祇園祭山車屋台
戦前絵葉書(大正10年) ★ 栃木県 消防展覧会出品絵画 ★ 栃木県消防議会
K’s clubのドライ&フレッシュ・フラワー 花いっぱいの暮らし
地域漢方薬 ★ 緩和下泄『癰の妙薬(ようの下し)』広告 ★長野県更級郡稲荷山町(
1998年1月 ★写真集 雪国 北飛騨 かわい ★ 細江光洋 直筆サイン入り
戦前絵葉書 ★ 郷土の香り「桜桃」/『山形県』/授産場に於ける「銃後の女性」 ★
戦前絵葉書 ★ 版画・志賀高原温泉ホテル(通称:志賀高原丸池) ★ 画家不明 エ
戦前絵葉書 ★ 富嶽 ★ 高木背水
戦前絵葉書 ★ 金沢 御料理 清月『二番 松聴の間』『五番 鶴の間』★ 石川県
戦前土産品紹介パンフ ★ 松本美やげ品案内 ★ 長野県 松本市産業課 日本一松本
戦前絵葉書 ★ 二重橋 ★ 橘田永芳
昭和10年10月 ★ 少女倶楽部附録『少女編物手芸(高峰秀子)』★ 表紙:蕗谷虹
戦前海軍絵葉書 ★ 海軍兵学校 9枚 & 呉海兵団生活 3枚 合計12枚 ★ 広
大正6年 ★ 日光遊覧栞 ★ 高野豊三郎
大和国三大区四小区宇陀郡関戸村近隣 ☆小作不納留☆ 明治19年
昔のケーブル類 ★ IDEフラットケーブル E162747 AWM 2678 /
尋常小学校用 掛売予約注文簿 昭和10頃 2冊
昭和8年頃パンフ ★ 冨士五湖廻りの栞 [パノラマ登山口 雄峯閣] 冨士屋ホテル
戦前絵葉書 ★ 飛行場内ニ於ける豆自働車競走実況 ★ 場所不明
戦前パンフレット ★ 出雲大社御案内・出雲大社まうで ★ 旅館 竹野屋 門司鉄道
戦前絵葉書 ★ 函谷鉾 京都祇園会 ★ 祇園祭 京都三大祭
戦前絵葉書 ★ 染織祭時代行列〔鎌倉時代 女房の物詣〕 ★ 京都の三大祭
戦前絵葉書 ★ 伊勢神宮御造営材 御木曳の光景 ★ 三重県伊勢神宮
明治43年 ★ 天長節 祝賀記念 リボン胸章タレ ★ 神戸市基督協会連合 キリス
大正13年 ★近畿遊草 ★ 私家本 徳島県 橋本嶋三郎 (著)ガリ版 漢文 京都
戦前陸軍絵葉書 ★ 満州関連 風景 イラスト 5枚まとめ ★ 雪の興安嶺 など
昭和28.9.15 ★ 富士五湖 写真 ★ 赤池亭 スタンプ付き 山梨県南都留
戦前絵葉書 ★ 宮城前に於ける臣子の熱誠 ★ 宮城前広場(現皇居外苑)おそらく明
戦前絵葉書2枚 ★ 日出度朝・盆ノ波切(三重県志摩郡)★ 渡邊逸堂
戦前パンフ・目録 ★ 日光東照宮宝物館案内 (目録) ★ 栃木県日光市
大正4年 ★ 小作定約書 23部 ★ 宮城県玉造郡真山村(現:宮城県大崎市岩出山
映画パンフレット ☆暁の全滅作戦☆ 希少
戦前旅館絵葉書 ★ 湯の田温泉 能登屋 計4枚 ★ 湯野田温泉 のとや 山形県飽
戦前パンフ ★ 山代温泉案内 ★ 石川県加賀市
大正14年 ★ 第拾参期決算報告書 ★ 姉体醸造株式会社 岩手県奥州市水沢
昭和8年3月 ★ 六人のむら 夏向着尺図録 ★ 内田美術書肆 井上松洞/河隅玉
戦前芸子絵葉書 ★ 羽前鶴岡 若松楼 小萬 ★ 山形県 手彩色
レア物◎戦前絵葉書 ★ 沼尻遊園の風光 6枚入り ★ 福島県耶麻郡猪苗代町/日本
昭和26年頃 映画チラシ ★ 邪魔者は殺せ (英国) ★ 京都河原町三条:朝日会
戦前御守 ★苅萱堂 子育御守★ 高野山密厳院 和歌山
昭和50年代~60年 ★ 軟券 切符 23枚 ★ 近畿日本鉄道 阪神・阪急電鉄
戦前パンフ ★ 伊東温泉 東龍館 ★ 天恵の楽園 常春の伊東 伊豆伊東温泉鳥瞰図
戦前絵葉書 ★ 絵葉書 厳島 手彩色 『安芸厳島神社本社正面』★ 安芸の宮島