聖書の使信 8: 私訳・注釈・説教 ローマ人への手紙 新教出版社 蓮見和男 20
對露國防の濫觴 赤蝦夷風説考 大友喜作 ナウカ社
信に生きる−親鸞 (仏教を生きる 9) 中央公論新社 阿満 利麿
エスペラント便覧 (1967年) 要文社 坂井 松太郎
魂への配慮の歴史 8 正統派、敬虔派、啓蒙派の時代の牧会者たちⅡ 日本基督教団出
ヨーロッパの歴史 第2版 東京書籍 ジャック アルドベール
大宇宙に生きる: 空海 (仏教を生きる 7) 中央公論新社 松長 有慶
日エス会話練習帳 大学書林 早稲田大学エスペラント研究会
創世記 1 (コンパクト聖書注解) 教文館 クラウス ヴェスターマン
ロシア社会学 ジェー・エフ・ヘッカア 聚英閣
こだわりを捨てる―般若心経 (仏教を生きる 1) 中央公論新社 ひろ さちや
Sound Business Management Books 2000 Tre
心の病と信仰 主はわが命の袋 平山正実 1998 255P
中・長期経営計画に基づく21世紀のマネジメント 創業から、上場、事業承継まで 伊
鳶魚江戸学座談集 中央公論新社 朝倉 治彦
遊びリテーション大事典 関西看護出版 坂本 宗久
植民地幻想 みすず書房 正木 恒夫
CD ホロヴィッツ 若き日の肖像1926 ウラディミール・ホロヴィッツ 国内盤
欧洲の七不思議 ジュール・ロマン 新世社 昭和16
教えない授業――美術館発、「正解のない問い」に挑む力の育て方 英治出版 鈴木有紀
ナナ: マネ・女・欲望の時代 パルコ ヴェルナー ホーフマン
うたって、あそんで 表現編 園田学園女子大学
ギリシヤ語新約聖書の実用法-新約聖書の中にある霊的宝石の掘り出し方- エマオ出版
闇をひらく光: 19世紀における照明の歴史 法政大学出版局 ヴォルフガング シヴ
説話の語る日本の中世 (そしえて文庫 101) アイノア 関 幸彦
CD 伝説のピアニスト・ヨウラ・ギュラーの芸術 Nimbus 英盤 ヨウラ・ギュ
飛鳥の遺蹟 網干善教 駸々堂
大山康晴激闘二十一番勝負 (1976年) (Sankei drama books
ボールあそびと手あそびの歌: F.フレーベルのヒントによる 大学教育出版 千種
イエス研究史: 古代から現代まで 日本基督教団出版局 大貫 隆
京劇瞼譜 趙夢林 朝華出版
臨死体験 上下 立花隆 文藝春秋
初心者のための新しい 将棋入門7日間 長口司郎 著
CD ワーグナー パルジファル ヴィントガッセン 、メードル 、ウーデ、 フ
ヨーロッパの改宗: コンスタンティヌス〈大帝〉の生涯 教文館 A.H.M.ジョー
CD ホロヴィッツ・メトロポリタン・コンサート RCA国内盤
永岡鶴蔵伝―犠牲と献身の生涯 (1977年) 御茶の水書房 中富 兵衛 御茶の水
将棋の基本戦法 日東書院本社 松田 茂行
CD クレンペラー VOX録音集 6CD
ヨーロッパ宗教改革の連携と断絶 教文館 森田 安一
翻訳とグロ-バリゼ-ション: 新翻訳事始め 大阪教育図書 マイケル クローニン
ドイツ会話の入門 (1980年) 白水社 菊池 武弘
将棋の指し方―すぐ覚えてすぐ勝てる 金園社 丸田祐三
CD ワーグナー トリスタンとイゾルデ ロジンスキー ニルソン、 ヴィントガ
歴史における近代科学とキリスト教 教文館 藤井 清久
名作詰将棋―棋力を高め趣味を深める歴史的傑作選 有紀書房 二上達也
やさしいドイツ語 NHK出版 小塩 節
感性の歴史学: 社会史の方法と未来 (神奈川大学評論ブックレット 5) 御茶の水
人権宣言と日本: フランス革命200年記念 勁草書房 深瀬 忠一
新 精選古典 指導資料セット 明治書院 4分冊 テスト問題集 語句・文法・句法問