【絵はがき】(名古屋名所) 廣小路通り [路面電車軌道:栄町~大津橋間 大正13
郷土趣味 通巻第三十五號 大正十一年 表紙:山城国葛野郡梅宮村 梅宮神社またげ石
【絵はがき】栄町通り [左:名古屋郵便局・明治銀行本店 右奥:名古屋銀行本店・八
【絵はがき】蒲郡ホテル及常磐館全景 2枚[三河蒲郡東海岸 国際観光局第一回御指定
郷土趣味 第九號 大正七年 表紙:山城、近江国境山中越の地蔵 天狗の話・我国の風
【絵はがき】(名古屋名所) 栄町通り [左:いとう呉服店 右:日本生命名古屋支店
天龍峡 著者:加藤寛・中平黙石 大正5年 田中商店■FF.45
【彩色絵はがき】覚王山奉安塔 (大名古屋) [奉安塔 大正7年落慶法要] 2枚
【古地図】立山 [高山五號(共十六面)] 五万分一之尺 大正四年 大日本帝国陸地
【パノラマ絵はがき】名古屋テレビ塔展望台より見たる南西部市街(其の一)(其の二)
【絵はがき】廣小路市街(名古屋名所) [市電/左:日本銀行名古屋支店・角に電話ボ
【絵はがき】(日本八景 木曽川) 磊々たる累巌の中に臥すラクダ岩附近の佳勝 1枚
【絵はがき】名古屋 松坂屋全景(完成予想図)[増改築工事:昭和10年起工~昭和1
【絵はがき】鶴舞公園噴水塔[鈴木禎次・設計](名古屋名所)1枚 [明治42年11
【絵はがき】東海道蒲郡東海岸 2種4枚 [常磐館:庭園の一部・根の上り老松・温室
【絵はがき】(名古屋) 栄町通り [右:日本生命名古屋支店 正面奥:十一屋呉服店
【絵はがき】蒲郡竹島橋ト竹島全景/蒲郡竹島南西面ノ勝景 2枚 S8年~S22年
【絵はがき】中村常泉寺境内 豊臣秀吉公の誕生井と其銅像(名古屋名所)1枚 T7年
【絵はがき】野州鹽原温泉[遊園橋・天狗岩・ホタルガ淵・白雲洞・鹽涌橋・紅葉橋・大
【彩色古地図】松山 [帝國第二十五行第二十七段] 二十万分一之尺 大正五年 大日
【絵はがき】(名古屋名所) 栄町通り [左:食堂勝利亭/いとう呉服店 右:日本生
郷土趣味 通巻第二十六號 大正十年 表紙:三河國莵足神社寶の古面(三河国宝飯郡小
【絵はがき】覚王山奉安塔 (名古屋名所) [奉安塔 大正7年落慶法要] 1枚 昭
【彩色古地図】大分 [帝國第二十六行第二十八段] 二十万分一之尺 大正九年 大日
郷土趣味 第四號 大正七年 口絵:足利水使神社全景と絵馬庫 表紙絵:柴田晩葉筆●
【絵はがき】栄町通り [路面電車 1038番 LB型] 1枚 T12~S8 名古
民間傳承 昭和42年 通巻第276号 植物釈名四十六条/大将軍神社/松前総社堂春
郷土趣味 通巻第三十一號 大正十一年 表紙:近江国八幡町八幡宮炬火祭の子供と炬火
【絵はがき】名古屋 いとうデパートメントストーアの外観 1枚 T7年~T14年
三都大芝居濱芝居役者給金並位定 巳のとし改正第新板 松栄堂板★ca.131
【絵はがき】札幌のすがた(廳図書館・北海道大学植物園・北海道大学第二農場・月寒種
【カラー印刷絵はがき】松坂屋(大名古屋)[松坂屋 昭和12年増改築 昭和20年空
【古地図】茂原 [佐倉十二號(共十二面)] 五万分一之尺 昭和八年 大日本帝国陸
心霊と人生 第50巻 第12号 昭和52年 特集:のりと・経文とご利益<神霊主義
【絵はがき】廣小路通り [名古屋市営バス(昭和5年開業)/住友ビル] 1枚 昭和
【絵はがき】(名古屋名所)栄町交叉点 [右:日本生命/大阪野村銀行 正面奥:十一
絵入芝居【不死鳥…久米正雄氏作/まむし酒…亭々生氏作】 大正9年 久松町 明治座
【絵はがき】東別院(名古屋名所)[いとう呉服店発行] 1枚 大正7年~大正14年
【絵はがき】(名古屋名所) 廣小路通り [左:名古屋郵便局・明治銀行本店 右奥:
Minkan Densyo 昭和33年 通巻第233号 南豫の泊り宿と婚姻…大間
西浦風景絵葉書(現:愛知県蒲郡市) [旅館門前/弁天島を望む/松島/他] 8枚
【絵はがき】大津町通(松坂屋楼上より眺望) [左端:名古屋株式取引所・市場館]
【絵はがき】東本願寺別院(名古屋名所)1枚 大正後期~昭和初期 名古屋・菊花堂製
【絵はがき】(尾張・篠島勝景) 桟橋のほとり [スタンプ:観光の篠島] 1枚 T
民間傳承 昭和27年 通巻第173号 厠神とタカガミと/船の名を集めてみて/竹富
【絵はがき】舊代々木御殿 [宛名面印:愛知県碧海郡鷲塚尋常高等小学校] T7年~
世界轉覆奇談(せかいひっくりかへるめずらしきはなし)[木版摺] 明治14年 編輯
【絵はがき】日光名勝[方等瀧の紅葉.盤若の瀧・中禅寺湖大尻の紅葉・中禅寺湖赤岩・
【絵はがき】名古屋市公会堂(名古屋名所)1枚 S8年~S22年*No.141