二十一世紀の国際法 昭61 宮崎繁樹教授還暦記念
昭59「天馬飛翔 都立杉並ろう学校」天羽博夫先生追悼録刊行会 P256
萬人労働の教育 下中弥三郎教育論集 昭49 万人労働の教育
昭49[萬人労働の教育]下中彌三郎教育論 下中彌三郎 625P 非売品
大13「社会学的認識論」ラッツェン・ホーファー宮崎市太訳 P228
昭11[舊加賀藩田地割制度]栃内禮次著 193P
昭41[偃松伊吹高峻遺稿集]伊吹高峻著 薬用植物 非売品 239P 正誤表共
昭17「回教民話集」スウィンナートン吉原公平訳
昭60[長野県上小地方農民運動史]同刊行会編 405P
昭53「日本憲政史大綱 下巻」尾佐竹猛 P861
明33[欧米漫遊日誌](製茶貿易業貴族院)大谷嘉兵衛著 365P 非売品
昭17[米英其の他敵国所有の特許権収録]発明公報協会編 1052,39P
昭3「ブラジルの実生活」神戸久一著 282P
昭58「杏雲堂病院百年史」(財)佐々木研究所付属 佐々木研究所編 269P 非売
昭10[改正法令の下に於ける選挙事務と選挙粛正運動]古井喜實著 210P
昭33「中立制度の史的研究」石本泰雄著 228P
昭3・4「社会事業講座11・12」中央社会事業協会
昭47「行動科学と国際政治」武者小路公秀著 348P
1953「The Annual Review Of Hypnosis Liter
昭61「白鳥省吾の詩とその生涯」白鳥省吾集編集委員会編 246P
昭36[三池]警察官と家族の手記 九州管区警察局九州各県警察本部編 非売品
平12[近代日本塩業史]塩専売制度下の日本塩業 小澤利雄著 546P
昭51[核家族と子どもの社会化]上下巻揃 パーゾンズ/ベールズ
昭6「女子基督教読本(女性基督教読本)」白石喜之助著 238P
昭55[清貧に生きて]私たちの為成養之助 埼玉県弁護士会自由法曹団 為成養之助先
昭21「傷魂」比島 宮澤縱一著 比島の敗戦の真相 77P
昭41[ローズヴェルトの時代]アーサー・M・シュレジンガー 旧体制の危機 ニュー
平8「五十周年記念誌」高山市体育協会 331P
昭50「特集日本の右翼事件Ⅲ」昭和39年~49年間の主要右翼事件 警察庁警備局
平9[英国植民地経済史]L・C・A・ノールス
昭37[高橋是清翁のこと]島津寿一著 先輩・友人・人あれこれ1 非売品 正誤表共
昭29「北海詩談」伊藤誠哉 500P
昭11[関西大学創立五十年史]関西大学 352,46P
昭7「国民同盟の正体曝露」北村庸三著 60P
1925「INTRAMURAL ATHLETICS」E.D.MITCHELL 英
昭60 中央公論社創業100年記念「婦人公論第1号」復刻版「中央公論第1号」復刻
平11[ODA大綱の政治経済学]運用と援助理念 下村恭民中川淳司齋藤淳 234P
昭52[保健・医療社会学の成果と課題一九七七]保健・医療社会学研究会編 429,
平7[老人福祉関係所蔵図書目録]1985、1988増補版、1991増補版、199
昭23「コンドルセとその時代 上」フランス革命の思想的背景 田邊壽利著 236P
昭8[国家改造計画綱領]中野正剛著 214P
昭5[霊は輝やく義人呉鳳]三浦幸太郎 231P 見返しに正誤表貼付
大12「世界戦争終了後ニ於ケル本邦財界動揺史 秘」日本銀行調査局 740P
クリスチャンディオール タイピン カフリンクス Christian Dior M
昭23[連邦準備法(全訳)]山田精一編 非売品 197,4P
昭21[田中館愛橘先生]中村清ニ 282,19P
昭54「倉敷の文化とキリスト教」竹中正夫著 587P
平8[高齢者の家族介護と介護サービスニーズ]東京都老人総合研究所社会福祉部門編
昭11[戦勝の威光と其の悲哀]クレマンソー 524P
昭17「丈夫道史論」亘理章三郎 P776