舊藩時代の町村制度 第1輯 旧藩時代の町村制度 宮城縣町村長會 昭10 67p
法律文化の二十世紀 牧野英一 、春秋社 、昭25
月間ドル9 特集転換せまられる大衆保健薬 昭45 ドル出版社 150P
昭59 我観石原莞爾 世界絶対平和と民族協和の理念 三品隆以 292,10P
日独文化 日独文化協会 日獨文化 第三巻 第四号 懸賞飜譯小説発表 昭18
昭53 土器と黎明 ある伝道者の生涯 青山彦太郎 〓山四郎 294P
憲法裁判の可能性 奥平康弘 著 、岩波書店 1995 305p
昭4 地に跡を印した人々 別所梅之助 401P
貴重なる憲法 疾風のなかの憲法30年 沼田稲次郎著 法律文化社
昭60 生の肯定杉原重治遺稿集 六高岡山大音声学 杉原重治遺稿集刊行委員会編 3
昭22 市民社会と民法 総則・物権・債権 山中康雄 298P
ゲーテ書房今昔 上村冨太郎 39P 1978
琉球漢詩選 島尻勝太郎選 上里賢一注釈 1993
高等学校受験秘訣 出口競 小西書店、大正8 286p
昭55 学問の自由の歴史 カレッジの時代 ユニバーシティの時代 R・ホフスタッタ
昭62 契約社会 アメリカと日本の違いを見る 道田信一郎 320P
麻薬取締法解説 厚生事務官 信澤清 布施五郎 薬業経済研究所 昭28 273P
昭14 奥山健三遺文集 和辻哲郎序 奥山健三君記念会 232P 非売品 ヘーゲル
昭61 ヒラヒラ文化批判 奥平康弘 258P
小泉八雲の横顔 高田力 北星堂書店 昭和9
関市長小伝 銅像建立記念 昭31、115P
昭22 サラリーマンの運命 英・獨・日におけるその地位とその運動 大内兵衛著 1
ひとなった日々 中野光 1989 233P
大1 戸籍法実例詳解 戸籍法實例詳解 清水書店 大槻源一著 660P
人権宣言論 国法学資料第1冊 エリネック 美濃部達吉訳 有斐閣書房 明39
昭11 隠語辞典 新聞語辞典 栗田書店編集部 栗田書店 60P
昭32 石川三四郎書簡集 石川三四郎 300部限定版 268P 非売品
昭57 換地処分の諸問題 下出義明 酒井書店 313,5
昭15 品川彌二郎傳 奥谷松治 363P
四十年史 社会保険診療報酬支払基金 912P 昭63
昭3 軽雲外山翁伝 武内義雄編 商業興信所 279P 非売品 外山脩造 阪神電鉄
昭11 佐橋柳橘氏追憶記並遺稿 日本郵船 服部忠道編 285P 非売品
昭59 野人の風景 落合義一 テキ屋胴元 391P 日本競馬協会
昭58 続未完の回想 同記念する会共 親友たちの思い出の記録 京大社会科学研究会
籠山京著作集〈第1巻〉ボランタリー・アクション 1981 221P
昭34 旅人の夜の歌 -自伝- 吹田順助 東京商科大独文学 299P
琉球に於ける戦前戦後の裁判所概況 琉球上訴裁判所調査課 [編]、1954 14p
昭31 神と性と暗号 古事記解読 村山節著 朋文社 475P
大11 大隈侯論集 大隈重信 780,4P
昭14 国家・議会・法律 カール・シュミット 堀真琴他訳 359P
近代朝鮮のライスマーケット 樋口節夫 、海青社 、昭63
昭58 明友 愛知県立明和高等学校 定時制課程 168P
昭29 地方自治論文集 自治庁記念論文編集部 地方財務協会 731P
山田精吾追想録 労働運動家 旭化成労働組合 平14、353P
昭33 戯曲 大隈重信・小野梓・高田早苗 早稲田大学 292P
昭57 入門ドイツ法講義 5訂版 山田晟 274,29P
昭61 高知県稲作技術史 池上亘 583P 非売品
貿易の理論と実践 林大作 著、水鳥社、昭23 270p
昭10 会津藩に於ける山崎闇斎 前田恒治 238,33P
昭6 土御門天皇と御遺蹟 武田勝蔵編 131P