月刊京都かわらばん 1977年6月号 古本屋 京都みて歩る記 京都イベントガイド
世相講談 上巻 山口瞳 角川文庫 昭和47年
ろばと砂漠と死者たちの国 加藤登紀子 角川文庫 昭和50年の初版
時代相 第4巻 灰の中に芽む 村上浪六 大正14年
わがキューバ革命 フィデルカストロ 理論社
月刊京都かわらばん 1978年10月号 京都イベントガイド 渉成園
月刊京都かわらばん 1977年8月号 京都イベントガイド、京都みて歩る記、嵯峨野
月刊京都かわらばん 1978年7月号 京都イベントガイド、京都みて歩る記
英国に就て 吉田健一 ちくま文庫
思想の科学 1993年8月号 有名になりたい 井上章一、ナンシー関、上原隆、蛭子
月刊京都かわらばん 1978年9月号 京都イベントガイド
文学雑誌 57号 磯田敏夫、杉山平一 1980年
摂陽奇観 其一 浪速叢書 第一 船越政一郎 大正15年 大阪 郷土史
月刊ビル 5号 特集 大阪ニット会館、山本ビル BMC 喫茶なにわ
外来語 楳垣実 講談社文庫 昭和50年
フロイス日本史 7 中公文庫 初版
弱法師 今東光 筑摩書房 昭和33年の再版
おりん口伝 全3巻揃 松田解子 新日本文庫
講和条約 全12巻揃 中公文庫 児島襄 全て初版 帯
愛と死の果てるまで ハンス・コニングスバーガー 青木日出夫 角川文庫
サーベイ大阪 昭文社 2008年 まるごとクチコミ 大阪 文化史 名所旧跡 名店
花粉 藤澤桓夫 藤沢 角川文庫 帯
ゴヤの生涯 ドナルド・ブレイダー 角山元保 吉田郁子 二見書房
大帝 康熙 長與善郎 支那統治の要道 岩波新書 昭和15年
ラブ・スクール マールLブラウン 広瀬順弘 角川文庫
文学雑誌 第77号 追悼 中西源吾、杉山平一、大塚滋
あまカラ1964年160
月の輪書林 古書目録9 特集 古河三樹松散歩 1996年
太陽 モダンシティストーリー 東京 大阪 神戸 中山岩太 松本竣介 海野弘 19
長谷川一夫画譜 昭和31年 箱 岩田専太郎 長谷川伸 小林一三 吉川英治 山田五
あまカラ1965年165
あまカラ1964年163
赤本 同志社大学 工学部 ’95 最近6ヵ年 教学社 大学入試
近代民主政治 全4巻揃 プライス 岩波文庫 2000年発行 カバー 松山武
あまカラ1965年164
大阪史跡散歩 摂河泉 高橋敬三 大阪市立婦人会館友の会 昭和53年 大阪 郷土史
大阪春秋 54特集おおさかの国宝
あまカラ1964年168
あまカラ1965年171
たべものあんない 大阪うまいもん むさし書房 昭和40年 大阪 郷土史
馬券師稼業 新橋遊吉 角川文庫 美品
図録 なにわの考古学30年の軌跡 大阪歴史博物館 大阪 郷土史
これだけで用がたせる 1000万人の観光英会話 交通公社の会話集1 昭和54年
あまカラ1965年167
あまカラ1965年166
日常生活の冒険 大江健三郎 文藝春秋 ビニールカバー 帯
あまカラ1965年168
あまカラ1964年161
近畿地方の装飾古墳 熊本県立装飾古墳館 大阪 奈良 郷土史
あまカラ1965年169