★東海ヨット風土記/大橋郁夫/大レースと海軍協会・三菱ヨット隊・クルーザーの発生
★高尾野 郷土研究 第2号/一向宗禁止の時・故郷の庚申・高尾野兵六踊り.他★ (
★日本の伝統色彩/長崎盛輝(著)/色票目次 .傳統色彩記載の文献年表.和洋色名対
★aboriginal art of australia/オーストラリアのアボリ
★THE STORY OF PETER PAN (英国版ピーター・パン物語)/1
★スタンダード ジャズ ピアノ3 [ジャズ.ピアノ.セレクション]/キーボードマ
★化石の知識 (貝塚の貝)/江坂輝弥(著)/縄文時代の貝塚出土の貝殻のすべて-写
★名陶 萩 その実際と鑑賞/藤田幸平緒(著)★ (管-y45)
★大正・昭和少年少女雑誌の名場面集/華宵・虹児・かつじ・伊藤彦造・夢二.他★ (
★小さな花の木版画/高橋幸子(著)★ (管-1906)
★日本の光 [弁栄上人伝]/昭和11年初版函付★ (管-y45)
★大伴家持 [その生涯と軌跡]/高岡市万葉歴史館-第4回企画展図録★ (管-19
★武者絵百態 [津軽-中野凧三代の意匠] 鑑賞と描法/中野敬造(編)/附録下絵付
★泣いた赤鬼/浜田廣介(文)/浦沢直樹(画)/浜田廣介の「泣いた赤鬼」に浦沢直樹
★福祉の原点と桃太郎の研究/小久保桃江(著)★ (管-1906)
★予南名蹟集/若月玉之編輯/大正2年/頼山陽.司馬江漢.山内容堂書.梅田雲浜草稿
★朝鮮民謡の研究/市山盛雄編/昭和2年発行の書の復刻/難波専太郎.他(著)★ (
★二の悲劇/法月 綸太郎/【Non novel】が初出/初版カバー[帯欠]として
★The Treasury Of American Humor/(アメリカン ユ
★さがみの風 2/[創立30周年記念誌]/在野歴史研究者34人の発言★ (管-y
★さらば箱舟 [アートシアター パンフレット159]/寺山修司最後の映画/採録台
★アナイス・ニン [作家ガイド]/同研究会(編)/「年譜」「書誌」「文学地図」付
★トンパ文字 [生きているもう1つの象形文字]/王 超鷹(著)★ (管-y88)
★シャマニズム [アルタイ系諸民族の世界像]/ウノ.ハルヴァ(著)・田中克彦(訳
★ルノワルの追憶/梅原龍三郎(著)・久保守(編)/昭和19年/★ (管-y42)
★博多おやまあ [新聞100年]/福岡日日誕生.朝鮮事変.八幡製鉄所誘致.満鮮踏
★一心一向/吉村益次伝/真宗大谷派-大分県門徒総代・大分吉村薬品社長★ (管-y
★壺天随想 [西日本工業倶楽部の「酒を酌み交わす会-壺天会」の随想集]第一集~八
★天使たちの時/アイリス・マードック(著)・石田幸太郎(訳)★(管-y42)
★日本書紀 を読む [富山に祀られる神々]/皇學館大学記紀研究会・富山県神社庁教
★宝物集 (九冊本) [古典文庫258]/吉田幸一・小泉弘(共著)★(管-y01
★日本のシャマニズム (下巻)/桜井徳太郎(著)★ (管-y42)
★続・第三高等学校弁論部史/同編集委員会(編)★ (管-y013)
★琉球文化の精神構造 1・2/◆マブイとユタの世界◆先祖のたたりと御願/又吉正治
★美文の資料 (改訂増補)/中村巷(編纂)/明治41年★ (管-y013)
★青木繁と坂本繁二郎―「能面」は語る/[丸善ブックス]/竹藤 寛(著)★ (管-
★歌集 雨過天晴 /中川一政(著)/限定1,000部の内657番本★ (管-y9
★花髑髏 [角川文庫]/横溝正史(著)・杉本一文(カバー画)★ (管-横溝文庫)
★我が子に与える十二章 (初版カバー帯付)/半村良(著)・深津真也(絵)★ (管
★時代捕物 釘抜藤吉捕物覚書/林不忘/【一人三人集 I】/挿絵=水木しげる★
★火山ガスによる社会・経済的影響に関する調査報告書 [阿蘇山植生被害調査]/昭和
★SFイズム 1984年 Vol.4-No.2/大原まりこ・都筑道夫他★ (管
★ボッコボコ - 麻薬中毒患者の手記/馬目光★ (管-Y025)
★メトロニュース no.119/帝都高速度交通営団/安全な地下鉄・一日の利用者4
★メトロニュース NO.41/東西線-3月29日中野⇔西船橋全線開通★ (管-メ
★メトロニュース no.118/帝都高速度交通営団/有楽町線-成増~池袋間6月2
★メトロニュース NO.21/5号線西船橋まで延長・運転指令所発足・シールド工法
★メトロニュース NO.9/5月31日-日比谷線北千住-人形町間開通★ (管-メ
★メトロニュース no.108/帝都高速度交通営団/●安全な地下鉄●「この駅.こ
★メトロニュース no.121/帝都高速度交通営団/初詣は地下鉄で・銀座線に新車