E01-170 新訂 標準 社会 6年下 教育出版 記名塗りつぶし、書き込み有り
E06-047 北海道 四季の家庭園芸 荒井道夫 北海道新聞社
E06-028 電気理論 ・電気磁気測定 木下降博 著 OHM電検新講Ⅲ 1 書
E06-049 カラー版 セントポーリア〔やさしい作り方〕育て方・値やし方・最新
E06-157 胸部の手術 現代外科手術学大系 7 中山書店 月報有り(折れ有り
E08-058 MODEL Art 2018.1 No.980 特集 やっぱり攻
E09-054 文法がわかれば英語はわかる! 田中茂範 NHK出版 書き込み多数
E12-124 隠者の夕暮 (改訂増補版) ペスタロッチ原著 福島政雄譯 記名塗
E13-034 TV MOOK 宇宙戦艦ヤマト 秋田書店
E12-154 EIGHTFAMOUS STORIES 3 別冊訳文付き 書き込
E17-030 少年少女 日本の歴史 10 戦国大名の争い 戦国時代 小学館
E13-124 LaTIna 1994.2 世界の音楽情報誌 コラソン・デ・タン
E01-033 フライデー 2021年1月1日号 表紙 奥山かずさ 袋とじ開封済
E15-019 Forbes[日本版] 3 '97 力バーストーリー インターネ
E13-146 パイナップル・デザイン レース編 婦女界手芸シリーズ1 破れ有り
E04-107 別冊美しい部屋ハウスブック 平成2年10月号 私の家づくりNo.
E03-066 Circulation American Heart Assoc
E05-086 数字むだばなし 矢野健太郎 新潮社
E17-042 少年少女 日本の歴史 4 平安京の人びと 平安時代 前期 小学館
E13-161 家庭教育 3集 昭和43年12月1日発行
E17-071 ねこ 冬号 2012 鹿角の雪ねこ 付録付き
E17-016 放送技術 63.5 特集 ディジタル対アナログ(メーカー編) 兼
E03-082 広告批評 特集 笑いのベクトル 81号1986・3 マドラ出版
E17-120 小三教育技術 78.5 特集 学級会活動の新しい展開 小学館 汚
E02-110 表解文学史 山本哲夫 書き込み多数有り
E11-059 H2O エイチツーオー 12 和食器 /京都、有田の陶器市/尼寺
E05-029 日経WinPC 2006.2 HDDの達人になる 他 日経BP社
E05-091 色の学習 必修編 日本色彩社
E13-175 オレンジページ おべんとうのおかず 1989.10・2
E02-171 人間革命 第九巻 池田大作 聖教新聞社 書き込み・汚れ有り
E01-104 図説 人体生理学 (上) 医学博士 伊藤 夫 著 書き込み有り
E07-098 栄養と料理 10 1994 特集1 日本型食事 特集2 甘くない
E17-126 小三教育技術 70.6 特集 子供が驚き喜ぶ授業の工夫 小学館
E05-040 素画集 日本の四季 春 夏 秋 冬
E06-052 イアス叢書 心理学入門 心への12の扉を開く 今井四郎 大黒静治
E08-048 教科書ガイド 精選国語総合 あすとろ出版 記名塗り潰し有り
E05-048 新詳高等地図 帝国書院 文部省検定済教科書 書き込み・汚れ有り
E08-186 北海道鉢植えのすべて 荒井道夫 北海道新聞社
E16-089 lbanez 2000 Electric Guitars,Bas
E08-018 YoungSong 平成8年9月1日発行 明星9月号付録
E11-154 手あみ ヴォーグ手あみシリーズ 男のニット PART.2 日本ヴ
E14-070 FLASH 1月31日号 光文社 1995年1月31日発行
E10-064 ヤングアニマル 2014年1月24日号No.2 ギガントマキア
E12-137 紅絲 書の歴史と美を探る 第一期十号 焼け有り
E05-067 洋画の技法 3 静物篇 美術出版社
E09-163 ショッピング1994.12 やっぱり郵便局が一番トクだ!
E14-125 バートン いたずらきかんしゃ ちゅうちゅう 福音館書店
E10-141 コンサイス和英辞典 新装版 昭和45年2月新装第3刷 三省堂 外
E03-107 札幌から見える山 朝比奈英三・鮫島惇一郎編 北海道大学図書刊行会
E05-087 現代数学読本 矢野健太郎 日本評論新社 汚れ有り