D21 新訂 徒然草 吉田 兼好 (著), 西尾 実 安良岡 康作 (岩波文庫
明治快女伝 山内みな 森まゆみ 切抜き
キネ旬DVDコレクション Mに物語 新田隆男 キネ旬 切抜
おんなで作ろう科学の輪 楠田枝里子・山下由紀子・中村桂子 他
インタビュー 田中直樹 チロリとタムラ キネマ旬報 切抜き
希望退職失業したパパへの娘からのエール 上原隆 切抜き
孤高の剣鬼 沖田総司 南條範夫 幕末テロリスト列伝 切抜き
擱筆の記 阿川弘之 文藝春秋 切抜き
日本軍人列伝 栗林忠道陸軍大将 米軍に最も高く評価された指揮官 切り抜き
日本人のスピリット 東京タワー 石井幹子 文藝春秋 切抜き
D03 江川卓のがむしゃらだけが人生じゃない 新しい男の行動コンセプト30 柏
D10 THIS IS JAPAN 英国保育士が見た日本 ブレイディ みかこ
昭和探索 三党首の覚書 若槻礼次郎 昭和2年 切り抜き
日本の歴史がわかる 人物篇 真田幸村 上田城籠城戦で見せた武将としての器量 切り
昭和の墓碑銘 向田邦子 台湾上空に散った 切抜き
D35 地方別・並列日本史 武光 誠 (PHP新書 ) 2010年発行
昭和探索 西園寺公と政局より 原田熊男 昭和4年 切り抜き
還暦以後 老女賛歌 伊藤整 松浦玲 切抜き
D12 ジョン万次郎 海を渡ったサムライ魂 マーギー・プロイス (著), 金原
D08 落合務の美味パスタ カラー版 落合 務 (講談社+α文庫) 200
D29 謎の豪族 蘇我氏 水谷 千秋 (文春新書 ) 2011年発行
D10 浮世のおんな 秘蔵の名作艶本 第七集 渓斎英泉 歌川国芳 クラシックアー
河童が覗いた仕事師 堀威夫 ホリプロダクション会長 妹尾河童 切り抜き
D10 山口組四代目 荒らぶる獅子 溝口 敦 (講談社+α文庫) 201
明治人物おもしろ史話 品川彌二郎 松下村塾の生き残り 杉田幸三 切り抜き
美食美術館 東京国立近代美術館 クィーンアリスアクア 切抜き
メタルカラーの時代 宇宙工事現場を支えるロボットアーム開発秘話 山根一眞 切抜き
豪商物語 紀伊国屋文左衛門 邦光史郎 切抜き
インタビュー ペンエーグ・ラッタナルアーン わすれな歌 切抜
昭和巨人伝 池田敏子 性生活に革命をもたらした 池田菊敏
メタルカラーの時代 精度100分のいミリを実現500系のぞみのレール 宍戸正和
D02 哲学・思想がわかる: 思考の極北としての知の迷宮を探究する 渋谷 大輔
D32 皇軍兵士の日常生活 一ノ瀬 俊也 (講談社現代新書 ) 2009年
D07 日本史サイエンス 蒙古襲来、秀吉の大返し、戦艦大和の謎に迫る 播田
D42 誤解だらけの京都の真実 八幡和郎 (イースト新書) 2016年発行
エッセイ まぼろしの猫 氷室冴子(作家) 1995年 切り抜き
乳母どの最期 日野富子 杉本苑子 人物日本史 切抜き
D10 浅草博徒一代 アウトローが見た日本の闇 佐賀 純一 (新潮文庫) 平
CA 切り抜き プロ野球の一流たち 松坂大輔ポスティング移籍を考える 二宮清純
エッセイ 妻への手紙を書きつづけて 永六輔 切抜き
戦史の名画を読む ジャンヌ・ダルク 有坂純 切抜き
エッセイ 名づけえぬもの 宮沢章夫(作家) 1995年 切り抜き
D02 教科書には載せられない暴君の素顔 山口 智司 2008年発行 ネロ
CA 切り抜き 真相開封 福岡一家惨殺 死刑判決当日、中国人犯の告白 小野一光
明治人物おもしろ史話 福地櫻痴 明治言論界のリーダー 杉田幸三 切り抜き
伝説になった女たち レニ・リーフェンシュタール 切抜き
枝元なほみのかくし味は旅を少々 天然生活切抜き
節電より重要なこと 近藤哲二郎 文藝春秋 切抜き
伝説になった女たち 樋口一葉 山崎洋子 切抜き
D18 世界史とヨーロッパ ヘロドトスからウォーラースティンまで 岡崎 勝世