美術手帖★1983年4月号★特集ヨーゼフ・ボイス★ナムジュンパイク、若江漢字★H
谷崎潤一郎~風土と文学★野村尚吾 著★1973年初版★帯付き★中央公論社★単行本
学習参考 町と村★小学三年生ダイヤモンドブック昭和32年★町のくらし、役に立つ動
帯付き★SDガンダム ジージェネレーションNEO コンプリートガイド★ファミ通攻
文庫★叫び声★大江健三郎★1971年 文庫初版★講談社文庫
1983年初版★食料〜何が起きているか★朝日新聞経済部★減反無策、虚弱稲作、農薬
マイ・アメリカ 立木義浩★ブロンクスのギャング、KKK、ニューヨーク、ロスの女た
スクリーンストーリイ★昭和28年★SCREEN STORY★マリリンモンロー、リ
現代詩手帖★1988年★特集・シュルレアリスムと20年代~ブルトン・バタイユ・ツ
ベ平連と脱走米兵★阿奈井文彦★ヒッピー、脱走兵、小田実、開高健、清水谷公園★文春
名画座と本屋 2冊★サライ=映画は名画座で観る★散歩の達人=本屋さんを遊ぶ!
1980年 初版★地獄の読書録★小林信彦★ペリーメースン、ポワロー・ナルスジャッ
澁澤龍彦 文庫2冊★妖人奇人館★異端の肖像★澁澤龍彦コレクション★河出文庫★帯付
マンハント=ハードボイルド・ミステリ雑誌★1963年★田中小実昌、井上一夫、植草
寺山修司青春作品集2★はだしの恋唄★装幀・宇野亜喜良★解説・荒俣宏★単行本
初版帯付き★映画を見るたびにぼくは少年に戻って行く★武市好古★最後の評論集★話の
出久根達郎 2冊★本のお口よごしですが=講談社エッセイ賞受賞作★本の背中 本の顔
抽象の形成〜ゴッホからモンドリアンまで★二見史郎★紀伊國屋新書 初版 帯付き・ビ
発生の記憶★末房志野★2004年初版 帯付き★新刊案内付き★書肆侃侃房
1985年★初版★スクリーンの四季~池波正太郎の映画日記 1982-1984★池
唐獅子源氏物語★小林信彦★奇想天外抱腹絶倒前代未聞の奇書★帯付き初版★新潮社
美術手帖★1979年1月号★特集・ウィーン1898-1918 分離派の都市空間★
ピアニストを笑うな!★山下洋輔★ジャズと共に駆け抜けた無名時代の回想、珍談奇談の
FRONT MISSION4★フロントミッション4★公式ガイドブックコンプリート
キネマ旬報33号★昭和22年5月上旬号★表紙・エスターウィリアムス★映画の工場
美術手帖★特集=ゴッホ★「炎の人ゴッホ」の公開告知ハガキ付き★日宣美について=瀧
醜いやつらは皆殺し★ボリス・ヴィアン全集12★長島良三訳★帯・ビニカバ付き★SF
ヒトラー 2冊★ヒトラーと映画 岩崎昶★ヒトラーとは何か ハイネ賞受賞★単行本2
1990年初版★帯付き★昭和テレビ放送史(上)★志賀信夫★テレビ創世記★テレビ史
2002年8月号★レコードコレクターズ★特集 デイヴィッド・ボウイ~ジギースター
文庫上下 2冊★ナイン・ドラゴンズ~ボッシュvs中国犯罪組織★マイクル・コナリー
現代詩手帖★1971年★特集=霊・霊媒★霊媒の登場アンドレ・ブルトン★野中ユリ、
WAVE 25号★特集・151年目の写真★カラー+インタビュー=大竹伸朗、森村泰
遊侠奇談★子母沢 寛★飯岡の助五郎、笹川の繁蔵、国定忠治、清水の次郎長ほか★侠客
本格ミステリの現在★笠井潔・編★島田荘司論、東野圭吾論、我孫子武丸論、綾辻行人論
山田宏一 2冊★美女と犯罪〜映画的な あまりに映画的な★友よ映画よ〜わがヌーヴェ
ザッピィ Zappy★CD付き★創刊号1997★特集・春、別れと出会いのラブソン
1968年創刊号★伝統と現代★特集・処刑★金子光晴★大岡信★松島栄一★滝川政次郎
體質の科學〜白水社科學選書V★木田文夫 著★昭和17年 初版★方向の體質學、形態
1972年初版★函★ケイトンズヴィル事件の九人★有吉佐和子・共訳★ダニエル・ベリ
1992年3月号★ミュージックマガジン★ボ・ガンボス★ニューエストモデル★ルーリ
初版★帯付き★藝人という生き方そして、死に方★矢野誠一★日本経済新聞社★単行本
未開封 U.S.A.雑誌★INQUEST gamer DUEL MASTERS★
初版帯付き★精神の柔軟体操★長部日出雄★世を語り己を語る随筆集★津軽書房★良品
洋書 絵本★NIGHT BECOMES DAY★Richard Mcguire★
別冊新評<全特集> 小林信彦の世界★大島渚、山下洋輔、扇田昭彦、渡辺武信、長部日
輸入写真集★THE PHOTOGRAPHY OF ROCK★1973★ディラン、
ブルータス 本の特集 2冊★ BRUTUS 本の特集=創刊7号1980年★ BR
夏目房之介 2冊★初版★漱石の孫★おじさん入門★帯付き単行本2冊
超過激対談 野坂昭如×長部日出雄★文壇ヤリクリ生活大告白★ひと我らを酒乱の徒と罵