※稀覯※ 昭和十二年 戦前日本映画年鑑 洋書 『 CINEMA YEAR BOO
昭和十八年 初版 【 山鹿素行集 全八巻 】 国民精神文化研究所 目黒書店 儒
※極・稀少資料※ 昭和十年代 岡田光学 【 各種兵器光学系統図 】 光学レンズ
昭和15・16年 新聞スクラップ帳 【 大東亜戦争・国際情勢関連 】【 大相撲
中国四大奇書 昭和三十年 【 水滸伝 全九巻揃 】 新中国定本普及版 村上和行譯
※明治の稀覯古書※ 抱一庵主人 明治二十四年 初版 【 闇中政治家 】 原抱一庵
※稀少※ 新聞スクラップ帳 【 大相撲星取表 平成3年9月~5年1月 】【 19
※稀少※ 昭和十一年 新聞スクラップ帳 【 第11回 ベルリンオリンピック大会
昭和十九年 【 国史哲学入門 】 藤崎俊茂 風間書房 哲学 神道 歴史
戦前 昭和七年 初版 【 日本の決意 】 細井肇 大日本雄弁会講談社 内閣総理大
※非売品※ 戦前 昭和四年 【 保元物語・平治物語・北條九代記 】 有朋堂書店
※入手困難※ 桃川燕玉 大正五年 長篇講談 【 天一坊・村井長庵 】 博文館
※入手困難※ 悟道軒圓玉 昭和二十四年 初版 【 長篇講談 刺青奉行 遠山の金さ
昭和十一年 初版 【 国定教科書に現れたる国民説話の研究 】 芦屋重常 教材社
※稀覯・非売品※ 大正十四年度 【 東大講義 担保物権法 完 】 法学博士:鳩山
舟橋聖一 昭和十八年 初版 【 巖 いはほ 】 挿画:内田巌 新潮社
※稀覯※ 舟橋聖一 昭和五年 初版 【 バンガロオの秘密 】 赤爐閣書房
※稀覯※ 今春聴 今東光 昭和十二年 【 僧兵 】 直木賞作家 政経書院
吉川英治 昭和四年 初版 【 貝殻一平 上下巻 】 時代小説 装幀:河野通勢 先
丹羽文雄 昭和二十二年 初版 【 鬼子母神界隈 】 風雪社 三作品収録
丹羽文雄 昭和二十二年 初版 【 女の侮蔑 】 三昧書林 七作品収録
昭和四十六年 【 剣豪小説 三月号 】 双葉社 時代小説 ☆ 阿修羅の妖刀特集
橋爪彦七 昭和十八年 初版 【 お江戸捕物帖 菖蒲風呂 】 読物文芸社
湯浅克衛 昭和十八年 【 二つなき太陽の下に 】 地平社
藤沢桓夫 昭和十八年 初版 【 美しい季節 】 新太陽社
半田義之 昭和十七年 初版 【 綺麗な娘 】 長篇小説 東宝書店
橋爪彦七 昭和十八年 初版 【 讀切傑作自選集 】 讀物文藝社 時代小説
三角寛 昭和二十四年 初版 【 山窩血笑記 】 金鈴書房 サンカ小説 五作品収録
里見弴 昭和二十二年 初版 【 敗荷図 】 法文社 四作品収録
富田常雄 昭和二十三年 初版 【 遥かなる虹 】 第二十一回直木賞作家 蒼土社
山手樹一郎 昭和二十七年 初版 山手樹一郎作品集第六巻 【 久楽屋の娘 】 同光
小酒井不木 昭和四年 初版 【小酒井不木全集第六巻 生命神秘論及不木軒随筆】 改
山手樹一郎 昭和三十三年 初版 【 春の虹 】 和同出版社 時代小説 八作品収録
昭和十八年 【 珊瑚海を泳ぐ 】 海軍報道班員:天藤明 朝日新聞社 太平洋戦争
加藤武雄 【 女性の陣 】 装幀:江崎孝坪 日京書院
鹿島孝二 昭和二十八年 初版 【 恋愛山脈 】 ユーモア小説 装幀:田中比左良
角田喜久雄 昭和二十四年 初版 【 妖棋傳 鍔鳴浪人 】 現代大衆文学全集 春陽
新田潤 昭和二十二年 初版 【 未完の主人公 】 共和出版社 短篇八作品収録
石川達三 昭和二十四年 【 幸福の限界 】 第一回芥川賞作家 蜂書房
日比野士朗 昭和十七年 初版 【 国民文学叢書 出発 】 装幀:児玉希望 錦城出
明治四十三年 【 十八史略 青年漢文読本 】 小山左文二:編 目黒書店 夜学会
真山青果 昭和二十二年 初版 【 お夏清十郎 眞山青果選集第二巻 】 大日本雄辯
山岡荘八 昭和十七年 初版 【 新しき奔流 】 錦城出版社
明治三十六年 【 海陸大王 全 】 厳谷小波・武田櫻桃・木村小舟 博文館 妖怪
わち三平 昭和三十一年 柔道漫画 【 がんばれ!がん助 】 小学五年生六月号付録
北條誠 昭和二十二年 初版 【薄衣】 三島書房 大衆小説 三作品収録
マーク・トウェイン 昭和二十一年 初版 【 貴族病患者 】 佐々木邦 東西出版社
ジュルジュ・サンド 昭和二十三年 初版 【魔の沼】 晃文社 浅見篤 フランス文学
※稀覯※ 白井喬二 昭和十八年 【 富士に立つ影 全十巻 】 長編時代小説 文潮
昭和十年代 岡田光学 【 壱式固定射撃鑑査寫眞機 】 図面 設計図 機械工学 歴