青木紀『ケア専門職養成教育の研究 看護・介護・保育・福祉 分断から連携へ』明石書
山中恒『暮らしの中の太平洋戦争 欲シガリマセン勝ツマデハ』岩波新書 ★管理:佐
正木ひろし『検察官 神の名において、司法殺人は許されるか』カッパブックス ★管
小場瀬卓三編『演劇への道』新日本新書 ★管理:佐606・新★
浅尾忠男『詩人と権力 戦後民主主義詩論争史』新日本新書 ★管理:佐607・新★
田口富久治『選挙制度』新日本新書 ★管理:佐608・新★
高木和男『働くものの栄養学』新日本新書 ★管理:佐609・新★
大島博光『エリュアール』新日本新書 ★管理:佐610・新★
深田久弥『日本百名山』新潮文庫 ★管理:佐634・エ★
『宮沢賢治詩集』岩波文庫(谷川徹三編) ★管理:佐635・詩★
辻邦生『西行花伝』新潮文庫 ★管理:佐637・日★
水上勉『故郷』集英社文庫 ★管理:佐638・日★
水上勉『飢餓海峡 上・下巻』新潮文庫 ★管理:佐639・日★
齋藤孝『三色ボールペンで読む日本語』角川文庫 ※検索用:斎藤孝 ★管理:佐63
「千曲 ―郷土の研究― 第三号 1974」東信史学会 ▼検索用:信州,信濃,長野
「千曲 ―郷土の研究― 第四号 1975」東信史学会 ▼検索用:信州,信濃,長野
「千曲 ―郷土の研究― 第六号 1975」東信史学会 ▼検索用:信州,信濃,長野
「千曲 ―郷土の研究― 第十二号 1977」東信史学会 ※鷹野一弥先生追悼特集
「千曲 ―郷土の研究― 第19号 1978」東信史学会 与良清氏追悼号 ▼検索用
「千曲 ―郷土の研究― 第22号 1979」東信史学会 ▼検索用:信州,信濃,長
「千曲 ―郷土の研究― 第24号 1980」東信史学会 ▼検索用:信州,信濃,長
「千曲 ―郷土の研究― 第26号 1980」東信史学会 ▼検索用:信州,信濃,長
「千曲 ―郷土の研究― 第27号 1980」東信史学会 ▼検索用:信州,信濃,長
「千曲 ―郷土の研究― 第28号 1981」東信史学会 ▼検索用:信州,信濃,長
「千曲 ―郷土の研究― 第29号 1981」東信史学会 ▼検索用:信州,信濃,長
「千曲 ―郷土の研究― 第30号 1981」東信史学会 ▼検索用:信州,信濃,長
「千曲 ―郷土の研究― 第33号 1982」東信史学会 ▼検索用:信州,信濃,長
「千曲 ―郷土の研究― 第35号 1982」東信史学会 ▼検索用:信州,信濃,長
「千曲 ―郷土の研究― 第36号 1983」東信史学会 ▼検索用:信州,信濃,長
「千曲 ―郷土の研究― 第37号 1983」東信史学会 ▼検索用:信州,信濃,長
「千曲 ―郷土の研究― 第38号 1983」東信史学会 ▼検索用:信州,信濃,長
「千曲 ―郷土の研究― 第41号 1984」東信史学会 ▼検索用:信州,信濃,長
「千曲 ―郷土の研究― 第42号 1984」東信史学会 ▼検索用:信州,信濃,長
「千曲 ―郷土の研究― 第44号 1985」東信史学会 宮入芳春先生追悼特集号
「千曲 ―郷土の研究― 第47号 1985」東信史学会 ▼検索用:信州,信濃,長
「千曲 ―郷土の研究― 第49号 1986」東信史学会 ▼検索用:信州,信濃,長
「千曲 ―郷土の研究― 第51号 1986」東信史学会 ▼検索用:信州,信濃,長
「千曲 ―郷土の研究― 第52号 1987」東信史学会 ▼検索用:信州,信濃,長
「千曲 ―郷土の研究― 第53号 1987」東信史学会 ▼検索用:信州,信濃,長
「千曲 ―郷土の研究― 第55号 1987」東信史学会 ▼検索用:信州,信濃,長
「千曲 ―郷土の研究― 第56号 1988」東信史学会 ▼検索用:信州,信濃,長
「千曲 ―郷土の研究― 第58号 1988」東信史学会 ▼検索用:信州,信濃,長
「千曲 ―郷土の研究― 第60号 1989」東信史学会 ▼検索用:信州,信濃,長
「千曲 ―郷土の研究― 第61号 1989」東信史学会 ▼検索用:信州,信濃,長
「千曲 ―郷土の研究― 第62号 1989」東信史学会 ▼検索用:信州,信濃,長
「千曲 ―郷土の研究― 第63号 1989」東信史学会 ▼検索用:信州,信濃,長
「千曲 ―郷土の研究― 第65号 1990」東信史学会 ▼検索用:信州,信濃,長
「千曲 ―郷土の研究― 第66号 1990」東信史学会 ▼検索用:信州,信濃,長
「千曲 ―郷土の研究― 第67号 1990」東信史学会 ▼検索用:信州,信濃,長
「千曲 ―郷土の研究― 第68号 1991」東信史学会 ▼検索用:信州,信濃,長