ホイットマン『草の葉(上・下)』(岩波文庫、1998年、初版)、カバー付。411
坪内士行訳『イブセン傑作集 ヘッダ・ガブラー』(早稲田大学出版部、大正11年、3
夏目漱石『思い出す事など 他十篇』(角川文庫、昭和31年、初版)。帯・元パラ付。
小松左京『空から堕ちてきた歴史』(新潮文庫、昭和60年、4刷)、カバー・帯付。3
ペイトン『愛の旅だち フランバーズ屋敷の人びと I 』(岩波書店、1974年、3
英語英文學講座「英語手紙の書き方」(英語英文學刊行會、昭和9年、初版)。59頁。
西尾實校訂『兼好法師家集』(岩波文庫、昭和12年、初版)、108頁。
下田治美『愛を乞うひと』(角川文庫、平成11年、13刷)、カバー付。302頁。
ロマン・ロラン『ベートーヴェンの生涯』(岩波文庫、昭和48年、27刷)、パラ付。
寺井邦男『研究社英米文学評伝叢書 リチャードスン』(研究社、昭和8年、初版)。1
英文 Barnes & Noble Book Notes, Austen, Em
阿部次郎『日本叢書13 萬葉時代の社会と思想」(生活社、昭和20年、初版)、31
キップリング『ジャングル ブック』(岩波文庫、昭和15年、5刷)。306頁。
草柳大蔵『お嬢さんのグルメ入門』(大和文庫、1985年、初版)、カバー付。214
新版 『ロングマン現代英英辞典』(Longman, 1988), 函・カバー付。
外村繁『澪標(みおつくし)・落日の光景』(新潮文庫、昭和48年、13刷)、パラ付
横田新『会津武家屋敷文庫1 不滅の名城 鶴ヶ城」(会津武家屋敷、昭和50年、初版
室鳩巣『駿薹雑話』(岩波文庫、昭和15年、4刷)、108頁。
藤田信勝『不思議な国イギリス』(毎日新聞社、昭和30年、初版)。217頁。
黒鉄ヒロシ『黒鉄ヒロシ文庫 ぽこちん情話2』(立風書房、昭和52年 初版)、カバ
『IN POCKET 〈特集〉ニューメディア・ニュービジネス』(月刊講談社文庫、
ヴィクトリア・ホルト『霧に包まれた恋人』(ラベンダーブックス、2011年、初版)
W・H・ハドソン『緑の館ー熱帯林のロマンス』(角川文庫、昭和36年、7版)。パラ
『日本詩人全集23 西脇順三郎・尾崎喜八』(新潮社、昭和42年、初版)。函・カバ
森嶋通夫『サッチャー時代のイギリスーその政治、経済、教育ー』(岩波新書、1989
大竹勝『胎動期のアメリカ小説 1870から1900年』(評論社、昭和52年、初版
大田黒元雄『音樂百一話』(音楽文庫、昭和26年、再版)。246頁。
司馬遼太郎『妖怪』(講談社文庫、昭和52年 10刷)、カバー付き。
玉村豊男『パリ 旅の雑学ノート』(新潮文庫、昭和58年、初版)。カバー付。289
北 杜夫『黄いろい船』(新潮社、1972年、17刷)。カバー・帯付。261頁。
紀田順一郎『知性派の読書』(柏書房、1977年、4刷)。函・カバー付。334頁。
森 詠『知的サラリーマン・シリーズ6 80年代中東の挑戦』(祥伝社ノン・ブック、
ボーモン夫人『美女と野獣』(角川文庫、昭和46年、再版)。カバー付。256頁。
齋藤茂吉『新撰秀歌百首』(改造文庫、昭和9年、初版)。260頁。
臼井吉見・河盛好蔵編『生活の本8 旅と人生』(文藝春秋、昭和43年、初版)、函・
英文(初版本) T. S. Eliot, Murder in the Cathe
ジョン・ガンサー・三浦朱門訳『頭の回転-マスコミ最大の成功者の物語』(ポケット・
河上徹太郎『樂聖物語』(角川文庫、昭和40年、3版)。パラ付。266頁。
英文 Norris McWhirter, Guinness Book of Wo
星亮一『会津武家屋敷文庫2 会津白虎隊」(会津武家屋敷、昭和50年、初版)、10
武者小路実篤『愛と死』(新潮文庫、昭和38年 38刷)、帯・元パラ付き。108頁
今東光『お吟さま』(角川文庫、昭和53年、13版)。158頁。
英文 The Works of Lyof N. Tolstoy XIII, A
トム・マコックレン『走れすばやく、走れ自由に』
倉田百三『青春の息の痕』(角川文庫、昭和30年、15版)。204頁。
山手樹一郎『朝晴れ鷹』(新潮文庫、昭和44年 6刷)。711頁。
ロバート・ブリフオート『滅びゆく我が英帝國』(富士出版社、昭和16年、初版2萬冊
須藤武雄『法医学の現場から』(中公文庫、昭和60年、初版)、カバー付。240頁。
ディケンズ『大いなる遺産(全2冊)』(新潮文庫、昭和43/42年、19/14刷)
R・ヒングリー『19世紀のロシアの作家と社会』(中公文庫、昭和59年、初版)、カ