日本万国博覧会記念〔EXPO70〕切手小型シート
外国切手314枚(314種)小型ストックブック14頁
外国切手306種(310枚)小型ストックブック10頁
外国切手240枚(240種)以上 小型ストックブック14頁
「四大文明〔インダス〕」NHKスペシャル 近藤英夫 NHK出版
外国切手330種(330枚)以上 ストックブック12頁
外国切手320種(320枚)以上 ストックブック12頁
外国切手430枚(430種)以上 ストックブック16頁
外国切手160枚(160種)以上 ストックブック10頁
わが生活と詩 コクトー(片岡美智訳編) ダヴィッド社
「戦争論」多木浩二 岩波新書
煉獄の秋 塚本邦雄 人文書院
ジャイアンツの優勝記念プラスティック下敷き(平成元年) 報知新聞
「地球の歩き方D20 シンガポール 2014~2015年版」ダイヤモンド社
絵金、闇を塗る 木下昌輝 集英社
「ムガル美術の旅」山田篤美 朝日新聞社
「リテレール3 特集・わが読書(生涯の愛読書ベスト100)」メタローグ・WINT
「沈黙と海」李恢成 角川文庫
「火の車」立松和平 集英社文庫
続・科学の終焉/未知なる心 ジョン・ホーガン(筒井康隆監修) 徳間書店
「憧憬のヒマラヤ」本多勝一 集英社文庫
「本能寺(上・下)」池宮彰一郎 毎日新聞社
風は山河より(第六巻) 宮城谷昌光 新潮文庫
「日本の童画5 加藤まさを/須藤しげる/渡辺文子」第一法規
「女帝ジャクリーンの降臨」天野哲夫 立風書房
「不確実性時代の精神医学」笠松章 海鳴社
芸術の辺際-奥野健男評論集上巻- 阿部出版
「絵と音との対話〔名随筆選・音楽の森3〕」辻邦生編 音楽之友社
「硝子障子のシルエット(葉篇小説集)」島尾敏雄 創樹社
「フランケンシュタイン」リアノー・フライシャー 角川書店
「女が会社へ行きたくない朝」沖籐典子 主婦と生活社
「ライフサイクルの経済学」橘木俊詔 ちくま新書
「恐竜たちの地球(カラー版)」冨田幸光 岩波新書
「怪談・奇談」ラフカディオ・ハーン 角川文庫
天使伝説 パオラ・ジオベッティ(鏡リュウジ訳) 柏書房
「坂口安吾評論全集6 巷談随想篇」冬樹社
「死ぬ瞬間の心理」R・カステンバウム 西村書店
聖なる酔っぱらいの伝説 ヨーゼフ・ロート(池内紀訳) 白水社
「城の日本史」内藤昌 NHKブックス
「ロンドン(世界の都市の物語6)」小池滋 文藝春秋
ローマ・フィレンツェ〔トラベルストーリー32〕 昭文社
月刊百科(平凡社のPR誌)no.523 2006⑤
社会科学としての経済学 宇野弘蔵 筑摩叢書138
風は山河より(第一巻) 宮城谷昌光 新潮文庫
「ハリーの探偵日記」アラン・ペドラザス 早川書房
渋谷区立松濤美術館年報 昭和62・63年度 第4号
最新天体論/全域スペクトルがとらえた変貌する宇宙 最新科学論シリーズ5 学研
トオマス・マン短篇集 実吉捷郎訳 岩波文庫
植物和名語源新考 深津正 八坂書房
ベルリン/世界都市への胎動 平井正編 国書刊行会