大陸の父 時局下の児童実演劇 あら・たけひこ著
瀧廉太郎とその作品 中園久子
仏教漢文の読み方 金岡照光 漢文経典の語彙と文法/句形/訓読
日本との秘密戦 米国海軍情報将校の手記 エリス・M・ザカリアス
戦時下キリスト教の抵抗と挫折 日本キリスト教史双書 金田隆一
九頭竜川の治山治水調査に関する報告伝えて 昭和41年 九頭竜川水系における治水事
出湯之国 上越温泉郷案内 伊香保/湯檜曽/法師/四万/草津★戦前資料
熊本郵政局館内郵便線路図 昭和39年10月1日現在 縮尺450,000分の1
旺文社 通信添削通信表 英語・国語 旧制高校受験用 戦前
支那事変と我国民之覚悟 大谷光瑞 満洲事変/国際連盟/ワシントン体制/米国の干渉
坂東三十三番 札所めぐり 東京鉄道★三十三全札所押印済
新宿区史附図 江戸時代の新宿区(幕末)
金石部類 石燈炉 石燈篭 蓮花寺形/釣燈篭形/霞形/利休形/織部形/有楽形/京都
奥州平泉案内地図 発行者:千葉寅之助 大正14年
満鉄貨物会 会員名簿 昭和59年
百万塔陀羅尼の研究 仏教美術/法隆寺/世界最古の印刷物/日本印刷学会
日本沙翁書目集覧 第一編 山口武美 シェークスピア/全集/選集/小説/詞華集/伝
我等の兵器「火薬」起爆薬 発射火薬 綿火薬の製造 爆薬の製造
文検地理科短期準備受験法/香川幹一
バックミンスタ-・フラー マーティン・ポーリー
古地図「上海 / 揚子江東部一般図」 昭和7年 報知新聞附録
谷卿の生涯 鉄道の先覚
淡路名所図絵 鳥瞰図 淡路汽船 鳴門 苅藻島 洲崎 煙島 鶴島城址
浄瑠璃各派系統図表 義太夫大鑑附表 唄浄瑠璃各派系図 義太夫節竹本派系図 義太夫
避暑地 外房州 鴨川案内 東京‐鴨川間時間表
青森ヒバの不思議 岡部敏弘 斎藤幸司 大友良光 工藤幸夫
営林署地図 東京営林局長野・高田営林署 妙高事業区
鉄砲伝来考 付:慈遠寺の営口と終焉
仮面の告白 三島由紀夫 初版 昭和26年改造社版
坂東三十三所観世音霊場順路案内 御詠歌/所在地/道順/道程/名所
イエナ附近会戦図 ナポレオン戦争/イエナの戦い/プロイセン/フランス
霧島御案内 霧島国立公園鳥瞰図/戦前パンフ
RAILWAYS and WAR before 1918 レールウェイ・アンド・
入試頻出 和歌の征服 古文のポイント 蛍雪時代7月号附録(昭和32年)
チョークで夢を運ぶ人 英語教えて五十年 祐本寿男
佐古龍ヶ洞写真集 高知県逆川龍河鍾乳洞
松平直政公戦功講談 非売品 1927年
飛田穂洲の高校野球入門 攻撃編 練習編
灰色の狼 ムスタファ・ケマル ケマル・パシャ ケマル・アタチュルク トルコ共和国
塩原案内 鳥瞰図 遊覧の順路 回顧瀧/大網温泉/魚止瀧/白雲洞/福渡戸温泉/天狗
九州の古城とキリシタン パチェコ・ディエゴ
巣箱給与に依る鳥類保護 農商務農務省 大正13年
球磨川下り 人吉~白石 昭和2年 門司鉄道局
新生日本分県地図 広島県 ローマ字地名入り 昭和23年 裏面:地誌と市町村便覧
日本ライン/長良川鵜飼い/養老の瀧 遊覧の栞
中学世界秋期増刊第6巻第12号 白雲黄葉 海軍大学校 陸軍大学校 三重県立第二中
スペイン研究日本語文献目録 1880-1992年/ 坂東省次編集
定山渓へ 温泉旅館定山園
比叡山名勝 東塔 根本中堂 西塔 釈迦堂 横川中堂 讃仏堂上 日吉神社 根本中道
極東全図 青島明細図 海陸軍用 大正3年