賭の季節 佐野洋 新潮社
親和力 小川国夫 小沢書店 昭和53年 初版 署名入り
総会屋錦城 城山三郎 文芸春秋 昭和34年 初版
群鶏 宮柊二 青磁社 昭和21年
荒木! 飯沢耕太郎 白水社 1994年
梢風名勝負物語 菊・吉×名優船乗込 村松梢風 昭和36年 初版
宮沢賢治との接点 池川敬司 和泉書院 2008年 初版
風流ミラノ夜話 バンデルロ 杉浦明平訳 新樹社 昭和23年
草の花 富安風生 東京美術 昭和50年
九州小説選 昭和二十一年前期 玉井政雄 劉勘吉 火野葦平 他 九州書房 昭和21
新文学選書 劉勘吉 原田種夫 火野葦平 矢野朗 燎原社 昭和21年
ハイネとユダヤの問題 実証主義的研究 木庭宏 松籟社 1981年 初版
色名帖 火野葦平 飾絵 宇治山哲平 九州書房 昭和21年
剣の神・剣の英雄 大林太良/吉田敦彦 法政大学出版局
戦前 絵葉書 太宰府天満宮反橋正面
新稿 磐井の叛乱 原田大六 三一書房 1980年 4刷
戦前 絵葉書 東一番丁十字街(仙台名所)
定説 魚の博物学 J.R.ノルマン 社会思想社 昭和45年 初版
今様漢詩 千題集 鏡下直人(楢崎直次郎)昭和55年
お札の文化史 植村峻 NTT出版 1994年
戦前 絵葉書 和布刈海岸の景 其二 (門司 和布刈神社)
人間回復の道 仏教と精神医学 岸本鎌一 弥生書房 1984年
旧車カタログ 日産 180SX 1995年
絹と武士 ハル・松方・ライシャワー 広中和歌子訳 文芸春秋 1988年 5刷
銀 木下利玄 復刻版 日本近代文学館 ほるぷ出版
California: Valeria Manferto de Favianis
果てしなき道 森繁久彌映画遍歴 園崎昌勝 ちはら書房 昭和54年
みちのく切支丹 只野淳 富士クリエイティブハウス 昭和53年
古書ワンダーランド1 横田順彌 平凡社 2004年 初版
石に刻まれた芭蕉 弘中孝 智書房2004年
小論集 一神道人の足跡 渋川謙一 神社新報社 平成20年
游方 森澄雄 立風書房 昭和55年 初版
戦前 絵葉書 屋島登山ケーブルカー隧道入口
句集遍歴 沢木欣一 立風書房 昭和58年
戦前 絵葉書 巨船桟橋に憩う高浜港の景観(松山・道後名勝)
戦前 絵葉書 定山渓温泉 豊平峡碧雲山
戦前 絵葉書 菊の湯 加賀山中温泉
城井・宇都宮氏の滅亡 黒田藩外史 松山護 ライオンズマガジン社 昭和58年
また一日 田中小実昌 文化出版局 昭和55年 初版
大正震災志写真帖 内務省社会局編 大正15年 岩波書店
戦前 絵葉書 官幣大社札幌神社 (札幌)
長崎外国人居留地の研究 菱谷武平 九州大学出版会 1988年
歌集 少年 秦恒平 不識書院 1977年
詳伝 夏目漱石 上下巻揃い 宮井一郎 国書刊行会 昭和57年
救癩手記 小島の春 小川正子 長崎書店 昭和14年 改版第1刷り 推薦文、批評付
洋弓入門 弓技上達法と楽しみ方 白倉仲助 武山秀 西東社 昭和48年
南窓閑話 子母澤寛 大新社 昭和16年 初版
悠蔵が残したこと 小川国夫 沖積舎 昭和60年 初版 署名入り
戦前 絵葉書 定山渓温泉 岩角に躍る 銚子の滝
近代文学と熊本 首藤基澄 和泉書院 2003年