230710-12 数学むだばなし 矢野健太郎著 昭和49年8月10日十七刷発行
240927-1 歴史シミュレーションゲーム 三国志V PSソフト 株式会社コー
240329-7 NHKきょうの料理 2005年・2006年 日本放送出版協会
240524-6 基本死活辞典ー下巻ー(古典死活の部) 趙治勲著 昭和60年2月
240524-1 ファントムブレイブWii オリジナルサウンドトラック CD
231228-2 幸福を知る才能・続・幸福を知る才能 2冊セット 宇野千代著 海
240524-7 ストロボ撮影テクニック 布川秀男著 昭和60年8月15日初版
231228-3 レイテ戦記三冊セット 大岡昇平著 中央公論社
231228-3 海の生物資源ー生命は海でどう変動しているか 渡邊良次朗編 20
231228-1 The Royal Ballet 1977 発行財団法人・日
250121-2 太閤立志伝Ⅳ コーエー Windows95/98/Me/200
240729-2 東海道中膝栗毛 上下巻セット 十返舎十九作 岩波書店
240524-5 鑑賞奥の細道 内山一也著 昭和64年4月20日五版発行 笠間書
240524-6 平城京時代 青山茂著 昭和40年6月30日初版発行 河出書房新
230710-9 声の狩人 開高健著 1962年11月20日 第一刷発行 岩波書
240524-5 中里介山全集 第19巻 中里介山著 昭和47年1月30日発行
里見八犬伝 レーザーディスク 制作/発売元・レーザーディスク株式会社 販売元・パ
230710-8 古代を甦らせた人々 C・W・ツェーラム編著 清永昭次訳
231228-5 歴史の道を歩く<東日本編>・<西日本編>2冊セット 藤井正大著
240209-4 政治学副読本 文眞堂/発行所 定価1800円
240524-7 英検準1級 読解問題ターゲット 初版発行 1997年4月20日
240329-1 図書(17冊セット) 岩波書店
240524-4 欧米の住宅政策と住宅金融 昭和61年3月4日初版発行 外国住宅
240313-2 昭和史の原点 中野雅夫著 昭和47年3月20日 講談社
240313-1 スタンダアル 創元社/発行所
240927-3 THE LITTLE OXFORD DICTIONARY
230710-7 鏡の国のアリス 著者/広瀬正
230710-3 鳥獣戯話 著者/花田清輝 初版
240313-3 私の社会主義 向坂逸郎著 昭和36年3月18日 新版第2刷発行
230920-6 パスカル冥想録(完訳) 1950年6月15日初版発行 1952
231228-7 永遠の機関車and電車 昭和59年11月2日発行 鉄道ジャーナ
240927-1 3D格闘ツクール2 PS2ソフト 株式会社エンターブレイン
230710-10 日本民謡集 第2集
240329-1 渚の生物 著者 桑村哲夫 他 1981年6月15日第1刷発行
240313-3 季寄せ 草木花(7冊セット) 朝日新聞社
240927-3 第二次世界大戦 1~4巻セット W・S・チャールズ/著 河出書
230920-3 大人の憂鬱 邱永漢著 昭和34年11月5日発行 光風社
230920-7 赤いくじ 松本清張著 昭和33年9月15日発行 光書房
230710-9 軍拡無用 21世紀を若者に遺そう 宇都宮徳馬著 1988年4月
240524-4 科学技術和英表現辞典 昭和55年4月1日発行 日興企画/発行所
230710ー11 ドン・キホーテと軍神 安岡章太郎著 昭和50年4月20日 第
230710-4 夏服 大朝暁子歌集 平成12年7月27日発行 発行所ながらみ書
240524-7 北海道文学史 明治編 木原直彦著 昭和50年4月1日発行 北海
240524-4 母源への迷走 太宰治論 原子修/著 縄文詩劇の会/発行所 定価
230710-12 魚の胎から生まれた男 高垣眸著 昭和51年5月6日 発行所
240329-9 青年心理学 心理学叢書 千輪浩監修 昭和32年4月1日第1刷
240209-4 人体発生学 正常と異常 第5版 T.W.SADLER/著 医歯
230710-8 感動させる手紙の名文句 中村汀女編 昭和46年7月19日第一刷
240329-8 火の鳥 原田利康/編集人 村山実/発行人 朝日ソノラマ/発行所
230710-10 大乗仏教の思想 上田義文著 1977年8月5日初版第1刷発行